Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 61
  1. #1
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    ■現実的にマップ改修案を出すスレ

    ■マップ直せ直せって声がたくさん出てます。
    わたしもそう思いますが、実質問題として完全改修はまあ無理です。


    そこでこんなオブジェクトやこんな風にすればマップ自体を構造を弄らなくても
    なかなか回ってて楽しいマップになるんじゃないか?っていう案を
    現実的に開発に意見しよう、というスレです。



    ■案をだしてみよう。
    1:エーテライト周りを賑やかにする。
     畑を設置したり、宿をおいたり酒場を作ったりね。
     あと、それぞれのエーテライトに物品売却用のNPC設置してほしいよ。
     簡易的にリテイナー設置してバザー出来る区画とか!
     いま開発で拠点宿とかエーテライトと全然関係ないところに設置しようとしてるけど、
     私はアレをエーテライト周辺に設置してほしいんです……。
     いまからでもご再考願えませんか?死に拠点になる予感がプンプンする……。

    2:看板とか設置する。
     こっちがドライボーン。こっちがウルダハ。
     その近くになんか企業の立て看板おいてみたり。週刊レイブン絶賛発売中!みたいな。
     街中にもそういう掲示板設置したり、ドアを開けて居住地域をみせたりするだけでも全然違うよ。

    3:休憩所とか座れるオブジェクトとかを設置する。
     これ大事!冒険者ギルドの机とかNPCどっかいけシッシしてください。
     もしくは我々が座れるテーブルクレ。あのOpムービーみたいな賑やかな酒場作れないの?
     目指すところはあそこだよ!!!!
     チョコボ駅馬車の停留所とかマップ上にあってもいいよね。
     そこにバスの停留所みたいにベンチ作ったりとかさ。
     あと無人販売所とか作ってみたりwww。持ちきれないアイテムをそこにおいといて、
     何か欲しいドロップ品があった人が「ラッキーwww」とかね。んで報酬はリテイナーに宅配ね。

    4:ゴールドバザーとかに拠点性能を設置する。
     リテイナー設置出来たり、あそこにハウス機能を設置したりエーテライトつけたり。
     NPCおいて物品売ったりできるだけでもだいぶ違うけど、でも正直位置が悪いよね……どこも。

    5:NPCを設置する。
     街道警備をしているNPCだったり、旅をしている行商人を街道沿いで移動させたりする。
     鉱山とかの中に採掘ポイントを置く。ちゃんと働いてる鉱山員を設置。
     結構違うんじゃないかなぁ……。
     コリジョン要素つけなくてもいいからチョコボ駅馬車が動いてるとか無理なのかな?

    6:モンスターのねぐらを設置する。
     ドードーが卵産んでたりとかね。トレジャーポイント設置したり。
     ペイストの巣には宝物が……とかよくないですか?

    7:以前コテージのアイディアありましたが、ユーザータウンを設置できるようにする。
     フィールド上に開放地域作ってやる。これ大事。


    なんか後半行くにつれて現実味無くなってきたけど、いろいろ提案すると見てくれるかもしれないね。
    (38)
    Last edited by puripuri; 06-17-2011 at 04:36 PM.

  2. #2
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    私も全体的にpuripuriさんに同意です。

     既に作られたマップがもったいないという事もあり、それを修正するぐらいならその開発リソースを
    新規マップを作成する方にまわしてもらったほうが、良い気がしますからね。
     既存のマップはpuripuriさんのアイデアのように、地形や見た目を修正するのではなく、
    情報や役割、視覚的オブジェクトの追加などで改修しても十分に思えます。
    (0)

  3. #3
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    黒衣森とかさんざん迷路迷路言われているのだから、
    いっそのこと迷路を利用したクエとかイベントとか考えてみたらいいのではないかな、と思います。

    マップ画面禁止でスタンプラリーとか、かくれんぼとか、できそうなことないかな。
    風景が単調だから下手すると「迷ってストレスたまるだけ」のコンテンツになりますが……。
    (1)

  4. #4
    Player
    Metame's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    31
    Character
    Metame Tameta
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    マップ関連はどこまで可能でどこまで無理か、いまひとつ分からないですね。

    そういう意味でも開発者コメントが出ることに期待したいです。

    マップを弄らないとした場合、オブジェクトを増やして賑やかにしたり、できることを増やしていくような方向性に賛同します。

    以下、これまで色んなスレで見た意見を参考にしたのもありますが、出来ることを増やす方向で考えてみました。
    1. ジャンプ・泳ぎ・チョコボ・飛空艇を実装し、水中も冒険の舞台にする。
      3次元方向に範囲を広げると世界も違って見えるはずで、冒険の舞台も増えるはずです。

    2. 人工的なひっかかりを全て無くす。
       高さと勾配によって通れるかどうか登れるかどうか判定されるようにする。段差・崖から飛び降りるのはどこでも自由、ただし高いところだと落下ダメージ判定ありなどにする。岩肌などはよじ登ったり降りたり出来るようにする。無理な通行止めはされたくないですし、緊張感やメリハリにもなるかと思います。

      もう少し手間をかけるなら、

    3. 家・畑などを作れるようにする。
      ユーザータウンとかぶりますが、フィールド上にプレイヤーが家・畑を建てられるようにすると「無駄に広い」を有効活用できると思います。そこにリテイナーを置いて商売したり、設備を導入して工房として使ったりできてもいいと思います。

    4. せめて東ザナラーンの右半分と黒衣森の下の方は上手く馴染むように徐々に植生が変わっていくよう改修する。
       全体マップで見る限り、ウルダハとグリダニアはもっと遠いと思うので、その間をつなぐマップが追加される可能性にも期待したいですが。
    などと時間を稼いでる間に、既存部分のできる限りの改修と、エオルゼアの残りの実装などを今のような批判を浴びないようなデザイン・設計にて実現して欲しいです。
    (5)

  5. #5
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ハムレット事態を今あるエーテライトの地点に移植して、エーテライトに都市機能持たせられないかなぁ……?
    んでハムレットが現在ある地点は潰す。これだけでも相当印象変わると思うし
    余計な容量食わないで済むと思うんだけど。

    私グリダニアのハムレット好きなんだよね。川が流れてて作業場があって。
    ああいうエーテライトになったらいいと思うし、今みたいな位置にあるハムレットみんな見に行かないから、
    せっかくきれいなところなんだし見てもらいたいなぁ。
    あとねー、そういう風に改修したらハムレットの音楽グリダニアの音楽にしてほしい。
    あの迷いの森の音楽のままとか怖すぎる。
    (8)
    Last edited by puripuri; 06-17-2011 at 08:38 PM.

  6. #6
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    5:のNPCを配置したり、動かすってのは他にもいいところあるんだ。
    グリダニアみたいな単調なマップの場合、途中で誰かに会えたり売却機能の有無はギャザラーにとってはすごい便利になるし、
    なによりも「このあたりは~~エーテライトの管轄だぜ」って位置を把握できるのとか嬉しいよ。
    支援バフとかもらえたら嬉しいよね。ROのアカデミーでそういう「フィールド上でバフもらえるシステム」
    実装してたけど、こういうの14にも作れないかな?


    あと1:の畑なんかは定期的に栽培できる簡易畑みたいにして、エーテライト機能かなんかで栽培もできるようになったら面白いかなーとか。
    いろいろアイディアでるなぁ。

    MAPが素敵だってことはそれだけ想像や拡張の余地が広まるって事だと思うんです。
    バンバン生かしていってほしい。
    あと変な位置に拠点宿は本当にやめてね(´;ω;`)これ以上デッドコンテンツは勘弁してほしいよ(´;ω;`)
    (3)

  7. #7
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    同じようなスレッド立てようと思ったらもうあったよ(・ω・)

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13681
    こちらでも私が書き込んでいますがまずハムレットの位置の見直しや追加を。
    2回目ですがあんなのは集落ではなく野営地ですよ。
    現実的に考えて都心部のみ人がいるなんてことはありえません。もっと集落などを点在させるべきです。

    あとこれ、開発者の方への質問なんですが(見てくれればいいな程度ですが…)
    MAPは作り直しなんですか?それとも既存のMAPをいじって変更するんですか?
    これ、どっちになるかで出来ること出来ないこと変わってくると思うので凄い気になります。
    (3)

  8. #8
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    開発から返信きてたね!
    ちょっと希望もてる感じかな。昔よしPが言ってたことの念押しみたいな感じだけど。
    (0)

  9. #9
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    おそらくジラMAPまでは作ってあるであろうFF11のMAPを追加してそちらに移住させる
    (1)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    開発が 「エーテライトで交流」 っていう馬鹿仕様を諦めたんだから、
    もうエーテライト自体の存在意義もかなり薄くない?
    MPも自動回復するようになったしさ。
    リーブの拠点つっても、リーブ自体がもう今のままじゃ駄目な感じだし。

    あ、MAPは完全作り直し希望です
    かといって、アリの巣みたいなMAPにしやがったら今度こそ終わりですけどね。
    11の3国やラテーヌ、バルクルムみたいな、あんまり奇をてらわない王道MAPでいいんですよ。
    あと、道端の柵やら祠やら、エーテ周りにある柵、テント柱とか要りません
    出入りン時に引っ掛かってイライラしますから。
    (9)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast