「業者対策のためにギャザクラは殺します」ってはっきり言われてるからね。
希望なさ過ぎて・・・。
なんの罪もない一般プレイヤーの楽しみを一つ削る、という方向で業者対策をしてしまった結果。
それもオンゲで生産職って結構メインの楽しみだと思ってる人も多いのに。
「業者対策のためにギャザクラは殺します」ってはっきり言われてるからね。
希望なさ過ぎて・・・。
なんの罪もない一般プレイヤーの楽しみを一つ削る、という方向で業者対策をしてしまった結果。
それもオンゲで生産職って結構メインの楽しみだと思ってる人も多いのに。
開発が言い続けてたギャザクラのコンテンツはマーケットでのギル稼ぎです
ハウジングやpvpで需要と遊び提供します
出てきたハウジングはトンデモ値段、それを購入する為のギルの出所は戦闘職のコンテンツ
しかもシステムから出し鯖内はギルが増える一方アイテムの需要が無くてマーケットはデフレ
更にもう一つのpvpにギル使う人がほとんどいない
どこへ向かってるの?
ギャザクラに何させたいの?
土地の値段が下がってきた→そろそろ購入検討する?→お金貯めるにも金策手段が…→当面見送ろう。
正直、いまこんな感じです。土地買う以前に、金策手段を増やしてもらわないと、買うに買えないですね。
いろいろと順序があべこべのような気がします。
一応PLLで言ってたとおり、2.1以降でシステムから出ているギル排出量凄いですよ?
デイリーとルーレット回してるだけでも普通に日に2-3万稼げます。トレジャーなど色々絡めると日に5万はいけます。
10人くらいの規模のFCなら3ヶ月で3000万越えは狙えますし、その頃の下がった値段ののMサイズも買えます
ただこのシステムから出てくるギルの金策は、皆が同じ事やってれば同じ金額が同じタイミングで貯まります。
私はむしろ、ある程度価格が下がったところで競ったように土地が売れ始めて結局売りきれる事の方を危惧してます。
単なる時期の先送りでしかない、買い占め防止の高価格スタートを渋々飲んで、運営には3ヶ月も猶予あげたんですから、
そうならないようサーバー増強なり万全の対策お願いします。
経済と直接関係あるかはわからないけど、
マーケット3国共通に出来ないのかな……。
グングニルサーバーの場合ウルダハに人が集中していて、
マーケット前の人だかりも3国中高く、
マーケットにもの出してもはやくまとまったお金がほしいのに中々売れなく……。
※自所属リムサ
あ、グラカン移籍でいいのかな?
需要と供給のバランスが崩れているから経済がデフレなのかな?
・装備Lvを上げてもマテリアでアビリティボーナスを補正できる(もち最大Lvの上限ボーナスまでのプラスね:)
・見た目のバリエーションを増やす(やっぱり人とは違う装備、自分でお気に入りの装備をつけたいじゃん。型紙装備ができるのでいらない可能性もあるけど絶対数が少ないと思う)
・装備修理の回数上限を追加する(批判はいっぱいでるけど、修理できなくなれば物の需要は増えるでしょ?神話装備、アラガン装備は要検討、神話・哲学使用で修理かな)
以上簡単に妄想してみました。
上の公式の発言、フォーラムの内容からは少しずれるかも知れませんが。
無関係な一般プレイヤーの楽しみを削ると言った時点で業者に対しての完全な敗北宣言ですよね。
運営のバランス調整の価値基準として 業者>一般プレイヤー となってる事を公言してしまったわけですから。
閑話休題
実際経済が滞ってきているのは装備の選択の一本筋状態の影響が強いと思います。
現在 AF(☆1)→ダンジョン品→DL(新式)→クリタワ品(新式5禁)→神話、アラガン
となっており(主観が多分に含まれております。)
神話装備に至ってはDL装備の状態でも時間をかければ取れてしまいます。(悪いことだとは言わないですが)
しかし、これではクラフターに対する需要が無くなってしまいます。(現にありません)
そこで、クラフターで作れる装備を5禁をすれば、一芸に限っては神話やアラガンを少し超える
程度のバランスにならば、装備選択に幅ができ、クラフターなどに対する需要が増えると思います。
運営は「最強の装備がギルで揃えられてはRMTの温床になる。」なんて言っているいるようですが、
RMTなど不正をやっている一部のプレイヤーのせいで、大多数の一般プレイヤーが制限を受けると言うのは何の冗談ですか?
(あと一つの装備の組み合わせが最強と言うのは、ネトゲとしてはどうなのかとも思いますが。)
全体への制限以外の方法で対応してください、それが出来るのは運営様方だけなのですから。
このままの方針で続けるならばせめて、公式のクラス&ジョブのページからクラフターとギャザラーのページをなくしてください。それを目当てにする新規の方がかわいそうです。
最後に、途中から愚痴も入りましたが長文を読んでくださってありがとうございます。
雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ
業者対策をした今でもマーケットには業者産のアイテム(マテリアなどに最近見られる)がまだはびこってる現状。
根本からなくすならアイテム取引不可のMOにすればよかったじゃないですか。某狩りゲーみたいな。
実際やってることそうかわりませんし。
フィールドにもギャザクラにも意味のない現状、そっちのほうがいいんじゃないですか?
ルーレットとデイリーを全消費するのに数時間かかりますよ?
2-3時間しかプレイできない大半の人は、自分のやりたいことをやったら手を付けられません。
例えば,クリスタルタワーで装備がなかなかとれなかったりしたらその週はデイリー系はまったくできなかった、なんてこともあるのではないかと・・・
さらに、わたしみたいに時間のある人間でも、デイリー系は一月続けたら作業プレイでもううんざりな感じです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.