できれば、新生の友好部族クエストだけは友好度の上がり方について緩和を入れるか、受注可能な依頼件数の緩和をして欲しいです。
新生は部族の数が多いのもありますし、メインは遥か先に進んでしまっているという、いまの事情もあります。
新生に限らない案ですが、例えば、受注できる依頼件数の制限は、最新と直前のパッチ(今なら黄金・暁月)に限定し、
それ以前のものは毎日リセットされて、毎日、すべての部族の依頼を3件ずつ(新生は6件?)ぜんぶ受けられる、なんてどうでしょう?
できれば、新生の友好部族クエストだけは友好度の上がり方について緩和を入れるか、受注可能な依頼件数の緩和をして欲しいです。
新生は部族の数が多いのもありますし、メインは遥か先に進んでしまっているという、いまの事情もあります。
新生に限らない案ですが、例えば、受注できる依頼件数の制限は、最新と直前のパッチ(今なら黄金・暁月)に限定し、
それ以前のものは毎日リセットされて、毎日、すべての部族の依頼を3件ずつ(新生は6件?)ぜんぶ受けられる、なんてどうでしょう?
Last edited by Emoo; 01-30-2025 at 01:30 PM.
良いですね!例えば未知の食材を試すために新しい調理法を編み出し、そのためのかまどを作りたい…という事でかまどに必要な素材を加工するクラフター、素材自体を納品するギャザラー…
と、私はそこにマムークの人々が安全に食料採取が出来るように凶暴な動物の駆除や、食材の調達などでバトルクラスのクエストを入れてしまっても良いのでは?と考えています。
友好部族クエストもストーリーはともかく、デイリークエストの内容はいい加減ワンパターンになっているので、
マンネリ打破のためにも、便利屋お使いゲーからもう少し踏み込んだものにして欲しいなぁ…と思っています。
私は新生からプレイしていて全ての部族MAXまであげているのですが
お得意様取引みたいに報酬の経験値をLvアジャストしてくれたら(お得意様はどの拡張の客でも同等の報酬が得られますよね)
いままで友好部族全く手つかずだった人もとっつきやすくなりませんかね?
討伐系の友好部族クエストではプレイヤーのLvにアジャストされた敵がPOPするようにすれば報酬も見合うと思うのですよ(きっと)
ここでセーブするか?
次回の友好部族クエストが始まる前に要望です。
ロードストーンから、
本日分をもう受注済みなのか、
まだやってないのか、
「0/6」みたいに、
大きなUIで分かりやすい表記で知りたいです。
仕事の関係で帰りが0時跨ぎになる事もあって、
会社ではゲームログインできない環境もあり、
やったかな?やってないかな?
とソワソワする気持ちを無くしたいです。
最近は頭が成長しすぎたのか、
もともとからなのか、ド忘れする事もあるので、
ワンチャン帰宅途中のまんが喫茶で救える回数もあったりするので、
気軽に視認できると助かります。
Player
同意見です。
当方はまだ漆黒以前を進行中ではありますが、漆黒以降はストーリーを楽しむ傍らレベリングソースとしての活用が期待でき、手間もそこまでかかりません。
一方、紅蓮以前はストーリーはまだしも、手間が倍かかるくせに報酬系は半分以下と壊滅的です。
ここに関しては取り組むモチベーションの低下につながっていると感じていますので、強く改善を期待します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.