Results -9 to 0 of 533

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Masaking-sun's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    7
    Character
    Maccha Cream
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by kintoki View Post
    久々にLv50からのレベル上げを始めたのですが、
    友好部族クエストでもらえる経験値の低さに愕然としました。

    最新のアルカソーダラ族と比べると、
    経験値バーに対しての上がる割合が極端に低くなっています。

    IDやルーレットなどでもらえる経験値は調整されているのでしょうが、
    友好部族クエストでもらえる経験値も調整してもらいたいですね。
    蒼天&紅蓮エリアの友好部族の振り分けは「戦闘職向け×2、ギャザラー&クラフター向け×1」となっております。
    漆黒エリアの戦闘職向け友好部族が1部族になった関係でもらえる経験値を多くしたとPLLで仰っておりました。
    おそらく曉月エリアの友好部族の振り分けも「戦闘職向け×1、ギャザラー向け×1、クラフター向け×1」になるのでもらえる経験値が多めになっていると思われます。


    個人的に思うのは、新生エリアの友好部族クエストの以下の問題点です。
    1. アマルジャ、シルフ、サハギン、コボルド、イクサルの5部族もある。その上で蒼天以降も友好部族は増えているのに未だに1日の受注可能数の枠が12のまま。
     →部族数が増えてるのでいいかげん受注可能数の枠を増やす、もしくは撤廃する。コンテンツの消化速度が早くなってしまうから増やすことを躊躇しているのでしょうか?

    2. 1クエストに対する友好度の上昇値が異常なほど低すぎて蒼天以降の部族に比べて圧倒的に時間がかかる
     →単純に友好度の上昇値を増やしてほしい

    3. 友好度が上がりづらい割に戦闘職向けのクエストの受注可能レベルがLv41~と高め
     →せめてLv30~受注可能にしてほしい

    多くは語れませんが、新生→蒼天→紅蓮と順番に部族と仲良くなって完成するクエストになっているので新生エリアに関しては大幅に緩和するべきだと思っております。
    (31)
    Last edited by Masaking-sun; 06-30-2022 at 04:45 PM.