それぞれの思いを持った状態で、このバトルシステムのディスカッションを行った先に本当にオープニングの様な戦闘が出来るようになるのでしょうか。
幻術が前衛の元へかけよりバリアで敵を弾いたり(敵の攻撃を動的に弾く魔法なんてありませんし、あの魔法もみたことは一切ありません!)、ブリザドで敵の動きを封じたり(鈍らせる効果すらありません!)、弓に幻術の炎をまとわせ発射する"心技一体となった連携"(個々で敵に攻撃するだけで連携とは呼べたものではありません!)を予感させるあの戦闘"ムービー"

あのオープニングの様なリアルタイムで且つ緊張感のある戦闘が何一つ今の世界では反映されていません
これで皆さんは満足していますか?
大半の方は満足していないはずです。
あのオープニングや映像を見てFF14のバトルシステムを楽しもうと思った人がたくさん"いました"

ムービーと実際のシステム的は違う所ばかりです。
あんな前転やしゃがみ撃ち、剣術が蔓を飛び跳ね、避けて蔓を切る。あそこまでしろとは言いません。(する事が最も望ましい形だとは思いますが)
ですが、後衛を中心に常駐する範囲魔法やブリザドが動きを鈍らせる効果だとか、心技一体の連携だとか、あれは不可能ではないでしょう。

フィードバックや提案をするにしても開発側が最終的にどういったビジョンを持っているのか。
オープニングの様な戦闘を最終的には考えているのか。
松井さんのレターはとても嬉しいお知らせもありましたが、あれでは到底オープニングの様な戦闘は実現出来ないと思っています。

[SIZE=5]今一度、大きな声を一つにして
開発に問うべきだと私は思います。
[/SIZE]

皆さんはどの様に考えていますでしょうか。