Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 31
  1. #21
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    でも結局はうちらプレイヤーが思うエンドコンテンツって何なんでしょう?
    人数たくさんいるし、それこそ千差万別でライン引きも難しいような?

    そして運営開発側の考えもまた分からないから、ビジョンがみえづらいし・・・。
    (3)

  2. #22
    Player
    craudia's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    64
    Character
    Rea Craudia
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by mogllet View Post
    緩和じゃなくて
    本当の「エンドコンテンツ」を早く実装してほしいですね
    バハとか極とか「エンドコンテンツ」じゃありませんよね?
    だって「攻略する事」よりもアイテムレベルの高い「装備を蒐集」しに行く事が目的化しているじゃないですか?
    「エンドコンテンツ」なら、ドロップするアイテムなんて全くなくていい(あるとしたら極の黒馬のような自慢になるけどなくてもどうでもいい物)
    現状の最高装備を持って、挑戦しにいける、その時点でのエンドコンテンツが「無い」事が問題なんじゃないでしょうか?

    私もこの意見に賛成です。ですから「エンドコンテンツだから難しくてもいいんだ」って声を聴く度に違和感を拭えずにいました…
    ILを高めていく。新たな装備を手に入れる。そして新ダンジョンに挑む。そんな楽しみをメジャー路線としてデザインしてるFF14ですから
    アラガン装備、蛮神武器、アクセ等を手に入れるために挑むコンテンツの数々は
    只の「高難度ダンジョン」であり、メインシナリオ道中の数多のIDとなんら違いはありません

    私は結局バハ通い詰めてる間に運に恵まれずアイテムを満足に入手しないまま神話が装備分溜まっちゃいましたが
    皆さんもご存じのとおり、バハは週一回なんて変な制限をかけられつつ、何度でも周回するように設定されてるダンジョンです
    やっぱりどう考えてもただの通過点です…
    そんな今のバハや極に対して「エンドコンテンツなんだから難しくてもいいんだ」と言うのは
    現状についていけてるプレイヤーのやや不誠実な意見だと感じてしまいます

    エンドコンテンツってなんだっけ…?と思ったら
    アイテムをそろえ終えた人、FF14をやりつくして極まった人が、「攻略の名誉」のみを求めて挑むコンテンツじゃないかなーと思います
    クリアしたのなら、FF14攻略コンプリートとして、自分の中で区切りとしてゲームを終えるもいいし、自分で何か新たな目標を設置して遊ぶもよし
    そして興味ない人は挑まないでも良し、そんなコンテンツがしっくりきます
    そんなシロモノなら「エンドコンテンツなんだから難しくていい」って言動もシックリ来るんですけどね!

    「アイテムが手に入らないのなら遊ばない」ってプレイヤーが多いなら
    それは「難しいものを求めてる」「難しければ難しいほど楽しい」って人が少ない事を示してしまうと思います
    (50)
    Last edited by craudia; 01-21-2014 at 12:57 PM.

  3. #23
    Player
    tkmr's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    94
    Character
    Silk Estalion
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by craudia View Post
    エンドコンテンツってなんだっけ…?と思ったら
    アイテムをそろえ終えた人。FF14をやりつくして極まった人が、「攻略の名誉」のみを求めて挑むコンテンツじゃないかなーと思います
    クリアしたのなら、FF14攻略コンプリートとして、自分の中で区切りとしてゲームを終えるもいいし、自分で何か新たな目標を設置して遊ぶもよし
    そして興味ない人は挑まないでも良し、そんなコンテンツがしっくりきます
    そうだったシロモノなら「エンドコンテンツなんだから難しくていい」って言動もシックリ来るんですけどね!
    まったくその通り!
    新生だとはいえ、始まって半年行かないくらいのゲームでエンドコンテンツとか何言ってんの?とずっと思ってました。
    1年2年続いて、半数くらいのプレイヤーが既存の方向性のアップデートでは飽きが来てしまったくらいの時期に
    超高難易度のコンテンツが出て、鍛えてきたこの装備でもクリアできるか怪しいけどやってみるか!と
    成熟しきったコミュニティと成熟しきった装備、キャラクターで挑戦するのがエンドコンテンツかと。

    装備集めダンジョンや装備集め用のボス戦はエンドコンテンツ足り得ないとぼくも思います。
    っていうか、このゲームの難易度で一番高いのは出来る人間8人集めることなので、そこを何とかしてもらいたいと切に願います。
    (22)

  4. #24
    Player
    ToastEgg's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Cabo Lunchtime
    World
    Unicorn
    Main Class
    Weaver Lv 50
    床ペロしてたコンテンツも、
    いつのまにか作業的にクリアできるコンテンツになっています。

    ただの作業になる前までは、床ペロしつつも楽しくプレイしていました。

    なので、
    単純な緩和が行われると、ちょっと残念です。

    うまい方法はないものか・・・
    (8)

  5. #25
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    エンドコンテンツ、と言ってもカンストしたプレイヤーみんなが楽しむ通常のものと、そこからさらにとんがっていないとクリアできないハイエンドコンテンツに分かれるでしょうね。

    今は50の各種IDや真蛮神、クリスタルタワーが前者で、後者がバハや極といったカンジでしょうか。

    スレ主さんが言及されているのは前者のタイプだと思いますけど、たしかに新規で投入されるものは少ないカンジがしてしまいます。
    特にクリスタルタワーは比較的好評みたいですし、周りのライトプレイヤーも参加を楽しんでいるように見えますから、この手のものをどんどん増やしてもらいたいですね。
    また真や各種IDにも新しく魅力的な装備を追加したり、楽しめる仕掛けを追加するなどして活性化していってほしいです。
    (6)

  6. #26
    Player
    ORNAMYS's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    525
    Character
    Cere Sopha
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    シリウスはボス自体の難易度は慣れによるものだと思います
    魚の予兆なしスクリュー、全体的にズレを感じる範囲表示からの実行時間、エレメントの魔法詠唱間隔の短さの方を問題視するべきですね
    (1)

  7. #27
    Player
    illklli's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    19
    Character
    Kasu Illklli
    World
    Ixion
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    ん〜難しい問題なのかもしれませんけど、難易度の引き下げには
    反対です。難しいから、倒した時嬉しいじゃないですか?
    真蛮神戦メチャクチャ苦労しましたよ!床ぺろクリアでしたよwww
    他プレイヤーに罵倒を浴びせられた事もありましたよwww
    基本的にクエストやコンテンツは進めるにつれ、徐々に難しくなっていき、
    それと共にプレイスキルも伸びて行くって感じで構成されていると思うので、
    それでいいと思います。
    今苦労して手に入れたアイテムが、パッチ更新後弱い装備になってしまうのは、すごく残念
    サブジョブ上げてる人もたくさん居ますし、自身も今盾上げてますが、現状の難しさを体験したいと思ってます。
    プレイスキル磨きたいですからね!
    いっぱい練習したらクリアできますよ!確実に!
    ゆったりプレイしてるからクリアできない的な事をおっしゃっていますけど、
    皆こえて行った壁ですよ!頑張りましょう!
    (2)

  8. #28
    Player
    ramox's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    154
    Character
    Monsan Michel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Red Mage Lv 75
    本日のバージョンアップでギブアップ投票の投票開始可能時間が、5分から15分に変更されました。

    それでも2回位全滅したらギブアップ投票が始まって、試合終了になってしまいますね。
    ギブアップに反対した人はそのまま残留で新たなメンバーが追加される仕組みなら、まだ頑張れますが、
    そのコンテンツの初見の人や慣れていない人は強制退出により、上達する時間もないまま終わりになってしまいます。

    クラスクエ、ジョブクエのようにある程度頑張れば、多少時間がかかってもクリアは出来るような仕組みであれば、
    『まあ、1時間以内にはクリアできるから再マッチングするのを待つよりはもうちょっと頑張ろう、
    次は勝てるかもしれないし』
    となると思うのですが、強制退出で終わった瞬間、諦めてしまう人も多いように感じました。
    このあたりの仕組みづくりも含めて、場当たり的な対策ではなくしっかりと仕組みづくりを検討して欲しいですね。
    (6)

  9. #29
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by craudia View Post
    私もこの意見に賛成です。ですから「エンドコンテンツだから難しくてもいいんだ」って声を聴く度に違和感を拭えずにいました…
    と言うか、まだ「バハ」も「クリタワ」もまだ、完成してないから「エンドコンテンツになってない」ってのは致し方ないの
    かもしれませんね。
    個人的にはその両方は「低階層でアイテムを集めて上層の大敵に挑む」と言うコンシューマーFFのラストダンジョン的な考え方に
    なっているのだと思います。ですので、「全階層そろって初めてエンドコンテンツ」と言う形になるのではないでしょうか。
    と言うか「そうであってほしい」っていう願望だったり?

    現在のエンドコンテンツと言えるのは「極蛮神」位じゃないですかね。
    アイテムよりも倒す快感を求める傾向が強いですし。勿論、完全なエンドコンテンツとは言い難いですが
    他の蛮神の追加とともに「エンドコンテンツ化」の方向に行ってほしいものです。
    (1)

  10. #30
    Player
    SnowGate's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    23
    Character
    Snow Gate
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    バハはまだ1層の蛇しかやってないのでわかりませんが、極蛮神戦について…特にタイタンについては、
    「これRPGとしての難易度じゃ無くね?」
    と常日頃思っています。
    慣れによって動きが良くなって少しづつ避けれる様になったり対処が解ってきたりはしますが、自分的に一番きついのが、
    たまに重みが避けきれない 核後の十字×字ボムボルダーが避けづらい
    この2点です。まあPS3だからかも知れませんが…
    RPG(一応)でラグや少しの反応遅れで即死ってどうなんですかね?難易度とはまた違う気がするんですけど…これはそういうものとして諦メロンという事かな…
    (9)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast