Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 50
  1. #1
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50

    トークン制のあり方について

    ここ数日、主に極蛮神のあり方についてのスレが幾つかの立ち、盛んに議論が行われています。
    私もそれに加わりいろんな人と議論をかわした結果、私の中で一つの結論に達したのでスレを立てました。
    それが、FF14におけるトークンのあり方についてです。

    結論から言いますと、トークンによって取得出来る装備は、準最強までの方が良いのではないか。
    もちろんトークンによる緩和や救済の必要性重要性は認識しております。

    FF14では神話装備のおかげで、プレイ時間やスキルに関係無く、現時点で実装されている最強装備が取得出来ます。
    しかしこれが、逆にライト層の足を引っ張る原因になっているのではないかと考えました。

    ・毎日何時間もプレイし毎週ババも攻略してスキルを磨いたプレイヤー
    ・1日2〜3時間で、ワンダ周回など神話だけで装備を揃えたプレイヤー

    両者の装備レベルが同じになってしまっている。

    そんな中追加された新IDやアルテマ、モグ、そして極蛮神。
    ライトユーザーでも既に最強装備を複数取得しているから、それ以下の報酬しか出ない新IDやモグに行く意味が見出せず、結果として極蛮神に集中してしまっている。


    もしこれが、トークンで取得出来るのが準最強程度で、最強装備を手に入れるためにはそれなりの時間とスキルが必要だったならば、
    「ハイエンドなんて最強装備を持ってる一部のヘヴィユーザーがやるものでしょ」で終わり、
    多数のライトユーザーが極蛮神に挑んで心を折られる、なんていう悲劇も起こらなかったのではないでしょうか。
    ※極蛮神はバハ4〜5層相当と言われているので、ハイエンドに分類されると思います

    この場合ライト層は、まずトークンや新IDで準最強装備を整える。
    これにそれなりの時間が割かれる。
    そしてその準最強装備を携え、ちょっとずつでもバハを攻略。
    そこでスキルを磨きつつ、同時にエンドコンテンツの理不尽さにもそれなりに慣れ、それがエンドコンテンツだということを知る。
    そして複数箇所の最強装備を手に入れ、極蛮神や4〜5層というハイエンドに挑む。


    いまから神話装備の変更は不可能ですので、
    今後神話装備より上位のトークン装備が追加されたとして、それで取得出来るのは準最強までにしてはどうでしょう?
    みなさんはどう思いますか?
    (35)

  2. #2
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    実装が間に合わないとか云々で、イビツなバランスになったんじゃないでしたっけ?
    (4)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    もともと下位の層で手に入るアラガン装備や神話装備を獲得しながらの攻略を前提とされている
    大迷宮バハムートにおいては、非常に良いシステムだと思っています。

    毎日何時間もプレイして、何ヶ月もプレイして、ドロップ運やロット勝負に負け続けたプレイヤーにとっては、
    そのときに獲得したトークンで手に入らなかった部位を神話装備で埋めながら挑戦することができるわけです。

    また、他ゲームと比較してエンドコンテンツに気軽に参加できる、という部分がFFXIVの魅力でもあります。
    そもそも1層ですら全く歯が立たない、といったようなプレイヤーでも、毎週少しづつ神話を貯めて
    装備を整えながら挑戦し続けることが可能です。



    ただ、Youchimaさんの言うように、気軽に乗り込んで、心を折られ、勝手にギスギスして帰ってきて
    コミュニティーが崩壊する…といったような話をフォーラム上で目にしていると、
    何らかの足切り要素がエンドコンテンツには必要なんじゃないか? とも思ったりします。

    本来であれば、コミュニティー内のトラブルをシステム的に解決するようにお願いするなんて
    とても恥ずかしい話なんですが、「気軽に挑戦して楽しんで欲しい」という開発サイドと、
    遊ぶプレイヤー側にズレがあるのであれば、そういった措置(人を選ぶこと)も必要なんじゃないかと。

    その場合、トークン交換のアイテムレベルを下げたところで 「参加できてしまう」 ことに変わり無く、
    相対的な難易度が上がって余計酷い状態になると思われますので、参加権利的な足切り要素が必要だと考えます。
    (21)
    Last edited by Redcarrot; 01-13-2014 at 02:02 AM.

  4. #4
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    選択肢は多い方が、道具は良い方が良いとしか思いませんね

    そもそも、MMORPGで装備によって腕を補うことはそこまで否定されなければならないことなのでしょうか?
    かくいう私もDLでは無理だったバハも神話装備のお陰でバハ4層まで、蛮神も極ガルまでクリアできました
    後数回こなせば問題ないと言えそうな手応えもあります
    そういう手順で進めた身としては何が問題かさっぱりですね

    自分が苦労したのに苦労せず並ばれるのが気に入らない、プレイヤースキルが伴わない人は邪魔だから来れないようにして欲しい
    そういう理由であれば言われる側としては分かるんですが…
    エンドコンテンツに迷い込まないように強い装備は与えないでおいてあげますって言われてもね
    どう選択しようが当人の自由だし、その結果心が折れたとしても当人の選択によるものなんですから気にする必要はないかと
    というか、はっきり言って余計なお世話、過保護な発想だと感じます
    前者の理由の方が耳には痛くてもまだ遥かに納得出来ます
    (31)

  5. #5
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    アイテムに関してはバハムートを頂点に次点として極蛮神と神話トークンの2ルートが並列に存在する現在の有り様が好ましいと思う。
    神話トークンがあることで、極蛮神をクリアしなくても最高水準のアイテムが獲得できる。
    つまり極蛮神を「プレイしない自由」を担保してるんだと思うけどね。
    だからわざわざ極悪の極蛮神をプレイするのは、まったくのユーザーの勝手と言えるんじゃないかな。
    今後もアイテム的に迂回路がある限り、個人的には「蛮神戦」のコンセプトが極悪でも構わない。開発が好きなように作ればいいと思う。
    結果、蛮神戦が廃れようとも。ただこれだけいろいろ言われるんだから廃れはしないと思うけどね。
    (13)

  6. 01-13-2014 02:04 AM

  7. #6
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    本来強い装備ってそもそも取れる人がとても少なくて、その人たちは中々のコアゲーマーで難しいエンドコンテンツにもそこそこ対応できるスキルを持っている。というのが大抵のMMOの仕様ですよね。
    ですが14は最強クラスの神話が誰でも気軽に手に入れることができる。
    この「気軽さ」14のほぼ全てのコンテンツにも同じことが言えますが、これ自体は非常にすばらしいアイデアだと思います。

    ただ元々人を選ぶはずであったハイエンドにもそれが当てはまる為、プレイヤースキルが整っていない人たちがハイエンドに挑戦できてしまっています。
    極に関しては難しすぎるという声が多く目につきますが、実装後1ヶ月弱でポンポンクリアされているようなコンテンツはハイエンドとは言えないのですから、クリアできない人がたくさんいて当たり前だと思うのです。
    ですのでわたし自身は極の緩和とかは正直勘弁していただきたいですね。
    極タイタンに慣れてしまうと真タイタンが退屈で面白くないと感じてしまいます。
    極リヴァとかはもっともっと難しくしてほしいですし・・・


    神話装備のおかげで、極で装備をかき集める必要はあまりありません。
    にもかかわらず多くのプレイヤーが挑戦する人気コンテンツになっているので、今後極に挑むプレイヤーを選別するトークンとは別のシステムでふるいをかける必要が出てくるかもしれないと感じています。
    ただこれは運営サイドが極の難しという声にどう対応するかでまた変わってくると思うのです。
    ハイエンドに関して一貫してシビアさをプレイヤーに要求し続けるのであれば、現状のままでもよいかと思いますが、何かしらの救済措置によって早すぎるエンドコンテンツの緩和をする方式を採用するのであるならば、そもそもハイエンドに挑戦できるプレイヤーを少なくするべきだと思うので・・・
    (13)
    Last edited by panda98; 01-13-2014 at 02:44 AM.

  8. #7
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    もともと間口が狭いはずのハイエンドが、神話装備のせいで間口が広がってしまっているのが問題だと思うのです。

    腕を装備で補うのは全く悪いことだと思いませんが、主に極タイタンは、腕を装備で補えない。
    全身神話でも、ランドに当たれば当然落下。重みも重なれば即死。

    勝手に挑んで勝手に心折られて勝手に辞めるのはプレイヤーの勝手、と言われるかもしれませんが、オンラインゲームなんだから他人事ではない。
    人が少なくなれば運営に支障をきたすし、なによりそれでフレやFCのイン率が下がったりしたら悲しい。

    ここまでスレが乱立するほど、プレイヤーが極蛮神に挑戦し心を折られている理由は、他にやることがないからだと思います。
    「他にやることがない」というのは、なにもコンテンツの絶対数が少ないということを言いたいのではありません。
    コンテンツの数自体は十分でも、
    レベルは簡単にカンストし、神話で最強装備を手に入れられるので、過程をすっ飛ばしすぎているからです。

    神話で全身IL90なのにそれ以下の水準・報酬のコンテンツをメインに遊ぼうと思うでしょうか?
    バトル系のユーザーのモチベーションの大部分は「強い装備を手に入れること」だと思いますので、ゲームを続けるモチベーションとしては弱そうです。

    なまじ装備だけは最強が揃ってしまっているから、ライト層でもハイエンドしかやることがなくなってしまっているのが現状だと思うのです。
    (37)

  9. #8
    Player
    nameneko's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    173
    Character
    Nameless Cat
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    要するにライトに足引っ張られるのは嫌
    順序良く階段登って腕磨いて出直して来いってことですかね
    1職装備整えてエンドコンテンツ通えば全職最強装備手に入れられますので
    トークン以前に根本から見直さないとどうにもならんでしょ
    (9)

  10. #9
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    だからその、「一職装備整えてエンドコンテンツ通う」という過程がすっ飛ばされてしまっている、と言っているのですが…。

    そして根本から見直さなければならないから、現在の仕様を今更変えるのは無理。
    だから今後実装されるトークンは準最強までにと、根本からの解決案を考えてみたわけです。

    バハ下層を攻略して装備を集め、上層を攻略するという設計は私も良いシステムだと思っています。
    ちゃんと段階的になっているので。
    現状の神話装備が、バハだけで手に入るトークンならば、最強装備でも問題ないと思います。


    あと、足引っ張られるとかは考えてないですね。
    そもそもこのスレを立てるにあたって、自分がプレイするかどうかは想定していないです。
    主観を含めるとどうしても、「自分が○○だから××しろ」という論になってしまいがちですからね。
    あくまで類似スレの数とレスの内容、イイねの数などから考えて、根本の原因は間口を広げ過ぎてしまったことにあるのかなと考えたのです。
    (19)

  11. #10
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    あと、コミュニティー崩壊から難易度に疑問を訴える方々に多いのが、 「コンテンツが足りない」 ということ。

    PvPやハウジング要素などは若干趣向が違うので除外するとしても、
    ハードダンジョン×2、シリウス大灯台、クリスタルタワー、モーグリ、アルテマウェポンと、
    極蛮神以下でも相当な数が実装されているにも関わらず、なんですよね。



    自分達がクリアできたコンテンツは楽しかった。 満足した。 それで終わり。
    だからコンテンツ不足、ということではないか…。 とも感じ取れる部分があるんですよね。

    トークンや参加権利的な足切りで遊べなくしたらそれはそれでコンテンツ不足を招くことでしょうし、
    攻略難易度を下げればクリアして終わり。 コンンテンツ不足になる…。



    なにをやっても最後は 「コンテンツ不足」 って言われるんだろうし、
    高難易度コンテンツやハウジングなどで長期間楽しめるように設計しても 「延命措置」 としか言われない。

    こういった不満を持ったプレイヤーさんがどのくらいの数居るのかわかりませんが、
    案外放っておく、というのが最善な気がしてなりません。

    まともにコミュニティーを運営して、今も大迷宮バハムートや極蛮神戦に
    熱心に挑み続けているプレイヤーさんの方が圧倒的に多いのであればですけど…。
    (12)
    Last edited by Redcarrot; 01-13-2014 at 11:29 PM.

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast