Page 41 of 67 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast
Results 401 to 410 of 667
  1. #401
    Player
    JustBreed's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Letisia Yusula
    World
    Ultima
    Main Class
    Lancer Lv 80
    そして、2.1に関していうと(私の主観で難しい簡単を決めてしまってはいますが)

    ~高難易度コンテンツ~
    極イフリート、極タイタン、極ガルーダ。蛮神戦が3つ。
    カッパ―ベルハード、ハウケタハード、シリウス大灯台。IDが3つ。
    アルテマ戦が1つ。
    ~ほどほど難易度コンテンツ~
    真モーグリ。蛮神戦が1つ。
    クリスタルタワー。IDが1つ。

    …バランス悪いんですよね、1/3以下しか、気軽な気持ちで、気軽に充足感を感じられるコンテンツがないんですもん。
    取得制限のあるクリスタルタワーに少し行って、モグに行って。
    欲しい武器や防具が出ちゃったら、さてなにしようかな?って悩む現状です。
    提供されたコンテンツを全部いかなきゃいけない訳じゃないけど、
    行きたくないコンテンツに行かなきゃ、時間がつぶしずらかったり、友達と遊びずらかったりするんです。

    たぶん、ここでコンテンツが難しすぎる!っていう人たちって、
    コンテンツを簡単にしろって言いたいわけじゃないんですよ。
    簡単なコンテンツと難しいコンテンツを、半々にしてくれ!って願ってるんじゃないのかな。

    『このまま、パッチが出るたびに、簡単なのが1つか2つ、
    難しいのが6個も7個も出てしまっては、どうしよう(>_<)』
    そう感じているのではないでしょうか?

    私としては、コンテンツ不足、という言葉も違うと思います。
    コンテンツは、十分にあるんです。追加ID、追加蛮神戦、ハウジング、デイリークエスト。
    でも、難しいのを好まない人たちに用意された、みんなと遊べるコンテンツって、少ないですよね。
    レガシーサーバーに至っては、ハウジングとかなかったものとされてますし。

    結論は。
    新生FF14は『どれをとってもバランスが悪い状態』なのではないでしょうか?
    ハウジングの値段にしかり、ギャザクラの不遇具合にしかり。追加コンテンツにしかり。

    正直、ライトユーザーが遊びやすいコンテンツが、
    高難易度好きの人たちの遊びたいコンテンツに比べ、
    1/3以下しかないのは、異常なバランスかと感じます。
    (29)

  2. #402
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    どれだけレベルを成長させても楽にならない「レベルシンク」もメインクリアまでには問題の一因を担っているように考えます。
    RPGのプレイヤーで、クリアできなかった場合の解決策の一つに、レベルを上げてクリア、を思い浮かべる方も多いと考えます。
    現状のFF14では、それもままなりません。
    コンテンツの難易度調整も、実装するなら各ダンジョン×1ダンジョン追加くらいのコストがかかりそうですし、レベルシンクなら適応しなければ済むはず。
    メインクリア後のコンテンツについては自動的に対象外になりますが、「レベルシンクありorなし」のチェックボックスでも設けたら良いのではないかと考えます。

    レベルシンクなしばかりが選ばれるーとなるならば、そう言う事なのだろうと言う事で。
    (8)

  3. #403
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    #412
    なるほど、お考えはわかりました

    難易度と報酬に見合ったバランスと、それに対するトークンフォローがあれば成立はすると思っています。
    クリア出来た人は自己顕示欲を満たせ、みせびらかすことも出来、選択の幅が広がることが得られる代わりに
    クリア出来なくても神話で同等装備は入手できるので、装備格差は時間で解決出来る、という最低保障つきトップ層への配慮です。
    トークンでフォローまで含めれば
    高難易度コンテンツの報酬は基本的に「自己顕示欲を満たせ、みせびらかすことも出来、選択の幅が広がることが得られる」という
    名誉+α程度の位置づけであるというお考えなのですね
    トークンでのフォローまで含めていれば、私もそのバランスは十分に成立すると思います

    ただ、その場合でも簡単な方の難易度でもフォローのためのトークンだけはゲットできるようにはすべきじゃないかと思います
    「(名誉とかそういうのも含めて)全くの報酬なし」は参加者にとってコンテンツとして認められ辛いんじゃないかと考えるので…
    (0)

  4. #404
    Player
    nobonne's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    15
    Character
    Wanpac Sumo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    問題の根幹と思うのは、エンドも含めた全てのコンテンツが30分〜60分程度で終わるカジュアル設計ですよ。
    難易度に関わらず、短時間で終わるから、やり込み要素の全てが周回ということになって行く。
    同じことを繰り返して行けば、効率を求めるのは当たり前のことで、上手くできない人が混ざるとギスギスするし、つまらなくなって辞めちゃったり愚痴を吐く人も出てくる訳で。
    大半はそんなカジュアルゲーでも構わないから、幾つか週末に時間をとってじっくり挑みたくなるような、ボリュームのあるコンテンツが欲しいですな。
    今のFF14は遠浅の海で、どこまで行ってもパターン覚えて周回しかやることが無い()┼─┤
    (1)

  5. #405
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by JustBreed View Post
    難易度は主観があるのでわたしと意見が違う部分もありますが、言いたいことはわかりますし同意します。
    前にも書いたのですが、IL80報酬が出るコンテンツがあと1個でもあれば違うと思うんですよね。
    (すみませんが、アルテマウェポンはそこまで高難易度だとは見積もってません)
    そういう発想ではもう少しコンテンツの幅があればいいとは思います。
    カッパーハード、ハウケタハード、シリウスも報酬が見合ってないと思いますし。



    Quote Originally Posted by Teftan View Post
    ただ、その場合でも簡単な方の難易度でもフォローのためのトークンだけはゲットできるようにはすべきじゃないかと思います
    「(名誉とかそういうのも含めて)全くの報酬なし」は参加者にとってコンテンツとして認められ辛いんじゃないかと考えるので…
    トークンは既に神話で他コンテンツから取得できるので基本的には不要だと思います。
    シナリオだけは堪能させて欲しい!無報酬でいいから!は無碍にするつもりはありませんが、
    クリア出来ないけど報酬は欲しいから難易度を下げてくれ、は、甘えだと思ってますので。
    (誤解なきようくどいようですが難易度の方向性の変化は歓迎です)
    仮に極蛮神武器もアクセも手に入らないけど神話は欲しいというなら、神話は他で十分稼げるコンテンツもありますしね実際。
    難易度がわからないので適当ですが、仮に極タイタンが真タイタンレベルの難易度であれば同等報酬の哲学20/神話15ならありかもしれません。
    その分の報酬目当ての人を真タイタンに向かわせた方が良いのかどうかは別にして。
    (1)

  6. #406
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    あの、「極」蛮神バトルの低難易度版って要するに
    ストーリーモードの蛮神バトルと、ハードモードの「真」蛮神バトルのことですよね?(´・ω・`)
    (8)

  7. #407
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    トークンは既に神話で他コンテンツから取得できるので基本的には不要だと思います。
    シナリオだけは堪能させて欲しい!無報酬でいいから!は無碍にするつもりはありませんが、
    クリア出来ないけど報酬は欲しいから難易度を下げてくれ、は、甘えだと思ってますので。
    (誤解なきようくどいようですが難易度の方向性の変化は歓迎です)
    仮に極蛮神武器もアクセも手に入らないけど神話は欲しいというなら、神話は他で十分稼げるコンテンツもありますしね実際。
    あー、蛮神シリーズの話でいうなら「神話だけ欲しければ極蛮神じゃなくて真蛮神等にいけばいいじゃない」で十分なのはわかります

    ここは、これから難易度選択ができるコンテンツを新たに実装するならという仮定に基づいての話のつもりだったんです
    その場合は「基本難易度でその難易度相当の報酬。高難易度を選択すればさらに+αの(名誉的な)報酬」にすべきじゃないかと

    というかまあ…別に難易度選択システムにこだわる理由はないんですから
    ここで「通常難易度」と「高難易度」の定義づけについて議論してても仕方ないですねw

    トークン入手目的の比較的簡単なコンテンツと、名誉装備を求めて挑戦する目的の高難易度コンテンツで住み分けるべきという話には全く異論はありません
    (0)

  8. #408
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    何度か出てる案ですがギルドリーヴのように突入時に難易度を選べればいいんじゃないでしょうか
    それは敵の攻撃力とHPのみ変化するような仕組みへです。

    例)極ガルーダ討滅戦
    インスタンスバトルを開始します。
    敵の強さを選択してください。

    出現モンスターのレベル
    +0 +10 +20 +30 +40
    ◯ーーーーーーーーーーーー

    こんな感じでギルドリーヴのように敵のレベルを突入時に変更できればいいんじゃないかな

    報酬は取得トークン/ギルのみ変動
    攻撃パターン、ギミック、クエストクリアフラグは全て共通

    レベル+0がIL80程あれば多少ミスしても生き残り
    尚且つ突破出来るHP設定に。

    レベル+40はもう今のエクストリーム以上でもいいんじゃないかな
    IL90でもタンク以外一撃ドボンとか。
    (7)

  9. #409
    Player
    RinaK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    907
    Character
    Rina Katarina
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 100

    Light Partyを4つくらいで分かれて協力してクリアするダンジョンを希望

    クリタワのシステムは好きです。
    1チームでもクリアできないとドボンだけど、みんなで戦うところではフォローしあうのが気に入っています。
    妄想ダンジョンをいくつか疲労しますね。
    ・各アライアンスで固定の宝がでるようになっている(Aではアラガンストンがでて、Bでは防具、Cでは武器、Dではクラフタ素材などのようにアライアンス数が増えれば何度もかようでしょ)
    ・4人PTなら集まるのは8人よりも簡単なので、待ち時間は少なくてすむ。
    ・1回の攻略時間は20分くらいで、バハみたいに1~5丁目とか小分けにし、順番の制限はなし。(1→2→3・・ってあると鯖がパンクするでしょ)
    ・DPS4人でも突入でき(全ジョブフリーで突入)、なんとかギリギリクリアできるような敵の難易度にする(盾さんが来なくても突入できれば待ち時間が減っていいから)
    ・地下でトンベリのカンテラの明かりを頼りにして進む。カンテラ以外の部分はみえず、トンベリが倒されるとデスとかが出てきて即死。明かりの端のほうに宝箱がみえるけど、ごく一部で見逃しやすい(別のアライアンスが戦っていても音だけ聞こえて雰囲気抜群!)
    (2)
    Last edited by RinaK; 01-17-2014 at 05:09 PM. Reason: 表現が正しくなかったため修正

  10. #410
    Player
    JustBreed's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Letisia Yusula
    World
    Ultima
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    トークンは既に神話で他コンテンツから取得できるので基本的には不要だと思います。
    仮に極蛮神武器もアクセも手に入らないけど神話は欲しいというなら、神話は他で十分稼げるコンテンツもありますしね実際。
    ライトユーザー&ゲームの操作が苦手な人への救済措置が、ちょっと偏ってますよね。

    正直、私も、弱い状態の人に、強い武器ってあまり必要ないかなと思うんです。
    むしろ下手な私は、レベルを上げて挑むことが出来ない事が、とっても困るなぁって、ゲームをしてて感じます。
    レベルキャップと、レベルシンクがしんどい…。

    う~んと、ほら、今までのドラクエとかFFって「わぁこの洞窟難しい!」って思ったら、レベル上げての再挑戦するじゃないですか。
    そういう思考だった人が、PS3で発売された新生FF14には、他のオンラインゲームと比較して、たくさんいるんだと思います。
    でも、そういう人たちが、今までのドラクエやFFのイメージで、新生FF14をやると、
    クリア後の真蛮神戦あたりから、とっても難儀するようになる。

    「う~ん、おかしいなぁ。クリアできないぞ?まだ、10年間できるという噂のゲームで、初めて4か月なのに、なんでこんなに難しいんだ??」

    【努力して、自分自身が、ちょっとずつ強くなって、ご褒美の武器や防具をちょっとずつ強くする】
    これが、レベル50以降のダンジョンでは、できない状況になってしまってるんですよね。
    ・強くなるには、クリアするしかない。
    ・クリアできないなら、弱いダンジョンに繰り返しいかなきゃいけない。←周回した先は、最強武器。

    最大レベル60程度のIDに繰り返し潜って神話装備を手に入れて(DLを手に入れなくても出来ちゃう)
    プレイヤースキル平行線のうちに、いきなりレベル90ぐらいのIDに参加する事のできる、制限解除の状態になってしまう。
    (↑解放されたら、行きたくなっちゃうのはしょうがないよね、人間だもの)
    そうなってしまえば、レベル差30といういきなりの難易度の状況に、アップアップになってしまう(>_<。
    (続く)
    (26)

Page 41 of 67 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast