Page 37 of 67 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast
Results 361 to 370 of 667
  1. #361
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by MoMoN View Post
    ゲーム内のいちコンテンツに対して「面白い」「楽しい」と感じさせる必要はない。
    という意図だと判断したので、大きなくくりとしての「ゲーム」という単語を使用しました。
    「最高峰のアイテムが手に入るコンテンツは万人向けにする必要がない」という意見から「ゲーム内のいちコンテンツに対して「面白い」「楽しい」と感じさせる必要はない。」と判断するのはさすがに勘違いのレベルを超えているかと思いますけど?
    (17)

  2. #362
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    ゲーム内でなにを第一の目標としているかってみんな一緒ではないということじゃないかと…

    ここで見ているだけでも、ハイエンドコンテンツに挑んでいる人には
    最高レベルのアイテムを手に入れることが目的という人もいれば
    どんどん難しくなるギミックを切り抜けてクリアすることの方に目的を置いている人もいるように思います

    前者の人は、アイテムを手に入れるという楽しさを求めているのですから
    途中のギミックは楽しくない、苦行であると感じていても別におかしくないんじゃないでしょうか
    (18)

  3. 01-16-2014 06:14 PM

  4. #363
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    あと、ここで「ギミックにうんざり」と書き込んでいる人をみても立場に違いがあるように思います…

    1.超難度ギミックはバハや極蛮神等一部に限定して、好きな人だけやればいいという範囲にとどめてほしい
     …今後追加されるコンテンツ全体が同系統になっていくことを懸念しており、現状のバハや極蛮神の調整は望んでいない人達

    2.現状のバハや極蛮神はすでにハイエンドコンテンツとは名ばかりで、多数が参加を求められるコンテンツになっているのでなんらかの調整をしてほしい
     2-1.それらのコンテンツの難易度緩和を求める人達
     2-2.それらのコンテンツを名実ともにハイエンドコンテンツとして差別化することを求める人達

    私の私見にすぎませんので、他にもいろいろな考え方の人がいるかもしれないですけど、とりあえず最低限これくらいには別れてるような気が…
    (19)

  5. #364
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    こうやって荒れさせて議論を有耶無耶にさせてスレ落ちを狙うのが意図なのかな。
    闇の力を感じる...!!
    (28)

  6. #365
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    パッケージ代金も、月額料金も払ってる以上、プレイヤーの立場は対等です。

    ここまではいいですね?

    なら、対等な立場から、色んなコンテンツに触れた結果、様々な意見が出るのはごく当たり前の事でしょう。
    難易度が高かったから、もっとイージーにして欲しいという意見から、
    難易度はこれぐらいで良いよ。もっとハードにして欲しいという意見。

    どれもこれも、得難いお客様からの感想だし、プレイヤーの数だけ意見が出るのは、むしろ健全ではないでしょうか?

    ただ、

    嫌なら辞めてもいいんじゃよ?

    こういうニュアンスの発言は、口論の元だし、非常に攻撃的です。

    私自身は、バハ5層周回済みで、極も欲しいアクセが無くなるほど周回して、やりこんでいます。馬も持ってます。
    ただ、ゲームの難易度は、エンドコンテンツであってもクリスタルタワー並で十分と考えています。
    あれぐらい気軽な方が、ゲームとして楽しめます。
    クリスタルタワーのようなコンテンツがもっと増えていけば、14はもっと楽しい世界になるのではないでしょうか?
    (70)

  7. #366
    Player
    dieLerche's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Yvet Gallenier
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 90
    話題がループしている気がします。

    今回実装された極蛮神、演出・構成は確かに三者三様ですね。
    私自身は極ガルーダまでで挑戦を止めましたが、動画は参考にいくつか拝見しました。

    ただ、では何が難しいと感じる要素なのか?と考えたときに、「避けなければならない」
    真蛮神から何から、14で難しいと言われる(ことがある)コンテンツの難しさって、凡そこれに尽きると思うんですよね。

    一見DPSチェッカーや必中全体攻撃など、別種のギミックもあるように見えますが、突き詰めると
    ・DPSを出さなければならない ←難しい。何故? ←範囲を避けなければならないから
    ・回復を十分にしなければならない ←難しい。何故なら範囲を避けなければならないから

    (盾のデバフ交換は上記と質が違うと思います、なので面白いギミックなのですが
     全体的に不評になってしまったのは、単純にそれが難しい・面倒だからという理由ばかりでなく、
     今回実装された極蛮神全てにおいてそのギミックが必須とされたからだと考えています。多様性がない)

    それが面白い、と感じる人もいらっしゃるのは重々承知しています。避けゲーを根絶すべきとは思いません。
    ただ、全てそれというのは如何なものか、今後もただ避けゲーとして特化していくばかりなのか?
    それだけでは楽しめないユーザも多数いるのだけれど、というお話だと思います。

    簡単にしろ VS 甘えるな という対決が度々起こるのは何故なのか、正直それは全く別の話題だと思います。
    今の避けゲー状態を好きでない・楽しいと思わない人が、避けられないという表現をするから?
    それはそうでしょう、それ自体好きなことなら練習しようという気になりますが、
    わざわざ楽しくもないのに上達しようとする人は、遊びに於いて少数です。

    お仕事じゃないのですから、限られた時間”遊ぶ”ときに、嫌いなことをしたくない、避けたいと思うのは自然で責められないことです。
    しかし現状、シビアな「避ける」コンテンツが好きではないと、あまりにも行き場が少ない。
    今後もそういうものだけが増えるなら、違う面白さを求める層は、ごっそりといなくなってしまいます。(結構多そうですしね)
    それが問題だと、運営サイドにもどうか認識しておいてほしい、ここはそういうスレだと解釈しています。
    (59)
    Last edited by dieLerche; 01-16-2014 at 06:58 PM. Reason: 誤字修正

  8. #367
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    71
    高難易度を求める人の考えもわかるしその高難易度にはもう付いていけないって人の考えも分かるな。
    2.0の時もバトルコンテンツばかりもっとギャザクラに光をなんて声があって2.0はまだ未完成2.1からが本番みたいな声がありましたけど
    その2.1になった時にバトルコンテンツ以外が軒並み失敗してしまい結果バトルコンテンツに行き場を求めてプレイしたある程度の層から
    その難易度に付いていけないって声が溢れる結果になったのが現状ではないでしょうか?
    そもそもFF14はコンテンツの消化スピードが早い分大ボリュームのコンテンツで対応するといった方針のゲームなのだと思っていたのですが
    結果としては消化スピードだけが早く追加コンテンツの数、スピード共に足りてないのが根本的原因なんでしょうね。

    2.2で2.1のイメージを払拭するほどのコンテンツの立て直しおよび開発人員増加して圧倒的なコンテンツ数を用意するしかないと思います。
    言ってて正直無理だろうなーとは思いますけどね。
    後はこのまま高難易度のコンテンツばっか追加してライト層切り捨てるか難易度緩和してコア層切り捨てるかどっちも切り捨てない発言して
    結果としてコンテンツ数足りないまま衰退していくかこのどれかな気がしますけど。
    (25)
    Last edited by Pirozhki; 01-16-2014 at 07:11 PM. Reason: 誤字脱字修正

  9. #368
    Player
    dieLerche's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Yvet Gallenier
    World
    Bahamut
    Main Class
    Summoner Lv 90
    前のレスにつけようとしたら、文字数で入りませんでした…連レス失礼します。

    よくハウジングがあれば、ギャザクラがあればという話も付随しますね。勿論それも一理あると思いますが、
    ギャザクラが充実すれば、ではバトルコンテンツは今のままの方向でいいのかというと、それもそれで極端な気がします。
    バトルは楽しみたい、しかしもっとライトに、という層が一定数いることは、今までの流れから間違いないでしょう。

    クリスタルタワー、好評ですね。しかしあれ1か所で半年楽しみ続けるのは、中々常人には難しいことです。
    難易度Extremeのコンテンツを求める層には頻繁な(3ヶ月ごとの)アップデートがあり、もっとライトに楽しみたい層は半年待ち、
    これでは需要するものと供給されるものの数量にギャップがあるのではないか? というところですよね。

    更に言えば、クリスタルタワーも、当初の想定ではもっとシビアな難易度だったと、いつぞやPレターで仰っていました。
    今後のVUで、まさかその路線に寄って行ったりはしないよね? という釘を刺しておきたい。私はそういう切実な気持ちでレスしています。w
    (53)

  10. 01-16-2014 07:28 PM
    Reason
    不適切だと判断

  11. 01-16-2014 07:29 PM

  12. #369
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    正直ゲームごときに予習しないとクリア出来ないようなコンテンツが多くて疲れるんだよね
    ゲームが得意な方や時間があってみっちり練習出来る方はいいでしょうけど

    まったり息抜きでやれるコンテンツもっと増やしてくださいませんか
    もうリヴァイアサンとか全然楽しみじゃないです。
    2.2で楽しみにしてるのは型紙と事件屋の続きだけだ
    (84)

  13. 01-16-2014 07:37 PM
    Reason
     

  14. #370
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    予習が必要なのは単に心無いプレイヤーが文句付けてくるから、なだけですよね
    そういう他人に要求するプレイヤーの問題とギミックの是非は分けて考えるべきだと思います
    (20)

Page 37 of 67 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast