Page 25 of 67 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast
Results 241 to 250 of 667
  1. #241
    Player
    Cacilia's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    30
    Character
    Cacilia Schneider
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by hikaru_riot View Post
    何が言いたいかというと、プレイスタイルに幅を持たせたままで難易度を高める事は
    できないのでしょうか?って事です。
    クリスタルタワーのような作りで、なおかつ高難易度であれば、
    ここまで不満は出なかったと思います。

    具体案はすぐに思いつきませんが、難しいでしょうか?
    これをみて、極タイタンでアライアンスで挑む場面を想像してしまいました。
    ランドスライドで叫び声を上げながら落ちていく数人のメンバー。
    全ボムは11時だろ!? うちのサーバーでは1時だよ!!!とかで別れてしまい、爆散するアライアンスメンバー
    おもわずくすりとしてしまいました。
    (9)
    罪状:前世の救国の英雄になり損ねた
    罰則:ハウジング料金10倍 ワールド移動不能終身刑 ハウジング終身刑
    補足:今後もお金があるので10倍? 50倍当たり前になりますという恐怖
        【レガシーサーバー所持金減らないから、個人宅導入前に前世問わず全所得全没収】とかも有り得る恐怖

  2. #242
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    別に即死は即死ギミックでいいんです
    ですがその判定がアクションゲー的すぎかなと思います。
    これってRPGですよね?

    クリスタルタワーの難易度というか方向性はとても程よくカオスで感じで楽しいので
    是非今後はクリスタルタワーをFF14の主軸として開発して欲しいです

    ※クリタワのティターンの攻撃を防ぐバリアとか良いですよね。
     ああいう「避ける」ではなく「協力して防ぐ」とか良いアイデアだったと思います

    エンドコンテンツは、本当の最上位層のみがやる位の住み分けができればベストかなと
    (45)
    Last edited by MoMoN; 01-15-2014 at 01:32 PM.

  3. #243
    Player
    UNAGIsan's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    41
    Character
    Unagi San
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    LBについてですが、
    発動条件が厳しくなった今だからこそ回復LB3については、衰弱あるのはおかしいと
    前々から感じているわけです

    だからといって、レイズの衰弱なくせーとかにすると
    難易度がちょうどいいと思ってらっしゃる方からすれば面白くはないのでしょう
    私はそうはおもいませんが・・・・

    難易度とかそれによるギスギスとか
    いわゆる、出荷といわれる行為とか
    誰が先行してるから追いつけ追い越せとか
    制限あるから差が開かない開きにくいとか
    もうね、そういうのよしませんか?

    オンラインゲームの楽しみ方というのは
    誰かしらとのコミュニケーションにあるとおもいます。
    難易度が高いダンジョンやバトル、それが存在するのはいいんです
    ただ、それを乗り越えるのにギスギスして口数少なくなり
    だまってもくもくとトライするののどこが楽しいんですか?
    むしろそれよりも、誰かの機転でボロボロの状態から立て直すことができ
    勝利することができた!とか
    そこからまた会話が生まれたりするんじゃないですかね?
    そうでないんだとしたら、それはもうオフラインゲームで良いと思いますよ
    (29)

  4. #244
    Player
    Crescent's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    96
    Character
    Moins Croissant
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Talvi View Post
    もう覚えゲー回避ゲーで突き進むならそれでもいいけど、それならそれでもっと練習しやすくしてくださいな。
    極タコなんてPT組んだ状態でも30分1時間待たされるんで、平日あまり時間のとれない人には練習する時間すら満足にとれないんです…。
    ゴールデンタイムのサーバー予約とラグは解消して欲しいですね。
    そこでストレスがたまると、クリアまでの過程を楽しめない人が多くなって当然です。
    初見殺しや理不尽ダメージはありだと思ってますけどね、ファイナルファンタジーってそういうゲームだったし。
    (11)

  5. #245
    Player
    RoseTyler's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    31
    Character
    Area Disaster
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 31

    コンテンツヒエラルキーはピラミッド型

    ヒエラルキー頂点ははっきり言って少数なので、基準にしてはいけないように思うのです。
    頂点は全てをやりつくした後に到達する別境地、ある意味基地外の域である筈ではないかと思うのですが、
    それ基準でモノを作られるとどうあっても歪が出るのではないかと思います。
    あと、回線や機器の質などで攻略に支障が出るようなデザインのコンテンツはオンラインMMOではアウトなんじゃないかとも思います。
    即死判定は否定しませんけど、表示が間に合ってなかったりするのはちょっと…
    ベンチ結果は「非常に快適」なんですけどねー

    以下独り言
    2.1って結局、この世界にまずバハありき! 冒険者はバハに挑むための装備を揃えろ!
    さて、今回はマテリア禁断に頼らずとも良いように誰でも手に入るIL80を用意したのでこぞって参加してください!
    という構造なんですけど、 本当に幅が少なくてレールの上で、そしてレールもクラフタ製装備という1本をはずされてしまいましたので機能不全に陥った格好なんですよねー…

    ※発言数の関係で補足
    推奨条件内の回線や機器でも、その質の差異で攻略にクリティカルな支障が出るような、所謂ピーキーなデザインのコンテンツを【実質のメイン】に据えるのはオンラインMMOではアウトなんじゃ…と思ったのです。 サーバでも回線でも、ちょっとラグったら詰む、そしてなじりあい発生、みたいなのは良くないのでは、と。
    どうあがいてもオンラインなのですし、反射神経的にはぬるめでいいから他で難易度を調整してほしいと。
    また、さすがに修正はされたようですがPS3で盛況なFATEのMOB表示がされなかった等は記憶に新しいです。
    そういった前科から、機器差を吸収できていないコンテンツでも是として実装してしまう傾向が強い体質なのではないかと穿った見方をしてしまいます。

    私のPCのベンチ結果は「非常に快適」でpingも12ms平均でしたけど、たまにまざってくる68msなどが曲者なのかどうなのかはわかりません。
    といいますか、残念ながら肝心のIDコンテンツのサーバはIPがわからなかったので計れてません…
    PS3もなにかこう、普通にSSD換装されている方々が多数いらっしゃったりするので、本来のHDD仕様で問題があるのかないのかよくわからないかなーという感じ。

    これ、突き詰めていくと、「ハイエンドコンテンツには公式ベンチで12000以上の数値を達成した上で実測9ms平均の回線が必要になります!」 とかの表示を求める方向になって行くのかな…? それはそれでいやですねー
    (26)
    Last edited by RoseTyler; 01-15-2014 at 04:59 PM. Reason: だって発言上限数が少ないんです…

  6. #246
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    蘇生・衰弱に関しては同じダンジョンカテゴリの
    【要望】フェニックスの尾を戦闘中に使わせて!



    こちらでもかなり触れられているようです
    わたし自身はそちらでも投稿したように迅速魔ありきの現在の仕様やバランスで蘇生から衰弱効果を無くすことには反対です。
    戦時蘇生が極めて簡単な仕様なのでそれではただのゾンビゲームだと思います。
    LB3に関しては2.0段階での開発回答は蘇生直後の硬直やヒール受付無効時間の是正措置として現在の一定時間の無敵時間付与がされていたと思います
    UNAGIsanさんが仰るようにゲージ3使用や使用者本人の長時間硬直を考えるとLB3で蘇生した場合のみ衰弱効果が付与されないくらいが妥当だと感じます。
    (3)

  7. #247
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by RoseTyler View Post
    ヒエラルキー頂点ははっきり言って少数なので、基準にしてはいけないように思うのです。
    頂点は全てをやりつくした後に到達する別境地、ある意味基地外の域である筈ではないかと思うのですが、
    それ基準でモノを作られるとどうあっても歪が出るのではないかと思います。
    あと、回線や機器の質などで攻略に支障が出るようなデザインのコンテンツはオンラインMMOではアウトなんじゃないかとも思います。 即死判定は否定しませんけど、表示が間に合ってなかったりするのはちょっと…
    ベンチ結果は「非常に快適」なんですけどねー

    以下独り言
    2.1って結局、この世界にまずバハありき! 冒険者はバハに挑むための装備を揃えろ!
    さて、今回はマテリア禁断に頼らずとも良いように誰でも手に入るIL80を用意したのでこぞって参加してください!
    という構造なんですけど、 本当に幅が少なくてレールの上で、そしてレールもクラフタ製装備という1本をはずされてしまいましたので機能不全に陥った格好なんですよねー…
    ちょっと手厳しいかもしれませんが、オンラインゲームにおいてサーバー側以外のプレイ環境は個人が用意するものであって、不足した状況によってプレイに支障が出るケースを開発側の責任とするのはどうかと思います。
    またベンチマークの結果はお持ちのマシンの処理速度を見るためのものであり、実際にオンラインにつないだ場合の回線状況等は考慮に入れられていませんのでベンチの結果と回線の質は全く無関係です、例としては違うかなと感じます。
    (8)

  8. #248
    Player
    hikaru_riot's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    30
    Character
    Hikaru Riot
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    ちょっと手厳しいかもしれませんが、オンラインゲームにおいてサーバー側以外のプレイ環境は個人が用意するものであって、不足した状況によってプレイに支障が出るケースを開発側の責任とするのはどうかと思います。
    またベンチマークの結果はお持ちのマシンの処理速度を見るためのものであり、実際にオンラインにつないだ場合の回線状況等は考慮に入れられていませんのでベンチの結果と回線の質は全く無関係です、例としては違うかなと感じます。
    いやちょっと待ってください。
    それだとPS3勢はやるなって事になりますよ?
    回線では無くハード性能の問題で、PS3は回避がしづらいってのはよく言われている事なんですが。
    (41)

  9. #249
    Player
    Cornix's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    13
    Character
    Cornix Lang
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    自分としては極はまだ楽しめるレベルの難しさですが
    ただ、フェーズを乗り切ったあとにくる全体攻撃、
    あれが早すぎるし痛すぎますね

    死者を出して瀕死になりつつもフェーズを乗り切っても、どうぜ全体攻撃で壊滅するから無理だなとなってしまう
    たとえエンドコンテンツだろうと、鬼畜な攻撃を乗り切ったあとには立て直すボーナスタイムくらいあってもいいのでは
    それなら半壊しながらでも数人がまだなんとかなると頑張る意味もあると思うんですよ

    あと、やっぱり全体としてはクリスタルタワーくらいの難易度を望む人が多いと思うのでそっちを充実させるべきかと
    (20)

  10. #250
    Player
    Youchima's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    182
    Character
    Y'ouh Luhy
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    某匿名掲示板にとてもクリティカルな書き込みがあったので引用します。
    以下引用

    ーーーーーーー

    自分の操作に対しての明確なリターンがあるかどうか
    リターンってのはクリティカルヒットが気持ち良いとか、敵の尻尾を切り落としたとか、動きを封じ込めたとか、大ダメージを与えたとか、ジャストガードでダメージ無効化とか
    そういう視覚的にも、戦局的にも変化がダイレクトに伝わって周囲も理解できるもの
    リターンが明確だからこそ、それを再現しようと最大限務めるし、よりよい装備を手に入れるモチベーションに繋がる

    理想は操作→リターン→操作→リターン→操作→リターン→クリア
    14は操作→操作→操作→操作→操作→操作→操作→クリア

    みんなが平等に、同じテンポで、地味な攻撃を積み重ねて、クリアという1つのリターンだけを寄り所に戦闘をしている
    移動はするし、操作量も11より多いだろう
    だけど、溜めて溜めてWSどーん!LBどかーんみたいなリターンがない
    圧倒的に有利になる戦術がない
    今この瞬間は俺が主役だ!と知らしめるような状況がない

    ーーーーーーー

    FF14の戦闘がつまらない理由ってこれなのかな。
    ただ全員がメリハリのない操作を繰り返して、その果てにクリアがあるって感じ。
    (69)

Page 25 of 67 FirstFirst ... 15 23 24 25 26 27 35 ... LastLast