Page 55 of 62 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 ... LastLast
Results 541 to 550 of 619
  1. #541
    Player
    syuba's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    55
    Character
    Amane Amanohara
    World
    Valefor
    Main Class
    Samurai Lv 80
    職の性能差を語るのに中の人にうまい下手いといった差があるのはおかしいと思うのだが


    中の人(平均であっても) ー野良レベルのプレイヤーだとしてもー を勘案するなら
    当然使いやすさを加味するべきで、そこを無視して勝手に平均だしたらそりゃ簡単に操作できるほうが強くなると思います。
    簡単に操作できるほうが平均は上がりますから当然野良のレベルも上がります。
    しかしそれは職の扱いやすさが比べられちいるだけに過ぎないと言っているんですが。

    優遇不遇に関しては2.0は不遇だと思います。(難易度の差にもかかわらず報酬(この場合DPS)がおなじのはおかしいと思います)
    しかし強さは同じ程度であるといいたいんです。

    (発端はなぜ強いといえるかでしたか・・・)
    今思うとそもそも強さの定義が違うんでしょうね(平均して出せるDPSと最高DPSな感じで)・・・・平行線のまま終わりそうにないので自分もこれくらいで。
    (1)
    Last edited by syuba; 04-15-2014 at 03:57 AM.

  2. #542
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    ピーキーに考えてもいけませんが、ある程度までは中の人の性能やどのくらいの腕が平均的か等は考慮すべきじゃないですかね。
    極論に走れば、中の人がうまければ職性能的にはあくまでクリアに問題ない。になってしまいますし。
    中の人がへたくそならどの職でもクリアできないですし。
    まぁ、極論を言ってしまえばうまい人じゃないと使いこなせない職と下手でも使いこなせる職を比べる場合
    前者が野良ではぶられるのも当然ですし、席なんてよほど絆の繋がった身内固定以外、居場所はないでしょうね。
    かつてはお手軽の代名詞だった黒も今のエンドコンテンツに挑む立場は前者です。
    (二層も一応くっそ上手い黒の人ならかつての沈黙完封モのようにそこらの召より上手にルノーを誘導石化などもできるのでしょうが、労力を払ってそこまで極めても需要はありません)
    ただまぁ、繰り返しますが、これが今回のバハも近接不遇の構造をしていたら、また近接不遇の流れが正論を得たでしょう。
    DPSどんなに出したって居場所がなければ意味がないんです。
    かといって黒を変に強化すれば、今後も含めてコンテンツにおけるDPSチェックにおいてまた近接イラネになる可能性もあります(侵攻編二層に限ってはそうではないと思いますが)
    コラプスなどNerfされたものを元に戻すのはぜひともやって欲しいところですが、新しい役割の追加や下手な強化は以上のようになる危険もあるので開発が弄りにくいのもわかります。
    大元としては開発陣にバハ邂逅編四層のような範囲も単体物理も必要のように非常にバランスのよいコンテンツ作成か黒が活躍できるバハと同等の平行コンテンツの作成を祈るのが一番いいのではないでしょうか。
    (4)

  3. #543
    Player
    syuba's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    55
    Character
    Amane Amanohara
    World
    Valefor
    Main Class
    Samurai Lv 80
    我々黒も(少なくとも自分は)2.0以上に強化しろと言ってるわけでも、ほかを弱体化してほしいわけではないんですよね。

    せめて仕様と言っておきながら変えたところや理不尽に変えたところの一部を戻すなり黒が必要になるコンテンツを増やしてほしいだけなんですよね。

    しかし現状で近接不遇を言い続けるのもやめてもらいたいのもあるんですが。(一部の方ですよ!多くの方は関係ないです)これ以上差が広がるとほんとに終わってしまいかねないのでここまで来てゴゾゴゾやってるだけなんですよほんとに(´・ω・`)生き残りたいだけなんです
    (11)

  4. #544
    Player
    masou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    17
    Character
    Me Lon
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 58
    スキルスピードが現状外れステータスなのをどうにかしてもらえないでしょうか?
    戦記ハイアラガンにここぞとばかりに自己主張していますけど、一定以上のスキルスピードはクリティカルや意志に比べると自己満足でしかないです。

    侵攻3層のようなひたすら殴り続けるようなボスだとスキルスピードにはデメリットしか感じられません。
    このさきアイテムレベルが上昇するにつれて、スキルスピードがついている装備がますます外れ装備になってしまいます。

    なのでスキルスピードには現在の効果に加えて、
    ①スキルスピードの値に応じてTP回復量の上昇
    ②スキルスピードの値に応じてAAの攻撃間隔を短くする
    の効果を付け加えて改善してほしいです。


    2.0のときの戦士竜の扱いは相当酷かったので今みたいな流れはブーメラン?ふーんとしか思えないです。
    というか5層のリキッドやドレッドみたいなギミックが出てくる限り、現状の近接の火力はまだまだ足りないです。
    木人で1、2割程度遠隔より火力が高かろうが、LBなければDPS4人遠隔のが明らかに安定ですし。
    4人近接でも普通にクリアできるギミックなら現状の火力で問題ないです。

    ここで騒いでいる黒さんたちは木人でスキル回しを十分に行っているのでしょうか?週に何度も叩いてます?
    サンダー3種をMPや詠唱時間に合わせて使い分けていますか?
    黒の性能を十分に引き出していますか?

    侵攻だと遠隔3種の中で黒は特に不遇だと自分も思っているので
    アディショナルに威力を調整したミアズマ追加
    コラプスの威力を上げる
    といった調整を早めにするべきだと思います。
    (5)
    Last edited by masou; 04-15-2014 at 08:57 AM.

  5. #545
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by masou View Post
    侵攻だと遠隔3種の中で黒は特に不遇だと自分も思っているので
    アディショナルにミアズマ追加
    コラプスの威力を上げる
    といった調整を早めにするべきだと思います。
    外野が囀れば、火力の強化が最終的に椅子取りゲームの解決につながるのかな?
    (4)

  6. #546
    Player
    tatatetora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    49
    Character
    Sandro Figaro
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    スキルスピードは常時殴り続けられる5層のツインタニアみたいな敵ですと竜でも「気合い」では回せないくらいTP切れになることがありますが、侵攻編ではどうでしょうか?
    戦記装備はスキルスピード過多なので、常時殴り続けるということが不可能なギミックになっているのでしょうか?
    リキャストが秘薬と被るので結局使わないだろうけど、アイテム関連にTPを回復できるもの(エリクサーですら)がないのは変ですね。
    (3)

  7. 04-15-2014 11:36 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #547
    Player
    tatatetora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    49
    Character
    Sandro Figaro
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 4
    Quote Originally Posted by Rin223 View Post
    5層で有用でもそれだけだと微妙扱い、食らわないの前提、全体の場合範囲回復で?といわれますと、その理論で行くならマントラも内丹微妙行きですね。
    自分で言ってるじゃないですか、全体範囲のみでマバリアの場合手間変わらないなら微妙というなら、全体以外ほぼ近接も被弾しない人なら内丹いらないってことになるんですよ。
    Quote Originally Posted by syuba View Post
    内丹は被弾多い近接がヒーラーの手をかけず回復できるのが利点であると思いますが?そりゃ被弾しない人はいらないんでしょうねぇ
    お二人が「近接に内丹はいらない」と言っていないとは、重々承知の上で誤解を招かれないようにお書きします。

    モンクは知りませんが、エンドコンテンツの竜は被弾しないこと前提でもブラバス内丹は必須かもしれません。
    私はコンテンツに慣れていないうちは被弾もしますので緊急回復用に残しますが、
    慣れてきて自信が付いたら、竜の場合は全体回復で全回復していない(HPの多さと低魔防で回復足りない)ことがあるので、
    (意味ないかもしれませんが)エオスに頼らず即座に内丹して負担を軽減をしているつもりだったりします。

    また、ヒーラーが片方転がることもエンドコンテンツでは珍しくなく、そんな時に限ってランダムターゲットや全体攻撃が来たりする・・・。
    片方転がって回復が薄くなってるけど、立て直そうという状況では竜も自分を守る手段を取っていないと耐えられないし、それが原因でギミック処理が間に合わず、立て直しに失敗してしまうこともあります。
    ヒーラーが一人落ちると直後に竜が死んでる光景って見ません?

    内丹はキャスターと違って詠唱なしで即回復できますし、竜の内丹はアディショナルでも詩人と違って結構回復するので便利なんですよ。
    (9)
    Last edited by tatatetora; 04-15-2014 at 11:52 AM.

  9. #548
    Player
    moss4253's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    87
    Character
    Donarudo Mac
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by tatatetora View Post
    スキルスピードは常時殴り続けられる5層のツインタニアみたいな敵ですと竜でも「気合い」では回せないくらいTP切れになることがありますが、侵攻編ではどうでしょうか?
    戦記装備はスキルスピード過多なので、常時殴り続けるということが不可能なギミックになっているのでしょうか?
    リキャストが秘薬と被るので結局使わないだろうけど、アイテム関連にTPを回復できるもの(エリクサーですら)がないのは変ですね。
    我らが詩人様がいるではありませんか
    ようやくパイオンの活躍できる日がきたのですw
    shoutしましょうw詩人様軍神のパイオンお願いしますとw
    (3)

  10. #549
    Player
    kuroneko-cat's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    65
    Character
    Kuroneko Cats
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by masou View Post
    2.0のときの戦士竜の扱いは相当酷かったので今みたいな流れはブーメラン?ふーんとしか思えないです。
    というか5層のリキッドやドレッドみたいなギミックが出てくる限り、現状の近接の火力はまだまだ足りないです。
    木人で1、2割程度遠隔より火力が高かろうが、LBなければDPS4人遠隔のが明らかに安定ですし。
    4人近接でも普通にクリアできるギミックなら現状の火力で問題ないです。

    2.0の時に近接(竜、戦士)は不遇で、代わりに遠距離DPS勢が枠を確保しすぎていた。だから2.2では逆に黒が不遇な状況になったが「ブーメランで、ふーん」としか思わないという解釈でいいですか?
    じゃあ今後黒メインの人が「2.2では近接2職が席を2席確保し、自分たちは席がなく不遇だった。だからパッチ2.3で近接に枠がなくても、ブーメラン?ふーんとしか思いませんね」
    といってもいいってことですよね?自身で最後に黒が不遇と書いているのに、「ふーん」としか思わないというのはどうなんですかね。

    あと、遠隔4人で安定するというのはどのコンテンツなのでしょうか?今多くの人で問題としているのは侵攻編バハムートであって邂逅編の5層?をいきなり話に持ち出されてもというかんじなのですが。
    現状2枠確保できているのに更に近接の火力をあげてもいいんじゃないかというのは、結構ゲームバランスが危うくなりそうですが
    (27)

  11. #550
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    2.0の時は近接大変でしたよね。
    でも神話で最低限装備は強化できましたし、強化が来たらすぐ戻ってくるようになりました。
    フレの竜騎士や戦士ととても喜び合ったのを覚えています。

    さて2.2では黒オンリーの人はバハに入れないのでILが100で止まります。
    さぁ次のパッチで黒メインは生きていけるんでしょうか。

    召喚をやれ? ごもっとも。
    私もそうするしかないと思っています。

    近接の方は心配しなくても黒とはIL10の差が自動的に付きますので強化はいらないと思いますよ。
    つまり現状のDPS モ竜詩召 は崩れません。

    これが黒がいろんなとこで声を上げだしている理由でもあります。
    (12)

Page 55 of 62 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 ... LastLast