近接有利な状況、つまり高い火力が求められるコンテンツを作ると単体DPSの低い黒魔が不利になる。今は不利というか枠自体ないですが。
じゃあ黒魔が参加できるような火力基準のコンテンツを作ると、近接は無駄に高火力になり不利になる。
たぶんこの流れが繰り返されるんじゃないですかね。
おそらく黒は同じキャスターに召還というライバルが存在し、ジョブ毎の個性のために強化されたとしても単体DPSは低めに、範囲は強めに設定されると思います。
全職がハイエンドコンテンツに挑めるようにするのであれば低DPS基準、おそらく遠隔の詩人、黒魔基準でコンテンツを作ったほうがいいのではないかなと思います。
まあそうすると近接が不利になってしまう可能性があるので難しいところですね。せめて2.2バハで範囲が活きるコンテンツがあればよかったのでしょうが
1箇所だけ訂正をさせていただくとあまりにも5体以上の敵に対し範囲攻撃をするというのが状況を意図的に作らなければレアケースなために、近接有利な状況、つまり高い火力が求められるコンテンツを作ると単体DPSの低い黒魔が不利になる。今は不利というか枠自体ないですが。
じゃあ黒魔が参加できるような火力基準のコンテンツを作ると、近接は無駄に高火力になり不利になる。
たぶんこの流れが繰り返されるんじゃないですかね。
おそらく黒は同じキャスターに召還というライバルが存在し、ジョブ毎の個性のために強化されたとしても単体DPSは低めに、範囲は強めに設定されると思います。
全職がハイエンドコンテンツに挑めるようにするのであれば低DPS基準、おそらく遠隔の詩人、黒魔基準でコンテンツを作ったほうがいいのではないかなと思います。
まあそうすると近接が不利になってしまう可能性があるので難しいところですね。せめて2.2バハで範囲が活きるコンテンツがあればよかったのでしょうが
範囲火力でもコンテンツ上遭遇する大半の状況下で負けているというのが現状です。更に移動やギミック処理中は大幅に火力が下がると言った欠点もあるのでこれ以上火力を下げた状態でーと言われるのはキツイものがあります。
最大火力出せる足を止めた状態のあいだすら単体火力は召喚の下でなきゃいけないんですかね……。現状はまさにそのとおりというか2.0からその通りなのですが。
いつも何かと範囲火力最強って言われるんですけどこれも2.0当時からの風潮ではあるのですが、コンテンツで自然に遭遇する形で5体以上と相対する場面って数えれるほどしかないんですよ。殆ど無い状況の最強って言われてもちょっと困ります。たくさんそういったコンテンツを作ってもダメな理由も邂逅編4層関連の色々で明らかなので今後も増えないんじゃないですかね。だから今回そういったコンテンツがひとつも作られていないのでしょうし。
Last edited by Rhubarbe; 04-14-2014 at 11:09 PM.
というか邂逅編4層みたいに範囲絡めてくれるだけでいいのよ。
あそこまで極端にしなくてもいいけど。
現状のバハ、特に侵攻2層とかは確かに実際に別ジョブ参加でとはいえ、やってみると黒には向いていなく不遇だとは思うんですけどね。
ただ、エンドで席がないのはゲーム的に確かに不遇なんですが、範囲火力が一応最強で補助も(アディショナル等も)他に比べたらいいものが多目。
なので、その分低い単体火力を単純に強化。っていうの方向だと運営も調節の手が出し辛いんじゃないかな、とも思うんですよね。
勇者ジョブ、とまでいかずとも他をすべて食ってしまいかねない可能性もなきにしもなので。
となると装備共通ジョブで着替えもできるとはいえ、ギミック関連修正の方があり得るかなと思います。旧バハ4層みたいに…範囲も単体も必要とされるようなギミック方向が多ければそれが一番なんですけどね。
2,0の時みたいに、自ジョブは強くしろ!だけど、他の強いジョブは弱体しろ、弱体化されて当たり前。なんていう仲間として組むことになるPC同士での、足の引っ張り合い的な主張されてる方も余り居られないようですし。
全ジョブに一定の席ができるような調節があればいいのですが…。
近接に関しては、圧倒的な不利は現状は感じないですね。
まだ戦記制限もあってバハ侵攻でも近接2の火力が安定しますし。ギミックも含めですが。
ただ、疾風迅雷はリヴァだと長さ的に、潜られるたび切れてちょっと面倒かなとは思いますが、そこまで圧倒的すぎる差ができるという感じでもないですし。
かねがね現状だと今の近接のバランスはいいかな、と個人的には思います。
とりあえず一つ質問したいのだけど、黒の補助能力って具体的に何を指しているのでしょう?
現状で黒ができる支援はi4iくらいのものですが。
他に比べたらって一体どのジョブを比べているのでしょう?
まさか詩人ではないですよね。リザレクと強化ウイルスが使える召喚であるはずもない。
int低下と強化マントラがあるモンクでもないでしょう。となると、対象が竜騎士しかいませんね。
しかし、それも怪しいですね。竜騎士にはディセムがありますからね。
一概に黒に劣っているとは言い難いと思いますが……。
ちょっと自分には黒の補助能力が高いとは信じられないですので、具体的なスキル名を挙げてもらえると幸いです。
ウォール、マバリア、コンバート、猛者、静者、ホークアイ、i4i、範囲スリプル、劣化とはいえウィルス、ヘヴィ(ブリザド)、範囲バインド、アポカタ、レサージー、ステップ、フィジク。
まあ後半の4つは昔から微妙ですし、スリプルも一部敵、ボスには効かない。フィジクは低レベルでの保険なのでエンド限定なら除外ですね。
自己補助(バフ)含めてのものなので他人使える~限定でいうなら私も特別に突出して高いなんてのはないと思いますよ。
ただ、嘆くようなレベルではないものが多いってくらいにとってもらえればですね、それに関しては(自己バフ含めで)。
返信とは別で。
ちと黒魔道士の話題で埋まりすぎじゃないですかね…ここのタイトル的に大分近接要素薄い様な気がするこの頃。
Last edited by Rin223; 04-15-2014 at 01:18 AM. Reason: 誤字修正
Player
Player
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.