Page 4 of 62 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast
Results 31 to 40 of 619
  1. #31
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by NonbeUwabami View Post
    近接職の回避性能に問題があるならとりあえずスプリントを消費TPなしにしてみるのも一興かもしれませんね
    スプリントがTP消費なしになる

    絶対よけれないような範囲攻撃が追加される

    避けれねーよ!

    スプリント使って避けてください^^

    こうなる未来が見えました。
    (11)
    みんな違うから世界は楽しい

  2. #32
    Player
    avalokitasvara's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    41
    Character
    Roegadyn Lohengarde
    World
    Asura
    Main Class
    Marauder Lv 17
    コンテンツ側として考えた場合、思うのは敵があまりにもインテリジェントでないことですね。

    インテリな敵ならば、
    自分たちの攻撃範囲の及ばない遠隔から痛い攻撃をぶち込んでくる装甲の薄い敵がいたら
    真っ先にそっちを攻撃してきますよね。
    硬いタンクなんかそっちのけです。

    そういった雑魚を一定間隔で出せばいいと思います。
    そしてそいつは物理攻撃力があり遠隔職の薄い装甲ではまともに耐えられなかったり、
    遠隔攻撃や魔法攻撃を邪魔するタイプの攻撃をもっている。

    そこで出番となるのが近接DPS職
    遠隔職よりかなり硬かったり、邪魔する攻撃に影響を受けない近接職が移動技や
    (今はないけど)足止め技などで雑魚を倒す役割を担うのです。

    こんなアイデアもありますよってことで
    (6)

  3. #33
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by avalokitasvara View Post
    コンテンツ側として考えた場合、思うのは敵があまりにもインテリジェントでないことですね。

    インテリな敵ならば、
    自分たちの攻撃範囲の及ばない遠隔から痛い攻撃をぶち込んでくる装甲の薄い敵がいたら
    真っ先にそっちを攻撃してきますよね。
    硬いタンクなんかそっちのけです。

    そういった雑魚を一定間隔で出せばいいと思います。
    そしてそいつは物理攻撃力があり遠隔職の薄い装甲ではまともに耐えられなかったり、
    遠隔攻撃や魔法攻撃を邪魔するタイプの攻撃をもっている。

    そこで出番となるのが近接DPS職
    遠隔職よりかなり硬かったり、邪魔する攻撃に影響を受けない近接職が移動技や
    (今はないけど)足止め技などで雑魚を倒す役割を担うのです。

    こんなアイデアもありますよってことで
    一応ガルーダの分身を受けもつのは物理防御の高い竜騎士かモンクが相応しいんですが、方向適正を得られない攻撃では敵視を維持出来ないんですよね
    で、大体詩人さんがタゲを持っていると
    (23)

  4. #34
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    通常、RPGにおいて遠隔が何故遠距離から攻撃できるのかというと薄い装甲とトレードオフだからです。
    近接DPSはそのメリットを捨ててるので、ある程度の防御力があってしかるべきなんですね。
    現在でも差がつけられてますがロールの役割を追求しすぎた結果タンク意外はみんな同じレベル、これが近接DPSが不遇な理由です。
    かといっていまさら大きなバランス修正はしないでしょうし、ならばいくつかの強力な防御スキルを与えるぐらいが妥当な修正案じゃないでしょうか?

    逆にデメリットが大きいから攻撃力をもっと、という考え方はこの先さらに難度が上がればもっと上げるの?ってなりかねないので反対ですね。
    これ以上DPS量に差をつけるのはそれこそ場所によって職を選ぶということになるのでいい未来が見えません。
    (23)

  5. #35
    Player
    clement's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    78
    Character
    Clement'a Mervin
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    半死半生/即死が付き纏うFF14では、近接と遠隔のトレードオフ関係が通常のRPGとは逆です。

    2.1ので追加された新IDのコンテンツ設計を見れば一目瞭然だと思いますが、もう完全に近接の存在=ヒーラーのリスク=タンクのリスクにする事で総DPS量とそれに見合う難易度に調整をしています。
    そして近接は一度死んでも遠隔DPSより火力が高いと言う設計も考えると、開発としては近接が大縄跳びをミスって一度死ぬぐらいは想定してるのではないでしょうか。
    だから近接=不遇に感じる人や、新ID辛過ぎ行きたくないって思う人が多いって状況になっています。
    当たり前ですけど、普通に肩身狭いですよね。
    そういう心理状況まで考えなかったのか、不思議に感じてなりません。

    もしかしたらクリタワとバハの実装順を逆にしたせいで起きてるのかもしれませんけれど。
    逆にしたせいで、ほとんどの要素で問題が起きてますしね。
    クラフター装備とID報酬装備の陳腐化、アイテム市場のデフレ、遠隔オンリーPTの誕生、PT掲示板の高レベル化による後続の自然淘汰、要求PSの極端な上昇・・・伴う形でメインジョブ以外をハイエンドコンテンツで出し難いというのもありますね。
    ちょっと考えただけでこれだけ上がりますよ。

    本当に問題が山積みで、次のアップデートで本当に解決するのか疑問を感じ得ません。
    (22)
    Last edited by clement; 01-14-2014 at 09:37 AM.

  6. #36
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    Quote Originally Posted by BCD View Post
    強力な防御スキルを与えるぐらいが妥当な修正案じゃないでしょうか?
    若干アクション性は上がりますが、近接DPSにのみ防御アクション(GCD外アビリティ)くらいあっても良さそうですね。
    通常ガードで40%、ジャストガードで披ダメージを70%カットし、ジャストガード成立時にカウンター効果で5sec間、次に発動する1回のWSダメージが5%上昇する。
    リキャストは短めで多様はできますが、ダメージは受けるので回復が追いつかない状況においては回避も考えなければならない。
    (3)

  7. #37
    Player
    toware9w's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ただ単に1ミス=即死級の難易度に調整してるからなんじゃない。
    リカバリー()なギミックが多いと思うし。一人用アクションゲームなら別にいいんだけど、これって複数人でプレイするMMORPGなんだよね。
    アクションゲーは間合いの管理を徹底するものなのに、MMOだから間合い=射程距離になってるし。
    タンクと区別された近接らしさってそもそも何なんですかね・・・


    衰弱はHPとMPのMAXが25%減少するだけですよー。2.1になるまで知らなかったけどね(´・ω・`)
    火力差が何%で、全戦闘時間中死んでいた時間が何%なのか?である程度わかるでしょう。
    TPかっつかつの状態で死んで生き返ってたらたいしてDPS下がらんだろうけど、終わり間際でもないのにTPかっつかつだと配分失敗な気が・・・

    正しくはフィジカル15%低下でした。誤った情報をあげてしまい申し訳ありませんでした。
    (12)
    Last edited by toware9w; 01-15-2014 at 02:53 AM.

  8. #38
    Player
    EyesOfTomorrow's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    81
    Character
    Diazzz Divinacommedia
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    若干アクション性は上がりますが、近接DPSにのみ防御アクション(GCD外アビリティ)くらいあっても良さそうですね。
    通常ガードで40%、ジャストガードで披ダメージを70%カットし、ジャストガード成立時にカウンター効果で5sec間、次に発動する1回のWSダメージが5%上昇する。
    リキャストは短めで多様はできますが、ダメージは受けるので回復が追いつかない状況においては回避も考えなければならない。
    モンクも竜騎士もフェザーステップとキーンフラーリとフォーサイト使えますが、CD毎に使っている近接さんってあまり見たことないです。
    使ってないのに増やしても・・・
    多くの近接さんは底を火力に回しているだけではないですか?

    また、ガードについては盾のブロック性能・ブロック発動力、斧の受け流し発動力、且つ発動時専用のスキルもあるので
    仰っている要望は満たされていると思いますが。
    (6)

  9. #39
    Player
    Res_Alice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    193
    Character
    G'oma Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by EyesOfTomorrow View Post
    モンクも竜騎士もフェザーステップとキーンフラーリとフォーサイト使えますが、CD毎に使っている近接さんってあまり見たことないです。
    使ってないのに増やしても・・・
    多くの近接さんは底を火力に回しているだけではないですか?

    また、ガードについては盾のブロック性能・ブロック発動力、斧の受け流し発動力、且つ発動時専用のスキルもあるので
    仰っている要望は満たされていると思いますが。
    そりゃ近接DPSにしても受ける攻撃は基本魔法攻撃ですし…
    フェザーステップはまだしもキーンフラーリやフォーサイトは完全に死んでますよ

    防御面に関しては防御アクションより、単純に遠隔DPSより低い魔法防御なんとかすべきなんじゃないの?と思います
    (8)

  10. #40
    Player
    EyesOfTomorrow's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    81
    Character
    Diazzz Divinacommedia
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Res_Alice View Post
    防御面に関しては防御アクションより、単純に遠隔DPSより低い魔法防御なんとかすべきなんじゃないの?と思います
    ファイターがソーサラーと同等、もしくはそれに近い魔法防御が欲しい、というのであれば
    ソーサラーもファイターと同等の物理防御が欲しい、となりるだけですよ。
    装備の物理防御を上げてくれ、と。

    結果全体の底上げになり、それはMOBの強化につながるだけの様な気がします。
    (9)

Page 4 of 62 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 54 ... LastLast