Results 1 to 10 of 661

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    (続き)
    Rhubarbeさんがご指摘されている近接が遠隔と比べて高確率で死亡するのが一般論として事実で、2.1で言われる遠隔のデメリット(火力不足)を上記の詩人のバフ・デバフである程度埋め合わせることが可能となるのであれば、編成考慮ありきの難易度の高いコンテンツでは近接が避けられてしまうのは理解できる気がします。しかも忘れてはいけないのは吉田さんの発言、「どのジョブでもクリアできるように設計している」です。つまり俗にいうところのDPSチェックはそれほど壁にならないわけで、唯一意味があるとすれば、戦闘時間を短縮することで事故を減らせるという点でしょうか。ただ近接がいるだけで事故が増える傾向にあるのもまた事実、さてさて…

    吟遊詩人が遠隔という理由で遠隔の底上げに秀でるというのであれば、立ち位置の近いナイトか戦士のどちらかに、近距離DPSを底上げするスキルがあってもいいのではないか。2.0では戦士は不遇とよく聞くので戦士がいいかもしれませんね。
    (14)
    Last edited by Bilinguis; 01-12-2014 at 03:49 PM. Reason: 日本語的におかしかったところを修正

  2. #2
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    吟遊詩人が遠隔という理由で遠隔の底上げに秀でるというのであれば、立ち位置の近いナイトか戦士のどちらかに、近距離DPSを底上げするスキルがあってもいいのではないか。2.0では戦士は不遇とよく聞くので戦士がいいかもしれませんね。

    軍人のパイオン(TP回復)はかなり必要ですw 特に盾はTP枯渇がヘイト維持に関わるので。
    FF11のオーラ系の魔法は学者の魔法ですが、FF14にはその系統なものが無いですね。

    戦士のウォークライにラース回復の他に、PTの近接火力をあげるような効果があってもいいと思えますね。
    (7)

  3. #3
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by leonW View Post
    軍人のパイオン(TP回復)はかなり必要ですw 特に盾はTP枯渇がヘイト維持に関わるので。
    FF11のオーラ系の魔法は学者の魔法ですが、FF14にはその系統なものが無いですね。

    戦士のウォークライにラース回復の他に、PTの近接火力をあげるような効果があってもいいと思えますね。
    LEONさんは斧術士がメインとあるのですが、2.0における戦士の待遇は芳しくなかったと思います(2.0ではナナなんてものが多かった気がします)。戦士はナイトより印象として柔らかいということがあり、ご指摘のようにTPが枯渇しやすいとなれば、募集においてタンクとしては戦士よりナイトが最良と考えるPT募集となり、2.0においては軍人のパイオンの存在意義ってますます疑問に思えてしまいます(モンクだけ?)。2.1では改善されたようで、その辺りどうでしょうか。戦士はTPを特に消費するタンクということは、軍人のパイオンを受けるとモンクと連動して力を発揮するということだと思うので、戦士の強化は詩人にTP回復を使うインセンティブを与えることになり、近接DPSにとっては間接的にはありがたいことなのかもしれませんね。戦士は無知ですので詳しくは不明です。

    スレ主さんに対する考えとしては、確かにコンテンツ内容による不遇という面も大きく、そこさえ工夫すれば、近接でも遠隔以上に活躍できる場面は作れると思うのですが、ジョブの相性で殺されている部分もあったりすると思うので、そこも壁になっているかもしれないと最近感じでいます。
    (2)
    Last edited by Bilinguis; 01-12-2014 at 05:10 PM. Reason: 表現の修正