CFの方なのでスレ違い気味だけど、4gamerかどこかのインタビュー(日本向けなので日本語で)
全言語にチェックを入れるとCFマッチングが早くなります、とか言っていたのを思い出しました。
そうするとCFの場合は複数言語にキューを入れている人がいた場合にその人を媒介にして、
J,J,JEDF,E,J,J
みたいなことになるんですよね。
過去何度もこの話題が俎上に挙がるけど、相変わらず黙秘していますね。
ならないですよ。
これ頻出の勘違いなんですが、そもそもPTリストに出る言語欄は個人プロフィール(サーチ情報の編集)で設定したもので、CFキュー時に設定する言語設定は(何故か)完全に独立しています。
このため、サーチ情報にはEのみ(英語しか話せない)と設定しているにも関わらず、CFにはJEDFでキューする、といったことが可能になってしまっており、挙げられているようなマッチ事案はそういう時に発生します。
システム自体はCFキュー時に全員がJチェック=日本語話せる場合にマッチするようなものになっています。
つまり、「J,J,JEDF,E,J,J」の場合、明らかに不正な設定をしている人物はEです。JEDFは本当に4言語話せるのなら正当です(恐らく不正でしょうが)
まあサーチ情報で話せないと設定している言語をCFキュー時にチェックできてしまうこと自体が既にシステムの仕様バグとしか思えないですけどね……(どう考えても不正な使い方しか思いつかない)
えっと・・・私は英語がカタコトでドイツ語とフランス語が読めすらしませんが、JEDFつけてCFにはJEDFで登録します。
不正行為で罰せられるのでしょうか?
ドイツ語のみ、フランス語のみの人と会話する必要が出来た場合に自分で調べて会話できるならいいんじゃないかな?
規約がないから不正ではないけど、「嫌がらせ」と捉える人はいますよ。
自分はJしかチェック付けないので日本語以外の発言は気が乗らない限り無視します。例え自分だけ日本人であっても、読めませんし読む気もないです。
設定にJ入れてるなら、努力はJを入れたそちらでお願いします派なので。
不正行為ではないのでお好きにどうぞ。
ただし、事前にある程度の打ち合わせが必要なコンテンツにおいて、
「J」をつけたにも関わらず日本語話せない人が、無言でコミュニケーション取らずに、
それが原因で壊滅したら内心は「コミュニケーションできねーのにJつけないでほしいわ」と思いますので、
そう思われる(荒い人なら読めすらしない言葉で罵られる)可能性があるとだけ心に留めといていただければ。
Player
それ自体が不正行為で罰せられる可能性は低いかと思いますが、
・相手の言っていることが判らない
・自分の意見を伝えられない
どちらもそれが基でトラブルが生じる可能性はあると思いますし、その際に自由に意思疎通が出来ないと大変困ると思います。
(参加するコンテンツに関係無く)
話しかけられて無視するというのはどこの国でも無礼・非礼になると思うので、理解できないor話せないならCFでは避けた方が賢明かと思います。
*相手に定型文辞書を使ってもらうという方法もありますが相手の負担になりますし、基本的に意思疎通はPT全員がチェックを入れている言語で行うべきかと思います(相手の善意に期待するのもアリかと思いますが)
Last edited by Scyfield; 03-13-2015 at 01:01 PM. Reason: *追加
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.