あの時期に発売したのは、やはり決算対策だったんでしょうね。どうしても2010年度に発売したかった、特にPC版だけでなく3月末までにPS3版発売しないと、当初の利益予想でも赤字になっていたんじゃないでしょうか。社長の意向は絶対働いていたと思います。
レシピに関しては材料数を減らす、工程を減らすというのは当然として、やはり素材部品が容易に入手しやすい環境、具体的には「競売所の設置」ないしはリテイナー街に入らなくても売買できるような、リテイナー街の競売所並の簡便さへの改修、いずれかを同時に進めてもらいたいです。
現状、部品が手に入りにくく、バザーにあってもぼったくり値段だったりするので、クラフターは否応なしに複数の生産職に手を染めて行かざるを得ないような状況です。ここを何とか改めないと、PS3版発売で新規にくるカジュアルユーザーとか、1クラスカンストするだけでも精一杯なところに、複数要求されると挫折してしまう可能性大です。
部品が多すぎて、アイテム枠がパンパンになるので、その解消としてレシピ見直しだったと思います。
なので随分と部品が削られるのではないかと予想。
だから部品でランク上げてる人は今のうちにあげないと!!w
おおよそFF14においてパッチがリリースされるときは予告から二日か三日ぐらいの猶予がなく、
ややもすると不意打ちのようにバージョンアップがされてますが、
ことレシピ改修に当たってはパッチ前に全内容を明言してもらいたいですね。
準備期間を一月、短くても二週間は取ってもらいたいです。
既存のレシピはそのままで追加装備分のレシピが簡単になるとかだったりして
以前のレターにはチームごとに分かれて、並行開発しているとありました。
レシピ改修については1.18を担当しているチームと関係ないように思うのですが、前倒しで先に来るということはないんですか?
アンケートでバトル関連の仕様とコンテンツ不足を指摘されたとはいえ先に出してもいいんじゃよ?
開発のコメント求む。
追記:書いてる間にレターきたw
Last edited by Elma; 07-08-2011 at 06:06 PM. Reason: 追記:書いてる間にレターきたw
魔法メインの裁縫42ですが、異常なまでにパーツ類が多い割に最終的に装備する
アイテムの数が少ないこと少ないこと・・・。
自分も含め、魔法使いはことごとくヴィンテージローブ着てます。
しかもベルベティーンローブ(と各色)とかそれ以下とデザインに変化なし・・・。
コピペマップといい、手抜きにも限度というものがあると思うんですが。
やたら種類が多い部品などはポリゴンで作る必要が無いので複雑怪奇に、
しかし完成品として画面に表示されるものはひたすら使い回し。
レシピのサンプルを提示されるとの事ですが、あまりにユーザ側とかけ離れていた場合1.19といわず時間をかける事が無難に思います。各ジャンルごとに均等に提示していただければ尚ありがたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.