Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 19
  1. #1
    Player
    BreezingMasaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    10
    Character
    Bravery Masaki
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    カンパニーチェストが使いにくい

    ゲームパッドを使用していて思うのですが、カンパニーチェストの使い勝手が非常に悪いです。

    ・倉庫ウィンドウとイベントリが開く→SELECTで自分のイベントリを選択しようとすると、クエストやミニマップなどありえない場所にカーソルが飛ぶので、アイテムをひとつ移動するごとに7回もSELECT連打をさせられます。

    チェストを開いている間は倉庫ウィンドウとイベントリを優先で選択するように変更していただきたいです。
    また、1個預けたらカーソルを倉庫に戻すのではなく、イベントリに残すようになりませんか?


    ・アイテムの数を選択→数値を選択するテキストボックスがアクティブになっているので、即「OK」を押すつもりで「↓キー」を入れると数を変更させられる。

    テキストボックスは最初アクティブにしないで欲しいです。
    というかできれば○ボタン連打だけでアイテムをぽんぽん預けたいです。


    ・「本当に預けますか?」の確認→これが一番不満です。最初に「いいえ」にカーソルが合わせられているため、うっかり○を押しすぎるとこの面倒な作業をまた1からやりなおすハメになります。

    そもそもこのゲームにそこまで慎重に扱う必要のあるアイテムなんてないのだから、最初から「はい」に合わせておくか、希望を言えば「はい」「いいえ」は無くしてもいいんじゃないかと思っていますがいかがでしょうか。

    チェストに預ける/取り出すの作業はもっと簡単に行えるように調整していただきたいです。
    (13)
    Last edited by BreezingMasaki; 01-09-2014 at 03:26 PM.

  2. #2
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    マウスを使うと幸せになれると思います。

    オイラもセレクト連打が嫌なのでマウス使ってますが非常に快適ですよ。
    はい/いいえの選択もマウスで誤操作防止できますし。
    ぜひ試してみてください。
    (5)

  3. #3
    Player
    kuira's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Kuira Elvast
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    〇と書かれているので、PS的表記と前提ですが
    △(ジャンプ)ボタンで、自分の所持品に飛びませんか?
    戻るときは×(キャンセル)ボタンでチェスト側に。
    (5)
    ▲Kuira Elvast▼

  4. #4
    Player
    BreezingMasaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    10
    Character
    Bravery Masaki
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    マウスを使うことも可能なのですが、デスク周りの環境が快適ではないため、マウスを操作する際に前のめりになってしまうんです。
    さすがにチャットはキーボードを使用しますが、できればPADでほぼ全てを完結したいんですよ。
    (2)

  5. #5
    Player
    BreezingMasaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    10
    Character
    Bravery Masaki
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    PS3のコントローラを使用しています。
    △、×でイベントリとチェストにカーソルを移動できるんですね。
    今メンテ中なので確認できませんが、試してみたいと思います。
    (0)

  6. #6
    Player
    Mossler's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Laran Fonlina
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 60

    カンパニーチェストのアイテムにメモを残したい

    カンパニーチェストに関するフィードバックと見て、投稿させて頂きます。

    カンパニーチェストの中身を市場価格より安くFCメンバーに販売してFC資金にしているのですが、
    それぞれのアイテムに対して、
    「持ちだし自由」や「○○ギル」といった簡単なメモ書きが取り出し時に表示されるようになりませんか?

    ついでに現在カテゴリが3つ(クリスタル含めると4つ)ありますが、
    それぞれのカテゴリの名前を変更できるとベンリなのですが・・・・・
    (14)

  7. #7
    Player
    Hiroyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    140
    Character
    Hiro Tumbling
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 46
    カンパニーチェストの整理をしようとアイテムの位置を変える際にページ間移動ができないですよね?
    一度引き取ってから改めてページを切り替えて収納するしか方法がないのがちょっと不便ですね。それだけでログが埋まってしまいますし...

    もしできるのであれば私のやり方が悪かったということなので流してください。
    (15)

  8. #8
    Player
    Revenant's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    28
    Character
    Charon Revenant
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Hiroyanさんに便乗

    チェストの整理をすることが多いのですが。。。。
    カンパニーチェスト内、ページ間でのアイテム移動ができず、不便に感じております。
    現状、1から3へアイテムを移動、まとめたりする時に一度自分の鞄にいれてから戻す、という非常に面倒な仕様です。
    履歴ログも埋まり、入金状況が遡って見られなくなってしまいますし。

    自分の鞄と同じように移動できるようにしていただけるとありがたいのです。
    入出金履歴と、アイテム履歴も分けてほしいです。
    今までこういう要望上がっていないのでしょうか?
    (14)

  9. #9
    Player
    Filo's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    1
    Character
    Filo Fashonti
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 50
    約1ヶ月経過してるのでもう解決済みかもですが、
    タッチパッド付きキーボードやトラックボールを使う方法がありますよ。
    マウスを置けない環境ならば、私は無線トラックボールをお薦めします。Logicool製なら比較定期容易に入手できると思います
    (1)

  10. #10
    Player
    Eyebright's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    81
    Character
    Juno Cleves
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 60
    Mosslerさんと同じ様な要望になりますが、カンパニーチェストの出入庫時に一言メモを残したいです。
    出入庫ログのみで確認できる一行程度のテキストで構いません。

    例えばFCに必要な何かを買うためにギルを引き出したとします。
    その際、「○○購入用」と一言残す事ができ、
    該当の出庫ログの横にそのテキストも表示される。それだけで十分です。

    入庫や出庫が何の目的で行われたのかがひと目で分かるので
    管理もやりやすくなるのでは、と。

    どうかご検討をお願いします。
    (3)

Page 1 of 2 1 2 LastLast