Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 143
  1. #41
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    極タイタンなどがよく例にあがっているので極蛮神戦のことを考えてみますと、個人的には現状の難易度は妥当だと思います。

    極蛮神戦で入手できるアイテムは、武器はレリッククエストを完遂し哲学と神話をつぎ込んで作るIL90の武器を、3体倒すだけで入手できます。
    防具も神話と交換できるILのものがそのままドロップしています。

    入手できるものと難易度とを考えたとき、誰かがミスしたら終わる、くらいの難易度はあってもいいのかなと思います。
    フォローできるといえば聞こえはよいですが、レリックの真蛮神戦では途中から死んだままの人がいてもクリア可能だったことを思うと、極蛮神でまで……というのはどうかとも思います。
    (7)

  2. #42
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    私もタイタン戦で這い上がって来られたらいいと書いたことがありますが、ワンミス=一発アウト、ではなく、クリアが難しくなるけど、
    挽回も不可能ではない、というギミックをもっと増やしていったほうがいいと思います。
    ワンミス一発即死 : マリオとかですかね。クリボー触ったら即死ですし。
    HPが存在していて一発喰らっても生きている。ヒーラーが回復する事でリカバリー可能ですが。その難易度がどんどん上がっていっている感じですね
    パッチ2.2で今の極蛮神よりも更に鬼畜さを増した敵が登場しますが。さてどうなることやら
    (2)

  3. #43
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    やってて思うのが、極タイタンだけやりすぎですよね。
    極ガルも極イフも何人か死のうが、まだまだ大当たりのチャンスは残されている…!って感じですけど、極タコは落ちたらアウト、全員が精鋭なら1人落ちまではぎりぎりセーフみたいな感じ。
    別にアクションゲームならこれでよいと思いますが、RPGなんでもうちょっとなんとかならないんですかねホント。
    せめて落ちて1分でリスポンするとか、落ちたら下の仕掛けを解除したら上がってこれるとか竜騎士ならジャンプできるとか…。

    私自身は実装の週からクリアしてるんでもうへっちゃらへーで楽勝って感じではありますが、それを他人に強要するつもりは全くありません。
    周りの人が極タイタンが行くの怖いとかいってるのを見ると本当に可哀想になってくるし辞めないか不安になってくるんですよ、パーティ募集も殺伐としたコメントばっかりだし。
    まあもう極タイタンに限らずに、極行くのが怖いって人が大分増えてる気はしますが…。CFでID行くのすら怖いって人が多い、組んだ人が初見ですいませんとか言ってるの見るとホント悲しくなってきますよ。
    そんな人に無言追放投票とかもう呆れて物も言えません。

    極ガル、極イフに関しては別にこれでもいいかなと思います。レイズ出来るし建て直しは結構可能なんでRPGとしていくならこれぐらいの路線で行ってほしい。建て直しできるなら建て直しするのはヒーラーの腕の見せ所なんでむしろ燃えてきますからね。
    IL9999でもランスラかすったらゲームオーバーってRPGじゃないでしょうもはや…。
    全ての攻撃が1ダメージしか受けないGMさんがPTはいってきてドヤ顔で任せなさいとかいって落ちていったら吹きますよちょっと。
    (33)

  4. #44
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    ヘビーユーザーの方は問題なくやっておられるのでしょうけど、そこまでいかないユーザーの方には辛い仕様だと私も思います。
    FF11の頃はレイズで建て直しも普通に出来てました。
    FF14では、
    ① ひとたびリズムから外れると戻るのに苦労する。
    ② レイズは迅速魔習得必須の仕様である(そもそもどうかと思う)
    ③ 事前に保護できるスキルが無い(リレイズとか)
    ④ 自分で起き上がるタイミングである為、読めない人はすぐ死ぬ
    ⑤ ④のタイミングの為、PTメンバー全員の回復に必死なヒーラーさんの対応が遅れる場合がある(受け付けるまでのラグもある)
    ⑥ 退場系ギミックではそもそもどうしようもない
    ⑦ タンク職が崩れたときの崩壊度がどうしようもない(DPSでマラソンなんてことも不可)

    これじゃあ、避け前提・死なない前提で組まれてると見られてもしょうがないですよ 吉P様
    (36)

  5. #45
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    高難易度のものに関しては、ある程度は避け前提・死なない前提でも しょうがない気がするけどね サスタシャで いきなり それなら それは違う!て言うけどね

    リレイズは私も あったらいいなとは思うものの 死ぬ事が前提なので詩人さんがPTにいた場合 歌とバトボはリレイズ用に取っておかねばになり 戦術が広がるようでいて狭まる部分でもあり 良し悪しなところもある気がするな

    新生開始直後の竜騎士のジャンプは硬直ありました また旧の話になって もうしわけない気もするけど旧は新生のジャンプのような硬直が すべてのアクションに存在しました 長いものから短めのものまで

    ケアルも もちろん例外ではなく仮に詠唱をキャンセルしたとこでキャンセル硬直があります ですので今のように何の考えもなく攻撃や それがタンクを守るために最低限必要な回復だとしていても むやみにしていれば硬直で範囲技がよけれずに即死が待っていました 

    その事思うと新生のバトルは避けるのも容易だし建て直しもズート楽だと私は思うのだけど そういった下地がないと ただただ難しく感じるのかもしれませんね
    (0)
    Last edited by Norop; 01-10-2014 at 03:37 PM.

  6. #46
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    話がかみ合ってない。

    このスレッドのタイトルである「フォロー」ってのは、「ミスをかばいあえるか」ってことであって。
    noropさんの言ってる

    >そもそも みんな崩壊したり死ぬ事が そんなに好きなんだろうか!?なぜ まずその状況を前提に話しするのかも私はよくわからない 崩壊したり死なない算段をする うまくできないのなら より そこをつきつめていくで いいのだと思うのだけどな

    これはミスしないことを前提に戦術を組むべきだって人間のスタンス。
    まずnoropさんそこを理解しないとそもそもこのスレッドの議論に加われないよ。

    好きなわけないでしょ、そんなのw。それでも起こるの。人間はみな同じ性能を有しているわけじゃないから。
    ミスは必然なのよ。おこらないはずがない。環境も違えばたどってきた経験も違う。だから持ってるものが同じじゃない。
    突き詰めても突き詰めても起こるの。どんなゲームだろうと、仕事だろうとそう。
    だから起こったとき、助け合えるようにしてほしい。


    ここはミスありき(ミスが起こることは当たり前)で。
    ミスしたあとでも攻略のために前に進むための余裕をくれってスレッド。


    もう少し言い換えれば、「ギミックの勉強せずにコンテンツに挑んでも、コンテンツ内で学習して最終的には勝てるように、上級者が導ける仕組みにしてくれ」って要望ってことになる。



    失敗したら全滅するのではなく、技術のある人が粘れば、腕のない人でもついていくための間を作り出せる、そういった技術に価値のある作りにしてくれって要望だよ。
    (91)
    Last edited by puripuri; 01-10-2014 at 03:46 PM.

  7. #47
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    なるほど(´・ω・`)ありがたい言葉いただいて うれしいな ヒステリックな反応がどうしても多いから

    私はだけど正直ゲームは好きだけど上手くはない 好きだし最新のものに真向から挑みたいて気持ちから とくべつ攻略法なんかは見ずにLSメンバーといって ああじゃないかこうじゃないかとギミックを一つ一つ攻略していくことは好きだし そういった楽しみ方しています

    上記に書いたように上手くないから初めての人が どこで躓きやすいかとか どういったミスをしやすいか こうしたら楽になるとか そういった事も 素でできてしまう人よりは理解できていると思うのでpt内で話ながら攻略しております

    それこそ旧の頃からLSメンバー上手い下手ではなく攻略できていないメンバーを作らない 基本的な攻略法じゃなく その人でも勝てる形まで攻略法進めて確立するというのは私の所属しているLSの基本的な活動で 現状も それはできています

    昨日も野良の極タイタン練習ptに参加して 最初は核までもいけない感じでしたが最終的に勝つところまで持っていけました 現状でも遊ぶ側の取り組む姿勢で結構変わるんじゃないかなと私は思っているわけです 

    私は酔狂なユーザーなのでフォーラムでも決して聞こえのいい事を書こうとも思わないしゲーム内でも それが自分には何の得にもならないようなことであっても楽しむことができる それこそ難しい難易度のコンテンツに挑戦すること自体ためらってる人達を連れていって ほら!?勝てるでしょ?そんなに難しくはないんだよて事もやってしまうぐらい おせっかな方なので 書いてないだけで むしろ 言っているような事は普通のプレイヤーさんよりは実践しているほうだと思いますよ
     
    (6)
    Last edited by Norop; 01-10-2014 at 04:11 PM.

  8. #48
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    時間内であれば同一PTで再挑戦できるのだからわざわざペナルティ状態から立て直す必要ってあるんでしょうか?
    1回ミスったら終わりというフォローする気のない見切りの早いプレイヤーの問題が大きいと思います

    そしてフォロー可能としたところでフォローするほど余力のないプレイヤーが集った時はどうするんですか?
    結局どこかでこれより下は諦めろと言うラインが生まれると思いますし
    フォローできるのにしなかったのが悪いなどと争いが始まるでしょうし
    (3)

  9. #49
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    とても良いスタンスだと思います。いいコミュニティを作られましたね。

    ただねー、連れ合いのコンディション悪くて集中してゲームできなかったり、そもそも勝てるまでやりたくないって人もいたり、ある一定以上の要求水準を超えられない反射速度だったり、突き詰められない環境の人はいるのよ。
    私もデバイスに金かけるようになってようやくなんとかなったところ多いけど、真タイタンの重みななめ移動できなかった頃はどうあがいてもよけられずにこのゲームやめようと思ってたりしたからね;;。
    何度やっても勝てなくて、それがアナログスティック一本でクリアできるようになったら「環境の違いでここまで差が生まれる以上、このゲームのレベルデザインは突き詰めちゃならんのだ」って思い強くなったよ。



    それを本気の人たちは「なら1万払ってでも勝てる環境にしろよ」っていうと思う。
    けれど、私もゲーム開発の現場にいるから思うけれど、80%以上のユーザーはそんな努力強いられるくらいなら辞めちゃうのよ。
    がんばれるユーザーは全体の20%以下。つくりが悪いゲームなら15%にも満たない。
    今の14はある種残りの80%のユーザーを、ついてこれないならいらんって言ってるのに非常に近いことをしてる。



    これはエンドコンテンツだから許されるとかそういうことじゃないのよ。
    基本的に長くネットゲームを続けてもらおうと思うならば、強いユーザー負荷をかけることは楽しいに繋がるなんて開発が錯覚しちゃ絶対にダメなのよ
    負荷をかけるなら、必ずそこに逃げ道を作らなくちゃならない。
    ゲームに張り付いてもらわなくちゃならない。挫折させちゃダメなんよ。

    みんながみんな自分の限界思い知らされてまで真剣にやってるわけじゃないのね。
    これは遊びなんだから。
    (74)
    Last edited by puripuri; 01-10-2014 at 04:26 PM.

  10. #50
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Norop View Post
    私は酔狂なユーザーなのでフォーラムでも決して聞こえのいい事を書こうとも思わないしゲーム内でも それが自分には何の得にもならないようなことであっても楽しむことができる それこそ難しい難易度のコンテンツに挑戦すること自体ためらってる人達を連れていって ほら!?勝てるでしょ?そんなに難しくはないんだよて事もやってしまうぐらい おせっかな方なので 書いてないだけで むしろ 言っているような事は普通のプレイヤーさんよりは実践しているほうだと思いますよ
     
    私も貴方が仰るような酔狂なプレイヤーの一人ですけど、自分達がカバー出来る範囲の人って少ないんですよ。結局自分の近くの人にしか手が届かない。
    酔狂な人たちが近くに居ない人たちの事も考えてあげてほしい。

    自分の近くの人は自分が助けてうまく言ってるよ!それはいいんです。
    でもその一方で行くのが怖くなった…。もう行きたくないって人が居てフォローもされてない人も沢山居るんです。でなければギスギスゲーなんて言われたりしません。
    どれだけ失敗してもニコニコしてる人達が居るPTがある一方で、いきなり除名投票されてるPTもあるんです。
    そういう人達のことも忘れないであげてほしいです。
    (48)

Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast