> Rhubarbeさん
 貴方の言っている事は正しいはずで、本来それが目指されるべきだと私も思う。しかしながら同時に、全ての人、あるいはより多くの人を満足させようとして、誰も満足しないものがいくつも作り上げられたという過去と、現在進行形で色々と増加中という事実から目を背けてもいけないと思います。
 だから私の意見は最新・最難関はギリギリの戦闘を求める人に回し、クリスタルタワーのようなものはワイワイやる人に回っているという今の状況がそこまでおかしいとは思いません。まあ、別柱のPvPとハウジングが大失敗やらかしているので、遊びの幅広がってないってのは賛同しますが・・・そうだとしてもPvPとハウジング系はよ調整しろよって言うのが正しいですし。

> そして「ロールとしてのミス=壊滅」
> ならば、ロール制の最高難易度としてはいいんじゃないでしょうか。
> しかし現状は違う。
> 例えば自分はミスなく完璧にヒールを回している。
> しかしそれでも、一人が被弾したらヒールを回す余地もなく即死or谷底に落ちてしまい一切リカバできない。
> これは「自分のロールの仕事をこなす」ことと関係ありますか?

 「自分のロールの仕事をこなす」こととは関係ないですが、「ロールとしてのミス=壊滅」にはなってますよ。
 そもそものロールの話として、タンクは敵が倒れるまで敵の攻撃を引きつけ、耐えるであって、DPSは敵が倒れるまでダメージを与えるであって、ヒーラーは敵が倒れるまで味方を全滅させない、ですから。敵を倒し終えるまでの途中で退場して役割を果たせなくなったらロールとしてのミスです。
 そしてソロじゃなくPTなら、PT全員が各自のロールを全うすることを求められるのは当然で、それがエンドコンテンツともなればその要求精度もそれに応じます。致命的なミスやった場合に退場にならないなら、ヒーラーがロール完璧ならばDPSはロールそこそこ果たせればいいになってしまいます。それって、ロール制のエンドコンテンツの難易度として適切ですかね? まあ、先に書いたようにそこまでギリギリで、他人のフォローができないようなのは5層と極イフだけでもいいかもしれないですが。