プレイヤーが状況の把握、選択肢の想起、決断、といったものが自然にできるものが戦略性のあるゲームだと考えます。
そのためにも、プレイヤーキャラクターのクラスだけでなく、モンスター達の差別化、個性化も更に進めるべきだと思います。

強い個性を持つモンスターをデザインすることにより、プレイヤーにモンスターの特性を見極めようとする意欲を持たせる。
モンスターの得意な面と弱点をより際立たせ、単純な攻撃の繰り返しよりも状況を把握した上で選択した行動のほうがより良い結果を生み出せるようにする。

例を挙げるとしたら、巨大な盾を持つモンスターがいる、前方や側面からの単純な攻撃の連続ではとてもHPは減らない。
相手は鈍重であるから、盾の防御が届かないない背後まで周り攻撃することができる、
しかし、攻撃を避けながら背後まで回らなければならない、
更に背後から攻撃をしたらすぐに振り向かれて手痛い反撃を受けてしまう、
背後に何度も回りながら倒すこともできるが、
より効率の良い倒し方は盾自体を破壊、あるいは無効化できるスキルを持つクラスで(の人と共に)挑む、
また反撃覚悟で、複数人でモンスターの前後に位置取り交互に背後を攻撃する、等。