この種の話題は何度となくスレが作られ開発運営側からの返答がないままにクローズされているけど、
いい加減返答したらどうですか?
英語が異種言語間の意思疎通言語となっているのは認めるけど、世の中には英語を苦手としている人種もいるし、
ましてこのゲームはそれらの方々の言語が「ゲーム祖国言語」であるという事実くらいは認めてほしいんですけど。
この種の話題は何度となくスレが作られ開発運営側からの返答がないままにクローズされているけど、
いい加減返答したらどうですか?
英語が異種言語間の意思疎通言語となっているのは認めるけど、世の中には英語を苦手としている人種もいるし、
ましてこのゲームはそれらの方々の言語が「ゲーム祖国言語」であるという事実くらいは認めてほしいんですけど。
せっかくワールドワイドのMMOなのに外国の方とプレイできないのは悲しいと思います。
そもそもエンドコンテンツをCFでクリアすることは外国の方がいようといまいと難しいので、ガチでクリアしたい方はCFを使わない方が効率はいいでしょう。
CFでエンドコンテンツをクリアしたいという発想自体が現状では無理な注文かと・・・
勿論不可能ではありませんし、わたしも極イフ初クリアはCFでした。(PTメンバーは全員日本語の通じる状態でしたが)
吉PもエンドコンテンツにCFでのクリアは難しいという趣旨の発言もなされていたかと思います。(こちらはバハのことをおっしゃっていたかと思いますが)
そもそもCFは言語を問わず誰でもいいからPT組みましょうなシステムです。〇〇な方とはマッチングしたくないと言う方はCFを使うべきではないのではないでしょうか?
言語フィルターも確かに存在していますが、あれも選択言語以外の方とのマッチングを断絶させる仕様ではないので・・・
わたしのCFでの経験上、外国の方のプレイスタイルはかなりあっさりされていて、最初から最後まで何もコメうつことなく終わる方が多いですが、中にはガッツリ攻略のコミュケーションを取る方もいます。
もちろん使用言語は英語ですが、これは世界で最も通用する言語が英語であるからどうしようもないと思います。
仮に使用言語の選択によって自分が選択した言語を使える方以外とはマッチングできない仕様を実装したとして、それってPT募集掲示板と何か違いあるのでしょうか?
確かに自分のサーバー以外の方とマッチングできるというメリットはあるでしょうが、それならサーバーの枠を超えたデータセンターごとのPT募集掲示板を実装したほうがはるかに有用だと思います。
スレ主様の「打ち合わせが出来ないとまずクリア不可能」という指摘は確かにそのとおりですが、打ち合わせが出来てもすんなりクリア可能になるわけではありません。
エンドコンテンツでのプレイヤー間のコミュケーションエラーを防ぐ目的でCFの仕様変更を求めることは根本的にCF自体のシステム廃止と同義だとわたしは思います。
スレ主様のご要望だとPT募集掲示板の機能をそのままCFに使わせてくれということになってしまうと思いますので・・
Last edited by panda98; 01-11-2014 at 05:36 PM.
日本語が理解できて意思疎通ができる人のみでやりたいのは当然でしょう。
そのための選択肢はあったほうがいいと思いますね。
反対と言ってる人達は言葉が通じなくても、クリアできなくてもいいのかもしれませんが
大半の人はエンドコンテンツでは意思疎通ができないとクリアが難しいし
クリア以前に攻略することさえ困難な状況だと思っています。
Jをチェックして入ってくる外国の方で日本語や定型文、ローマ字などで話てきた人はほぼいません。
マッチングが速いなどの理由のみでコミュニケーションをとろうとする人は皆無といってもいいでしょう。
エンドコンテンツにおいて意思疎通がでいないのは致命的な問題です。
DPSなんて30分以上待ちはざらです。
せっかくシャキっても言葉が通じないために解散なんて悲しすぎますね。
それなら最初から日本語ができる人意外とマッチングしない方がお互いにとっても良いでしょう。
外国の方を差別とか排除したいとか、そういったこととは全く別問題です。
ある程度英語が出来たとしても、英語版で敵の名前とかNPCの名前とかどう表示されているかわからず、返答できないのをなんとかしてほしいです(´・ω・`)
>せっかくワールドワイドのMMOなのに外国の方とプレイできないのは悲しいと思います
エンドコンテンツに限った話をしています。エンドコンテンツ以外で外国の方とプレイする機会はありませんか?
>CFでエンドコンテンツをクリアしたいという発想自体が現状では無理な注文かと・・・
現状おっしゃる通りです。極のレベルだとCFでのクリアはまだ厳しいですね。ですが、今回問題にしているのは、ただでさえ厳しいCFでのクリアの難易度を日本語が通じない方が混ざる事で跳ねあげている事を言っています。それによって、即抜け、解散、キック等の問題が起こる、危惧されているのですから。
>それってPT募集掲示板と何か違いあるのでしょうか?
だいぶ違うと思います。何より手軽ですし。私の所では多くても15個くらいの募集があります。その半数以上はエンドコンテンツですが、そのほとんどが経験者・クリア済み・動きの分かる方・運営が無くそうと尽力している職の限定。これらがほぼ含まれてます。それらに当てはまらずに気軽に申請できるCFはやはり便利なシステムだと思います。もちろん練習PT等も目にしますが、数は多くはないですね。じゃあ自分で募集しろ…となると、また話がそれそうなので。
ただ例を上げると、昨日と言うか今朝か。バハの2層をクリアしてきました。こちらは初見OKで募集しました所、3人かな、クリアした事ない人が集まってくれました。どこも経験者のみの募集しか無くて、しばらく2層に挑戦できませんでしたとおっしゃってました。まぁ、バハは元々CF未対応なので話が違いますが、この方たちは少なくともCFがあれば挑戦することは出来たはずです。その点で、募集とCFは似ているようでやっぱり違うと思います。
>打ち合わせが出来てもすんなりクリア可能になるわけではありません
勿論その通りです。しかし、クリアに向けて話し合いながら少しずつでもフェーズが進めたって経験誰にでもあるのではないでしょうか?「核壊せなかったのに、打ち合わせしていって核壊せた~、でも時間切れ」と、「打ち合わせ出来なくて即解散」。結果だけ見れば同じ「クリアできない」ですけども、意味合いは大きく違うと思います。
昼間のレスでも書きましたし、スレたてた辺りでも書いてますが、強制とは言ってません。選択させてほしいと言ってるのです。ですから、今まで通り外国人と遊びたい方にはなんら支障は出ないと思います。
Last edited by ho-ku; 01-11-2014 at 07:40 PM.
先にまとめたときにも書かせてもらいましたが、この理解で正しいのでしょうか?
人、国によって理解が異なるようで、中には「その言語を使う人とマッチングすることを許容する」という意味の設定だという理解もあると聞きました。先に書いたものと重複するので詳しくは書きませんが、まずこのあたりの理解の曖昧さもCFシステムの問題の一つだと思います。
投稿内容変えます。悪しからず。
まず一つ。上でもどなたか仰ってますが、CFでは何よりもマッチングすることを最優先してるようです。
というのも昨日CFにてEのみをチエックした外人さんとマッチングしました。
恐らく出来るだけ言語が合うようにマッチングするが、人が居なければ言語に関わらずマッチングさせてるようです。
ですから、英語話者とマッチングしたからと言って必ずしも悪意を持った人であるわけではないので注意が必要です。
その上で改めてオイラの意見を一つ。
言語で多言語話者を排除するのは困難であると言わざるを得ないです。
どの程度話せるのか調べようがないですし、『話せる』の度合いも人によって齟齬が出そうです。
だとしても意思疎通が出来ない状況でPTの戦術を詰められないのは確かに問題です。
そこで提案なんですが、エキサイトなどの翻訳業者にFF14用の翻訳システムを外注しちゃう、ってのはどうでしょうか?
多少不自然でもエオルゼアの単語を適切に翻訳してくれれば意思疎通には充分じゃないかと思うんですよね!
これを導入すれば恐らくかなり快適になるんじゃないでしょうか?
尚、前出の外人さんは定型文の挨拶の後。『Yorosiku』と挨拶してくれました。
気持ちの良い外人さんが居る事も添えておきます。
Last edited by JackRion; 01-16-2014 at 08:57 PM.
現状が 言語選択のいわゆる「自由がない」ままであるということですよね
日本語同士だけで まっちんぐする選択肢 機能がほしい そういうことだと思います
エンドだけでなくとも IDのCFまっちんぐで Jにちぇっくを入れているにも かかわらず 英語しか喋らない人が1名ですがいたことがあり
このさーばって日本語だよねと困惑し 英語できないといって困っている人がいました
日本語さーばだから 日本人が多くて会話に困ることなく遊べるという期待や安心感を 裏切ってしまっているコトが このスレッドの源泉なのではないでしょうか
改善モトム!
# もろもろ落ち着いたので戻ってきました
前のpostにも書きましたけど、このゲームに「日本語のサーバ」というものはなく、単なるサーバの設置場所の区別です。その前提はすべてのプレイヤーが認識すべきだと思います。
その上で、CFに関して厳密にゾーニングするのは反対です。マッチング機会を奪うことになりかねません。
ただ、選択肢がほしいということは理解できます。
CFで厳密な言語指定マッチング(単一言語にチェックをしているプレイヤー同士しかマッチしない(ただしマッチング速度は落ちる)というオプションがあればいいわけですよね。
ただ、それはデフォルトではなくあくまでもオプションにしておいてほしいと思います。非日本語話者とマッチングされるのを楽しみにしているプレイヤーも多いはずです。(私含む)
これも繰り返しになりますが、「定型文辞書」があるのは元々多言語によるマッチングを想定して作っているはずで、その完成度が低いことがそもそもの問題だと思っています。NPC、アイテム、アチーブ、地名などはチャットリンクとリンク箇所の自動翻訳が可能であればなおよいと思います。
# ここからは余談
このスレッドは前提としてエンドコンテンツを想定していますが、そもそも本当のエンドコンテンツはあまりランダムマッチングで攻略するもんでもないと思います(オートマッチングは、本当に痛い攻撃を避けるだけで、あとは普通に戦えばどんなにギアがヘボくても勝てるよう調整し、開放時期もずらすべき(ex. WoWのRaid Finder))
もし、本当に万全に作戦会議ができるパーティを望むのであれば、本来はパーティ募集機能を使うほうが便利ですし、そうすべきです。
ただゲーム側にも問題はあって、Lv50以上のコンテンツをもう少し横に広げる調整をしてほしいと思います。
JackRionさん
Eのみにチェックしていた外国人さんが混ざるのはあり得る事です。あそこはあくまでも、サーチ情報で自分で編集できますから。それよりも、CF申請時の使用言語、ここにあえてJをチェックしているのかどうかですね。もし、チェックしていないのにマッチングしているのだとしたら相手側には何ら非はありませんが、あえてチェックしているのだとしたら、色々書きましたが外国人側がもう少し配慮して欲しいなぁと。申請時にどこにチェックを入れたかは、おそらくユーザー側には分からないと思います。
baynahさん
もう何度も何度も書いてます。前提がおかしいんですよ以前から。誰も厳密に強制しろなんて言ってないでしょう、選択させてくれと書いてあるでしょう。後、こちらも繰り返しますが定型文の問題はスレ違いですので、新しくスレたてるか既存のスレへ意見書いて下さい。
それと最初からエンドコンテンツのCFに限ったスレです。一番最初の投稿で、パーティ募集を使えば良いのは分かってると書いてあるでしょう。それを踏まえて、エンドコンテンツのCFに限って話しているんでしょう?前回も指摘しましたが、勝手に問題広げてそれを踏まえての反対意見はそろそろ止めて頂きたい。主張にも矛盾があり、そもそも問題にしている事以外の反論、何回話しの方向修正すればいいんですか私は?
Last edited by ho-ku; 01-19-2014 at 08:33 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.