ゲーム内で語られない公式設定なんぞを知る事が出来る読み物系のアプリとか
製作レシピが検索できるアプリや、NMなんかのモンスター情報や
採取ポイントの上方を検索できたりするアプリなら実現可能そうですね~
11だと月例や飛空挺・汽船の離発時間が分ったり、ギルドの開店・閉店時間が分ったり
謎の装置のパスワードを調べられたり、各地のマップが表示できる便利なアプリがありますから
14でも何か出るといいですね~。
ゲーム内で語られない公式設定なんぞを知る事が出来る読み物系のアプリとか
製作レシピが検索できるアプリや、NMなんかのモンスター情報や
採取ポイントの上方を検索できたりするアプリなら実現可能そうですね~
11だと月例や飛空挺・汽船の離発時間が分ったり、ギルドの開店・閉店時間が分ったり
謎の装置のパスワードを調べられたり、各地のマップが表示できる便利なアプリがありますから
14でも何か出るといいですね~。
Last edited by pokute; 06-16-2011 at 10:15 AM.
ローカルリーヴもこなせるクラフターアプリなんて…。
そんなの出る訳ないですよね、あはははは。
なにかというとLodestone内でもっとゲーム内の事象の告知を増やしてそれを閲覧出来たり、タイマーアプリ、レシピアプリくらいなのですかね。
タイマーやレシピー用のアプリなら既に存在していますよ
http://itunes.apple.com/jp/app/eorze...393778610?mt=8
アンドロイドも同等なアプリが存在している気がするが、そちらが疎いですのですみません。
しかし、ユーザーよるアプリの限界はレシピーDBの正確性が保証できないということですね、
大体FF11時代の用語辞典やWikiのような完璧なデーターサイトが存在しない。
(elemen, ZAM, yg, nwiki, 14用語辞典それぞれが各自の問題がありますし)
そういうサイトがあれば、HTML5スマホ向けの入り口を開発すればアプリも不要になるし。
やってくれる神はいるのかな・・・それ以前神を降臨させる「ゲームとしての面白さ」が薄いとお思いますけど。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
【リテイナーリンクパールアプリ】
バザーの設定変更や、価格変更
リテイナー街の価格を調べてくれるという設定で、サーチ機能を使える、
さらに所持金があれば、購入もできる。
預けているアイテムも確認できる。
バザーの販売履歴を教えてくれる
(自分の出品したものが、いくらで売れたのか)
(余力で今までの総売上とかも)
私、この手の代物には疎いので突っ込まれるかも知れませんが、
現在、絶賛放置中のリテイナー達を使って何か出来ないものでしょうか?
例えば
・売買履歴のお知らせアプリ
・リテイナーの持ち物内でだけ補充が可能なリロードアプリ
・現在の持ち物内の素材で製作できるレシピ一覧を出してくれるカカッとレシピアプリ
・アイテムサーチで希望のアイテムの平均相場を集計し、価格推移をグラフで示してくれるFXアプリ
・リクエストや製作依頼の受付&秘書的な仲介をしてくれる秘書アプリ
・アプリ上でリテイナーキャラ達が吹き出しを駆使して、アクセスした方へおすすめをアッピルしてくれるアッピルアプリ
など
など
ブログ、ロードストン、フォーラムとはまた違ったFF14に措けるコミュニケーションツール、
または、選択したリテイナーが窓口となって便利&お得な情報をサービスするツール
連動してそんな使い方が出来るといいなぁ、とか思ったりします
4gamer.netのインタビューより
「FFXIV」ではプレイヤーのために運営継続と新生の双方を達成。目指すサービスに向けて吉田プロデューサーが語る今後の展開
吉田氏:
そうです。とりあえずあればいいということではなくて,目指すサービスがあるから,それに向けて最初から組み込んでおかなければならないわけです。そのために430セルくらいのエクセルシートを作って,4週間くらいをかけて将来的に必要な要素を──それこそスマートフォンとの連動に至るまで──書き出して,運営/開発チームの全スタッフに「これからのFFXIVはこうなる」と説明していた時期もありました。
スマートフォンとの連携、既に新生開発着手時から想定されているようですね^^。
キャラの簡易操作が行えるのか、外部からチャットに参加できるシステムなのか、あるいはセキュリティートークンアプリなのか、アイテム・レシピ検索アプリなのか、具体的な所はわかりませんが。
私もiPhoneユーザーとして、ここは期待したいところです。
個人的には、クラフターくらいは操作できるといいなぁとか、外部からでもFF14の皆とチャットできると嬉しいなぁと思います。
セキュリティートークンアプリあたりも、あると便利だとは思うんですが、安全性が下がるようなことが無いのが前提ですねw;。
素人意見でごめんなさい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.