Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27
  1. #21
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    体感ですがマップも狭い気がしますね
    エオルゼア全土でラテーヌとバルクルム合わせたくらいの広さしかないんじゃないでしょうか?
    (9)
    みんな違うから世界は楽しい

  2. #22
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    テレポのお陰で移動はとても楽ですが、その反面世界が狭く感じる事もありますね。
    かと言ってチョコボで移動しろというのも、なかなか辛く難しい所です。

    エオルゼアはMAPがとても綺麗ですが、なかなか見て回る気になりません。余裕がないなぁとは思います。

    私は現状のMAP上コンテンツに特に魅力を感じていません。もちろん、それらを楽しんでいる方も多くいらっしゃいますし、それを否定する気持ちは全くありません。

    ですから逆に、「現状はつまらない。もっと楽しめるコンテンツをくれ」と言っている方に、横暴だ、といった事を言うのもあまりいいものだとは思いません。
    (12)

  3. #23
    Player
    Ieria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Vircia Foxtail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ジャーナル見ながら最短距離走れば済む世界なので、無目的だったり、釣り場探してうろついてると意外な場所に意外な景色があったり、そういう意味で『狭いようで後から意外に広かったんだなぁ』と後から納得させられる部分はありました。

    Quote Originally Posted by Ka_mizuki View Post
    「現状はつまらない。もっと楽しめるコンテンツをくれ」と言っている方に、横暴だ、といった事を言うのもあまりいいものだとは思いません。
    #7のレスを見るに、申し訳ないのですが、単純にFATEPTが過疎った事に対してグチを言い、同意を求めたかっただけの方のようにしか私は思えませんでした
    (6)

  4. #24
    Player
    yunop's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    16
    Character
    Yuno Ashley
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    「ロビー化しているフィールド」
    という点については一部同意します(^・^)

    まぁそれでも低レベルでも移動する際,道を通っていてもからまれることありますから
    刺激はありますよね♪
    ただ,現状,テレポ解放&マップ完成,Lv上げのFATE巡り,CF解放の旅が終わり,
    そこでLv50となってしまえば行く場所はおおかたCF…。
    たしかにフィールドの美しさを再確認できるのはギャザやってるときではありますが
    なんか物足りないような(^◇^;

    ここで旧の話とか他のゲームでのことをあげても仕方ないですが
    バージョンアップとくれば
    個人的には「新フィールド&新モンスター」なんですが
    はて?今回フィールドに何らかの変化がありましたっけ?w
    やはりフィールドにもそれなりの刺激や緊張感の追加はあって良いと思います(^・^)

    現在フールド上の最高レベルのモンスターはLv50(?49でしたっけ?)ですが
    アイテムレベルで95という武器が出ている現状からすると
    フィールドにもそれに見合ったモンスターを配置してもいいのではないでしょうかねw
    それにそういい場所では魔法感知・生態感知・アビ感知等,癖のある敵がいたり,
    属性を考慮しないと倒しにくい敵がいたり。更には絡まれたら倒すか倒されるかしない限り逃げられない
    高レベルにとっても危険地帯となりうる場所があると刺激があっていいですよね♪

    ある辺境フィールドにいったら
    蛮神もどきのモンスターがウジャウジャいて
    そこでPT組んで戦うなり,ソロでチャレンジしてみたりして さあいざCFで蛮神戦本番じゃぁ~とか(^・^)

    だめですかね~(^◇^;
    (11)
    Last edited by yunop; 01-09-2014 at 05:31 PM.

  5. #25
    Player
    phon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    146
    Character
    Lion Somp
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    実際フィールドにはあまり魅力的なコンテンツがないとは思いますよ
    「やることがある、ない」ではなくて。
    新しく実装されたトレジャーハントでやっとフィールドでの楽しさが出来たという感じがします
    もし一番手ごわいモンスター出てきたらどうするか相談したり報酬に一喜一憂したり。

    錬成PTは限られた場所でしかないし(lvの問題)現状取り合い。一時期のカラクールみたいになってます
    しかもFATEとかわらずただ暴れるだけ。ソロ用モンスターですしね。
    リーヴは現状生産職のレベリングに使われていますし、報酬(シャードなど)を利用しないと結構めんどくさい
    旧のようにPTで適正より上のものをうけてやることもない。
    (あと個人的にですが、同じリーヴを受けた人と場所が同じなので戦闘位置が重なりすぎて雰囲気が出ない。そう雰囲気大事です。効率云々と同じぐらい)
    ともかく皆で楽しめるコンテンツとして成立するものをもっと増やしてほしいですね

    こうした意見のとき、そうじゃない魅力を伝えようとするコメントなら分かるのですが、ちょっと頭ごなしに否定しすぎのコメントが見受けられますね
    >単純にFATEPTが過疎った事に対してグチを言い、同意を求めたかっただけの方のようにしか私は思えませんでした
    スレ主が言いたかったのは「唯一人との交流があったFATEさえ過疎った」ということですので論点が違うと思いますよ
    (10)
    Last edited by phon; 01-10-2014 at 09:28 AM.

  6. #26
    Player OO7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    218
    Character
    Mev Ius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 56
    去年の夏か秋ぐらいからみんなさんざん言ってたと思うけどね・・石集めしか価値ないと。神話以外用事ないんだからw フェイトが過疎ったって、まえよりかは過疎ってるがそれはみんなレベル上がってあんまりつつくやつがいなくなったか、人そのものがいなくなったかじゃないですかね。ダンジョンもにぎわってるとは到底思えないし、こむのは制限解除日の石集めダンジョンぐらいじゃないのかね。
    ダンジョンの経験値や獲得金が上がったのかしらんが、石が手に入らんなら用事ないし設定もめんどくさいし、わけわからんギミックやらであんまりつつ気がしないし。追加された新ダンジョンもさらにわけわからギミックがエスカレートしてるしw 石集めダンジョンですらコンテンツファインダーの待ち時間はかなりのもんだよw すっかりひねくれてしまったゲームやる脳年齢じゃない者を基準にするのは大間違いだったってことでしょw  いまの季節のように寒いったらありゃしないエオルゼアw 来年か再来年以降のエオルゼアに期待するよ自分わ(>_<)そのころにはPS3は締め出されちゃってたりしてw 動作しませんとかだたりして・・
    (1)

  7. #27
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    新HDダンジョンが導入当初は人いましたが今過疎ってますよね?
    結局出る装備はIL60(旧アムダと同じIL)なので、一回やればもう良いやって感じになってますよね?

    そこでフィールド活性化も出来る提案が、HDに限らずダンジョンでもトレジャーハントの地図が出るようにする!
    勿論100%入手じゃなくても良いですが、ギャザラーと同程度もしくは多少下程度の確率で入手が出来るとか?

    もしくはNM発生トリガーアイテムを導入し、それを一定の確率で入手出来るようにする。(マーケット出品不可、理由は最下部)
    当然そのNMを倒した場合は何かしらの報酬がゲット出来る、ただし高性能装備はNGです、何故ならそれが無いと駄目と言う風潮の元に成りかねないので、型紙用の見た目だけの装備でもOK(そのまま型紙でもOK)

    ※IDは他PCが居ないのでBOTを利用したり、チート行為をしていても気づかれないので、IDで入手出来る物で高額が付きそうな物だとRMT業者が利用しそうだから。
    (1)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3