Page 29 of 177 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 129 ... LastLast
Results 281 to 290 of 1830

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Hikitatebitou's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ムーングロウ
    Posts
    625
    Character
    Quon Malaguld
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    まさかチーズの材料は……
    おっと…そこから先はやめておけ
    (2)

  2. 05-23-2014 07:23 PM
    Reason
    特になし

  3. #3
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by i-o View Post
    世界観的に、『蛮神装備』の所得はどういった経緯なのかどなたかご存知ないでしょうか。
    例えば極王のリボンの様な一般的な物なら、モグ達が隠し持っていた装備とも取れるのですが、リヴァイアサンの武器はどう見ても本体の皮剥いでる造りだったり。(善王はあえて言及しないっ)

    個人的には蛮神の顕現に使っていたクリスタルのエネルギーやらエーテルやらが行き場を失くして、
    その一部がなんやかんやで凝り固まってなんやかんやで武器のカタチをとっているとか考えているのですが。
    馬はもうなんじゃらほい。
    エオルゼアのことなので「なんやかんやでエーテルが具現化しちゃった武器」だったり「エーテリアル装備の理屈で冒険者の遺品が変化したもの」だったりする可能性もあると思いますが、もっと単純に手で作られたものという可能性もあると思います。

    たとえば「リヴァイアサングッズがほしいのは誰か!」と言えば、たぶん第一に「サハギン族!」だと思うんですよね。

    サハギン族の戦士だったら、「リヴァイアサンの意匠の武器があったら使いたい!なかったら作ってでも使いたい!自力が無理ならゲロルトを拉致してでも作らせたい!」と考えると思います。
    そして実際作っちゃった物の中で、最高の完成度のものは、蛮神がほんとに現れちゃったらもう、これは奉納するしかない。
    そして、奉納のために用意された豪華な箱ごと丸呑みしたリヴァイアサンが水に帰る時、箱だけが残されたんじゃないかと。
    以前の召喚の時遺体が残っていたとしたらその骨や鱗は、力にあやかるために、あるいは再臨したとき「返す」ために、最高の形で素材として活かす、というのも革細工師ギルド的観点からアリだと思います。

    馬はー……。
    やっぱり奉納物で、布教活動で入信した人たちからの貢物(略奪品)ですね。きっと。
    (10)

  4. #4
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    849
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    Quote Originally Posted by i-o View Post
    馬はもうなんじゃらほい。
    先に申し上げますけれども、以下は私によるこじつけです!
    冒険者の対蛮神戦をオーディンが、余興の様に眺めており、戯れに、スレイプニルの模造品としてナイトメアを、褒美として取らせることがあるということでどうでしょう。
    (4)

  5. #5
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by i-o View Post
    世界観的に、『蛮神装備』の所得はどういった経緯なのかどなたかご存知ないでしょうか。
    相手は「神」ですから、冒険者が勝った場合でも「神を滅ぼした」わけではなく、あくまでも「一時的に退(しりぞ)けた」に過ぎません。
    [退けられた]神は、その際に冒険者を閲(けみ)し賜いて『人間の分際で、天晴れなり』と、己の着衣や骨肉の一部を、褒美として下賜なさる。

    古来、神話においては、英雄と神との戦いにおいて英雄が手に入れる武具は、こんな前提があったかと。
    エオルゼアの蛮神装備もそれを踏襲しているのでしょう。
    (八岐大蛇退治で手に入れた「草薙の剣」のような、[退治に失敗した先人の遺品]なんてものもありますけどね)

    要するに蛮神が「お前ら、人間の分際でちったぁやるではないか。いい暇つぶしになったわ。まぁ、こんなモンでも褒美にくれてやるわ」と、
    自分の鱗を一枚剥いで、爪の先でちょちょいと鼻くそこすりつけたり、細工して投げてよこしたモノなのです。

    飽きるほどやってきては、何度も何度も、勝ったつもりで引き上げていく冒険者には、
    1.蛮神も少し飽きてくるので、「またお前か…ちょっと変わったモノをやるから、もう来るな」
    2.神自身はそもそも[飽きる]ことがないので「懲りないヤツだな…たまには違うモノをくれてやる。まぁまた来るがよいわ」
    ということでウマを投げてよこすのでしょう。
    (7)
    Last edited by Dayone; 05-24-2014 at 06:53 AM.

  6. #6
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by i-o View Post
    既出かも知れませんが。

    世界観的に、『蛮神装備』の所得はどういった経緯なのかどなたかご存知ないでしょうか。
    例えば極王のリボンの様な一般的な物なら、モグ達が隠し持っていた装備とも取れるのですが、リヴァイアサンの武器はどう見ても本体の皮剥いでる造りだったり。(善王はあえて言及しないっ)

    個人的には蛮神の顕現に使っていたクリスタルのエネルギーやらエーテルやらが行き場を失くして、
    その一部がなんやかんやで凝り固まってなんやかんやで武器のカタチをとっているとか考えているのですが。
    馬はもうなんじゃらほい。
    あれはテンパードからのお供え物ですね
    神様だからいろいろもらえるのです
    (0)

  7. #7
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60

    メイルブレイカーの謎。

    片手剣にメイルブレイカーという剣があります。

    データベースのリンク↓
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/b93d2066a61/

    この剣ですが、納刀時には剣先が割れて短くなる
    という凝ったギミックを持っているんですが、防御した時等で可動部がバラバラにならないんでしょうか…
    (1)

  8. #8
    Player
    Palfey's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハに来る前はアルベルタだったらしい
    Posts
    680
    Character
    Spica Palfey
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    まさかチーズの材料は……
    果たして…そういった需要の薄い本は出るんでしょうかねw
    (1)

  9. #9
    Player
    Nul_Tomcat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    189
    Character
    Nul Tomcat
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by AllerganSecurity View Post
    まさかチーズの材料は……
    おぃ、やべぇ情報を手に入れちまったぞ…。

    あぁ、「チーズ」の話だ…。

    あれの原材料だよ。
    黒渦団本部の引き出しに入ってたDVDに、精製法と一緒に載ってやがった。
    しかも、チーズと一緒に塩大福まで作ってやがったんだ…!

    くそ…時間がない…!
    いいか、良く聞けよ。
    「チーズ」の材料はエr(ブツッ…
    (2)

  10. #10
    Player
    AllerganSecurity's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    592
    Character
    Lilith Alstroemeria
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ワインポートのよろず屋にいるワイン売りのNPCが「1565年の赤です~」と喋っているんですが
    エオルゼアにも西暦?があるの…?
    そして今は何年なんだ…
    (3)

Page 29 of 177 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 129 ... LastLast