Page 159 of 179 FirstFirst ... 59 109 149 157 158 159 160 161 169 ... LastLast
Results 1,581 to 1,590 of 1786
  1. #1581
    Player
    achikotimaigo's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    86
    Character
    Kukuele Luruele
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by komya View Post
    ミコッテの顔の模様は戦化粧らしいのですが、化粧ということは落ちるのでしょうか?
    すっぴんの状態だと、(メスの場合の)サンシーカー1顔のようになるのでしょうか?
    もしくは、一度戦化粧をしたら一生そのままでいくのでしょうか?
    世界設定担当の方曰く「(前略)植物性の染料を使って(後略)」との事なので、リーヴで素材を頼んでいるあたり多分ある程度日にちが経過すれば落ちてしまうかと思います。
    ですが、植物による染色は現代のヘナのように落ちにくいものもあるのでかなり長持ちしそうではありますね。
    またミコッテの戦化粧は「己の手を血で染める覚悟と責任、氏族の誇りを表す」ものなので、余程の事がない限り同じ化粧を続けていくのではないのでしょうか。

    ただこのあたりの設定はムーンキーパーによるものなので、サンシーカーの戦化粧の理由はまた違う者なのかもしれませんね。
    (サンシーカーにだけ模様なし顔がある理由とか…)
    (1)

  2. #1582
    Player
    Lyudmila's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    65
    Character
    Portia Belmont
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by yskaln View Post
    動画(Youtube)も視聴しました。

    このような、昔の『なぜなにエオルゼア(´・ω・`)』の未解決ファイルを解決してくれて、とても有難いと思いましたので、コメントさせてもらいました。
    まだ詳しく現地では見ていないのですが(ドライボーンの地は飛べるチョコボがもう既にいるのならば)近くでそのロック鳥を観察してみたいなぁとも…

    過去の未解決なことも書いていただけると、第三者としても嬉しかったです。
    投稿者としても、よろしくお願いします。
    ありがとうございます!わーい(''ω'') 返答遅れてごめんなさい

    ただ。。。
    大きな鳥=ロックのイメージがあって、ついロック鳥なんて書いてしまったけれど。。。
    FF14「ロック」はホワイトブリム近辺で発生するFATEの敵として既に出現していました(このロックの見た目は嘴の大きなコンドル系)
    ごめーん。笑って許して(''ω'')

    あと。。。 投稿してからけっこう空の鳥に注意を向けるようになったせいか、
    ひんぱんに鳥が飛んでいることに気が付くようになりました。
    かなりたくさんの鳥が普通に飛んでいる。。。「人間とは見ようとしたものしか見えない」
    と顕微鏡の発明者がいっていたようないなかったようなですが、ともあれそんな感じですw



    それから。。。
    「鳥(の影)を見た」という投稿のなかには「たまに現れる」「大きな鳥」と強調されているものがいくつかあり、
    普通に見れる鳥とは別に未知の巨鳥が存在しているのではないか?
    私が撮影した鳥とは別の特別な巨大鳥が(レアイベントとして)存在しているのではないか?
    という疑問が新たに沸いてきてしまいました|д゚)

    真相はいまだ不明ですが、ひきつづき調査を続けるつもりです(•ω•)ノ
    (1)
    Last edited by Lyudmila; 03-27-2021 at 09:43 PM.

  3. #1583
    Player
    machimash's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    12
    Character
    Chim Ray
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    返信が遅くなって申し訳ありません!
    とても素敵なご回答をありがとうございます。
    すごくほっこりしました!
    (0)

  4. #1584
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    ふと思ったのですが、ヒカセン含むエオルゼアの人々って、今ハイデリンの上に立っているということでしょうか?

    母なる星ハイデリン…エオルゼアのあるこの星自体がハイデリンなのでしょうか。
    ということは、エオルゼアはマザークリスタルにある…?
    そういえばハイデリンは古代人の祈りと犠牲で創造されたから、不完全な一般的な蛮神と違い、クリスタルを必要としないはず。
    長い年月でクリスタルが必要になった…?
    ミンフィリアがハイデリンは弱っている的なことを言っていたような…。
    あれ…クリスタルを使うのであれば星の力を消費する、一般的な蛮神と変わらないような。
    それって討伐対象なのでは。

    それともマザークリスタルって星の核か概念のようなものなのでしょうか。



    うごごご…現在までにわかっているハイデリンとゾディアークについて、教えてください。
    (0)

  5. #1585
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,181
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    現在までに確定できる範囲だと。

    「エオルゼアが含まれる星は惑星ハイデリンと呼ばれている」
    「古代人によって、蛮神ハイデリンと蛮神ゾディアークが創造された」
    「蛮神ハイデリンは蛮神ゾディアークの枷として、蛮神ゾディアークは終末の災厄を鎮めるために作り出された」
    「ゾディアークは分割され月に封印されている

    確定はこれくらいですね。

    色々謎が多すぎて確定させられない部分が多すぎて…
    アナイダアカデミア(終末の災厄の最中、ゾディアーク創造前)にゾディアーク像が存在する謎ですとか。
    想像しても裏付けがないので妄想にしかならないのが悲しいところです。
    (1)

  6. #1586
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    現在までに確定できる範囲だと。

    「エオルゼアが含まれる星は惑星ハイデリンと呼ばれている」
    「古代人によって、蛮神ハイデリンと蛮神ゾディアークが創造された」
    「蛮神ハイデリンは蛮神ゾディアークの枷として、蛮神ゾディアークは終末の災厄を鎮めるために作り出された」
    「ゾディアークは分割され月に封印されている

    確定はこれくらいですね。

    色々謎が多すぎて確定させられない部分が多すぎて…
    アナイダアカデミア(終末の災厄の最中、ゾディアーク創造前)にゾディアーク像が存在する謎ですとか。
    想像しても裏付けがないので妄想にしかならないのが悲しいところです。


    アナイダアカデミアにそんな像があったのですね。見に行ってみます。

    謎は多いですね…。

    ゾディアークの核となった白アシエンが、アシエンで、ゾディアークの核なのに白い理由とか。

    6.0でどう判明するのか待ち遠しいです。

    白アシエンについては語られないと思うけど。
    (0)

  7. #1587
    Player
    Legolego's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    15
    Character
    Legolas Thranduil
    World
    Ultima
    Main Class
    Machinist Lv 90
    ふと思ったのですが、古代人はみな大きくて人種といったものも同じようにに見えました。
    ルガディンやララフェルのように明らかに違いがはっきりするようには見えませんでした。
    ですが私たちがいる原初世界や鏡像世界にはたくさんの人種民族が存在しています。

    これはハイデリンキックの時に魂だけでなく人種もルガのように大きな種族、ララのような小さな種族といったように多く分かれてしまったということなんでしょうか?
    それともイクサル族のような人工生物は別として、古代人という原初生物が分かたれた後に、魂と共に生物進化のようにさまざまな人種に世代ごとに枝分かれした?
    ロスガルやヴィエラのような獣人系種族にもアゼムの分かたれた魂が宿っているのなら、アマルジャやマム―ジャ、シルフ、マタンガなども元々は分かたれた古代人?

    みなさんはどう思われますか?
    こうした話はまだはっきりと出てきてなかった気がするのですが・・・
    わたしはハイデリンキックの時点で種族が分かれたのではないかと予想しています。
    (0)

  8. #1588
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,181
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by Legolego View Post
    ふと思ったのですが、古代人はみな大きくて人種といったものも同じようにに見えました。
    ルガディンやララフェルのように明らかに違いがはっきりするようには見えませんでした。
    ですが私たちがいる原初世界や鏡像世界にはたくさんの人種民族が存在しています。

    これはハイデリンキックの時に魂だけでなく人種もルガのように大きな種族、ララのような小さな種族といったように多く分かれてしまったということなんでしょうか?
    それともイクサル族のような人工生物は別として、古代人という原初生物が分かたれた後に、魂と共に生物進化のようにさまざまな人種に世代ごとに枝分かれした?
    ロスガルやヴィエラのような獣人系種族にもアゼムの分かたれた魂が宿っているのなら、アマルジャやマム―ジャ、シルフ、マタンガなども元々は分かたれた古代人?

    みなさんはどう思われますか?
    こうした話はまだはっきりと出てきてなかった気がするのですが・・・
    わたしはハイデリンキックの時点で種族が分かれたのではないかと予想しています。
    正直な所「謎」ではあります。

    以下個人的な考えで、確定情報ではない事をご了承ください。
    古代人の「ヴェーネス派」と呼ばれる人達は、目的として「新たな命にこの星を任せる」という意見を持っていました。
    つまり古代人が存在していた(=通称ハイデリンキックにより世界が分割される前)に既に「新たな命」が発生していたと考えます。
    この「新たな命」こそ今存在する多種多様な人種なのではないかなと考えます。

    また、エリディブスの話によると「超える力は古代人が持っていた力の片鱗である」そうです。
    そこから考えると「超える力を持っていたサハギン族の司祭」も古代人の力を持っている(=古代人の魂がサハギン族にも転生している)というのはあり得るのかなと思います。
    (もちろん古代人以外にも超える力が存在しており、サハギン族の超える力のルーツが全く違うものという事も考えられます)

    また、原初世界に存在するが第一世界には存在しない。 第一世界に存在するが原初世界には存在しない種族の存在から独自の種族が発生しているのは間違いないかなと。
    両方に存在→ズン族(アマルジャ)、キキルン族(キタリ)等
    第一世界のみ→ピクシー族、アマロ族等
    原初世界のみ→シルフ族、イクサル族等
    一部は出自がはっきりしており(アラグ帝国が作り出したイクサル族、古代ロンカ文明が作り出したアマロ族)片方にしか存在しないのも納得ですが、ハイデリンキック以降に独自の進化を遂げた種族もきっといるのでしょうね。
    (0)

  9. #1589
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    647
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    古代人は見た目を重視していない。体をローブで覆って顔はマスクで隠していた。個人の識別は魂を見て行っていたのではなかろうか。長命であり非常に強い魔力があったから、ファッションとして体や顔を作り変えていた可能性もある。実際エメトセルクは体と顔を作り変えている。ファッションとしてミコッテやルガいたとしてハイデリンキックで固定されたのかもしれない。
    (0)

  10. #1590
    Player
    SchwarzNero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    Ul'dah The Goblet
    Posts
    338
    Character
    Schwarz Drache
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    FF9みたいな感じなのではと思ってます。
    以下FF9ネタバレのネタバレも含むと思うので隠します。
    FF9ではガイアとテラの無理矢理で中途半端な融合によって「亜人種」が存在すると言われています(一定の文化と交流があれば人間として認識されるとかなんとか)。
    ネズミ族のフライヤも一応亜人という事になります。

    FF14だと、所謂ハイデリンキックで世界が14分割されてますから、古代人と14分割された後の「人」とで何か変わってしまった……と思ってます。
    (0)
    燃料はカララント:ジェットブラック。

Page 159 of 179 FirstFirst ... 59 109 149 157 158 159 160 161 169 ... LastLast