帝国の軍団長、ガイウス・ヴァン・バエサルさんのことです。
彼の持っている武器、ガンブレード「No.IX」は元ネタがありますがただ単に取って付けただけの名前なんでしょうか?
それとも、実は帝国がなんたら細胞の研究もやっているとか言う伏線ですか?
帝国の軍団長、ガイウス・ヴァン・バエサルさんのことです。
彼の持っている武器、ガンブレード「No.IX」は元ネタがありますがただ単に取って付けただけの名前なんでしょうか?
それとも、実は帝国がなんたら細胞の研究もやっているとか言う伏線ですか?
ちょっと補足すると
ウルダハが水源地ほしさに侵略戦争を起こした
シラディハは対抗手段として禁忌とされてる「兵士をゾンビー」化で対応した(だったと思います ウロ覚えですが)
よくリムサは糞だ(コボルトとの約束を破って土地を収奪した)といいますが
ウルダハもグリダニアも上っ面はすかしてますが、その実は…
C式=100式=百式…と来れば、金色の迷いはないアイツに結びつくというお遊びでしょう。
カリスマ性があって妙に人に好かれる性質のあるあの人にちなんだと思われます。
えっ、それってまさか、、、、、、、
っと、ひとつ上で言及されてしまいましたw
言葉遊びが巧みですねぇ
魔導列車潜入作戦なんてのも、そのうちやる考えなのかなw
帝国基地には、線路はあったけど肝心の列車が・・・・
潜入作戦あっても、また帝国兵下っ端の装備で潜入かな?
せめて、センチネルクラス(隊長クラス黒・赤)の装備で出来たらうれしいかもねw
魔導列車の動力はナニで動いてるんだろう・・・・・
なんでリムサはコボルドと無茶な協定を結んだんでしょう?
「海は人のもの、陸はコボルドのもの」
人が陸から離れて生きれる訳がないのに、何かすごい弱みがあったんでしょうか?
あぶなっかしい岩礁の上に町があるとか馬鹿なのかと思ってたけど
こんな協定があったんですね。
とりあえず、2.15で改善するのってどーユー所?
何個かは見かけたんだけど・・・。
2.15で検索しても出てこない・・・。
剣闘士の敵対心関係スキルについてですが、どういう理論で敵対心が生まれるんでしょうか…?
フラッシュの場合、「バカヤロー!眩しいじゃねーか!」で大概襲ってくるのでしょうが、一部の人間敵NPCは「俺が禿だと馬鹿にしやがったな!」っていう動機だったりとか…
挑発も人間の使う言語が解る蛮族は「ムラサキキャベツやーいwww」「消し炭二足歩行トカゲやーいwwww」「飛べない焼き鳥やーいwwww」「塩焼きになるか三枚に下されるかどちらか選べやwwww」ってやっているんでしょうが、
言語を解せないモンスターはどうやって挑発しているんでしょうね…?
キキルン、ゴブリン、マムージャについて
彼らも蛮族なんでしょうか?亜人?獣人?
シルフが「蛮族」扱いってことは蛮神を降ろした種族が「蛮族」と呼ばれるのでしょうか。
そもそも十二神(荒神)も蛮神の一種であることが示唆されているわけで、
そうなると人間と蛮族の境界も曖昧になってくる。
このあたり、今後のストーリーの根幹を担ってきそうですが・・・
あとマムージャ伝統の卑猥な踊りについて詳しく。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.