いつウルダハの列車は走るの?
いつウルダハの列車は走るの?
ギルドリーヴ”我々のコリブリ” の 「我々」とは一体誰の事でしょうか 露骨な質問ですいませんチラッ
およそ世界観から考えるにエーテルが重要なものと思います。FFのいままでのシリーズで心というものとエネルギー、生命の源はすべて、同一視されてきていたように思います。
FF7ではライフストリーム、FF10では幻光虫…と。
エオルゼアでそれに該当するのはエーテルであり、ゾンビーとはエーテルにより活性化された死体であることと思います。
(シリウス大灯台では偏属性クリスタルに操られたゾンビーが登場します。クリスタルはエーテルの塊であり、偏属性クリスタルは荒ぶるエーテルであります。彼らは倒された後に記憶を取り戻している気配があるような?)
さらに事件屋イベントでの件もあり、フィールドを闊歩する大概のゾンビー(とくにチゴリー砂漠の個体群にかんして言えば)知性はあることと思います。同イベントを見る限り、生前の記憶は朧気なのでしょうが。
ただし、生命の本質がエーテルであること、魂が失われてもう一度戻った場合のそれは生前と同一人物であるのか?(他人のエーテルが混じることは否定できない)どうやって蘇生したか?など様々な観点から一概に言い切ることは難しいと思います。
余談になりますが、エネミーの各種エレメントと、いわゆる精霊の関係を見るに、精霊様とはエーテル自体の人格を示しており、死後すべての生物は精霊様になるという解釈が得られえます。
Last edited by Gigizy; 01-09-2014 at 02:54 PM.
MIPアチーブメント報酬の「C式魔導アーマー」の「C式」ってなんでしょう('ー'*)?
シドのCかな~?なんだろ~?
白いおばさま、今日もお元気なようでなによりです。哲学200ありがとうございました。
ところで高速駆逐挺(外郭で爆撃してくるやつ)を使えば
衛兵や手練の冒険者Lv35で構成される1大隊くらい簡単にノーダメ撃破できますね
兵力の3割が戦闘不能になればその部隊はもう使えないらしいので
あれを態々高射砲のある外郭配備にせず、もっと3国寄りに配備するよう閣下に進言なされてはいかがでしょうか。
追伸 白い魔道アーマー修理しておきました。
ギルドリーブ "我々のコリブリ" での「我々」とはブラッドショア原住民のことですね。
当然、「いやらしい」の矛先は大富豪ゲゲルジュ様に向いているようですが、
コリブリの好物の花を配置することは、コリブリが通行人とその食料を襲わないように
配慮する優しい心遣いであり、さすがゲゲルジュ様と感銘しきりでございます。
それを「いやらしい」「我々の」と表現する原住民の方々の必死さは私には些か滑稽に思えます。
↓
784 名前: 名無しの原住民 投稿日: 第七星暦05/10/21(火) 10:25:14 ID:JAjDrGPM
コ コ コ ← 我々のコリブリ
花 大富豪 我々 コ ← 我々のコリブリ
コ (の手先) コ ← 我々のコリブリ
オレは確かにみたんだ…
ある晴れた日に、ブルワーズ灯台のあたりで釣り糸を垂らしてたら、
目の前の海の色が一部だけ、かなり濃くなった。
あぁ、ずいぶんでかい雲の影だなって見上げたけど、
雲なんて水平線近くにしかない晴天だった。
でも目の前で雲のような影は、ゆっくり東へ向かって動いてったよ。
魚群にしてはまとまりすぎてるし、噂の海の蛮神にしちゃ丸すぎる。
もしバカでかい帝国戦艦の影だとしても、銀泪湖以来見たことねぇ。
ありゃいったい、何だったんだ?
(ある釣り師の証言)
「C式魔導アーマー」の「C式」については未確認ですが、
エオルゼア(というかFFシリーズ)では、ローマ数字が、しばしば使われています。
XIVが14を意味するのは、X=10, V=5 であるためで、
ローマ数字において、”C”は、100を意味します・・・
余談ですが、その他ローマ数字として、
L=50, D=500, M=1000 などがあるようです。
D と M は、記憶にありませんが、カストルム・メリディアヌムに配置されていた追撃砲が"XLIII式"でした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.