Quote Originally Posted by Sarrysign View Post
エオルゼアはタイヤが発明されてない世界なんですかね?
青燐水や青燐機関はあるのに・・・
車輪の有無についてはだいぶ前に話題になりましたけどね…

ニーム遺跡のように、樹木が生えたまま岩塊がぷかぷか浮いている世界で、かつ、エーテルと青燐水によるらしい空中浮遊が、かなり以前から知られていたらしいので、
貨物輸送の観点からは、車輪という方向性での技術発達はほとんど見られなかったようですね。

浮遊させる仕組みを人やチョコボ単体に装着させるのは不経済なのでその方面では発達しなかった、と。
そして一定の大きさ以上のものの輸送手段として浮遊させる仕組みとしては、車輪を使うよりは空中に浮かせた方が安定しますし。

木の車輪、鉄の車輪---ガタゴトして衝撃が大きい--ゴム巻いたり、サスペンション開発したりする----でも、最初から浮かせられるのなら一切不要。

…一部、ゴブリンタンク等にはタイヤではないですが、地上走行機構は見受けられますが、あれはその重量を相手にぶつけるという意図もありますからねぇ…。