Page 11 of 11 FirstFirst ... 9 10 11
Results 101 to 107 of 107
  1. #101
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    マテリアルクラフト次第だと思いますが、装備をそろえる為に今後ギル消費は大きくなると思いますよ

    システム側からギルの供給を止めるのは前々から懸念していた事だったかと・・・・
    (0)

  2. 07-25-2011 12:11 PM
    Reason
    やっぱ供給半減はだめだわ

  3. #102
    Player
    kloserinz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    145
    Character
    Klose Rinz
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 27
    まるで今の政府と同じような後手後手の対策に感じるよ・・・
    というか逆に考えて、億単位持ってる人がなかなかお金使わないのであれば、「動かないギル=存在しないギル」と同じようなことになりませんかね・・・?
    (2)

  4. #103
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    経済は詳しくわからないのですけどお金を使わせたいのであれば「お金を使うといいことがある」や「収入の不安がない」などの要素が大切だと思うんです。今回のパッチでは消費とはほど遠い対策をしました。たしかに供給を半減させればギルは貯まりにくくなってダークマターや消費アイテムでギルは減っていきます。理論的には。ですがプレイヤーが人間であるということが考えられていません。収入が半減しても今まで通りの金遣いをしてくれる保証なんてないんです。人は収入が半減されれば消費もそれに合わせて抑えようとします。いくらお金があっても将来に不安を覚えた人はお金を使ってくれません。今後開発がすべきことは「お金を使うといいことがある」という要素をいれることと供給を元にもどす、無理矢理ギルを回収しようとしない、だと思いますね。
    まあ経済は全然素人なんで的外れなこと言ってるかもしれません。
    (3)
    Last edited by Arca; 07-25-2011 at 09:09 PM. Reason: 脱字

  5. #104
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ギルの総回収量>総供給量であることはまず必須です。
    ここが直らないことにはまともな対策は出来ません。

    ただし、これを各PCで完結させるのはあまり健全じゃありません。
    (システムからギルを得て、そのギルをシステムに返すだけ)
    市場でギルが回りつつ、その過程で少しずつ総量が減っていくことが理想です。

    その為にはユーザー同士の取引で、新規の方が、貯めこんでる人相手に
    商売出来る状態を作ることが必要です。
    新規の方でも獲得しやすい、基本素材やクリスタルに価値が出ればいいんですけどね。
    ※新規の方がこれらで稼ぎやすい、という調整は不要です。
    (7)

  6. #105
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    経済を活発にしなければならないんだったらギル供給半減は逆効果ではないですかね。
    私はもう物価が下がるまでギル使いませんが・・・。
    少なくとも今の物価のままギルは使いませんね。

    周りのフレはリーヴ報酬半減についてあまり考えていないのかと思ってちらっとあまりお金は使いたくないよねと言ったらフレ達も報酬が激減してからお金は使いたくないそうです。
    Udaiさんの言うようにプレイヤー間の取引の過程でギルを回収するのが良い方法であるならリーヴ報酬はギルを減らすシステムを作ると同時に元に戻すべきではないかとおもうのですが。

    あとやってて気づいたんですが、リーヴ報酬が減ったから「今のうちに稼いでおかないと」って思うようになってしまった。
    (3)
    Last edited by Arca; 07-26-2011 at 02:03 AM. Reason: 訂正と追記

  7. #106
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    リーヴが最大のギル供給源になってるんでしょうけどそれ以外でも

    競売があって取引が手軽にできていれば競売の手数料で消費税のようにがっぽり回収できると思うんですけどね。
    素材を拾っても相場いくらでどれくらいの需要があるかわからない、バザー枠も限られてる等リテイナーシステムが不便すぎるので皮以外全部店売りしてます。相場調べるにもいちいちエリアの端まで移動しないといけませんからね。相場しらべても「お、こんなに高くうれるんだ」と思ったら+3の値段だったりとか。アイテムの種類が多すぎて調べることを全部放棄しちゃうレベル
     ってことは少ないですがギルを引き出しちゃってるんですよ!。
    流通があればだれかが合成に使ってくれて中間素材になって装備になってマテリアになってたかもしれないのに。段階毎に競売手数料が回収できてたはずでしょうし。

    まぁこのへんは前開発の呪縛がかかったままなってるんでしょうね。レシピ見直ししてるようですが呪縛に呪縛が呪縛して爆発しないといいんですが・・・
    (あ、爆発したほうが後のためにいいのかも?w)
    (3)
    Last edited by Poice; 07-26-2011 at 01:00 AM.

  8. 07-26-2011 04:32 AM

  9. 07-26-2011 05:33 AM

  10. #107
    Player
    Salva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    301
    Character
    Crouven Echo
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 67
    他のスレであったものだけど、容姿変更サービスをギルで可能にしたら
    高額でもする人はいると思うので回収できるのでは
    (2)

  11. 07-28-2011 02:54 AM

Page 11 of 11 FirstFirst ... 9 10 11