Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 107
  1. #71
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    安易に供給絞るのは反対かなぁ。

    既存プレイヤーの資産没収でもしない限り、既存はたんまり稼げたのに、新規は同じ道たどっても稼ぎが悪くなって、プレイ期間の差以上に格差を生むことになってしまいます。
    (3)

  2. #72
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rinsui View Post
    120%も賛成です。現在のハイパーインフレで新しく入ってくる新規プレヤーは皆、まずはショックを受けると思います。
    私もかなり金持ちですが、現在の、お金のある層とお金の無い層の段差はもう幅広過ぎる。
    現状がハイパーインフレかというと決してそんなことないんですよね
    インフレとは、物価がある期間において持続的に上昇する経済現象のことを言いますが、物価自体それほど高くないとは思いませんか?
    ハイパーインフレともなるとロングソードを買うのに100mいるとかそういう状態ですよね

    しかし現状は新規ではじめてもR20のリーヴやる頃には鯖にもよるでしょうが普通に装備一式を買うこともできる程度の物価です
    問題は、通貨に意味がなく使うことがないので貯まっていく一方だということです
    通貨を消費する場を設けない限り使わないのに貯まっていくという今の状況が改善することはないでしょう
    (6)

  3. #73
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by gon View Post
    安易に供給絞るのは反対かなぁ。

    既存プレイヤーの資産没収でもしない限り、既存はたんまり稼げたのに、新規は同じ道たどっても稼ぎが悪くなって、プレイ期間の差以上に格差を生むことになってしまいます。
    供給を絞らないと、消費要素がないだけに、無尽蔵にギルが増えていくかと思います。
    消費要素が十分に増えるまでは、供給要素を縛っておくのも有りなのかなと思います。

    現在のパッチのスピードでは、PS3版が出るのは相当あとになると思われるので、
    PS3版が出るまでの間だけでも、これ以上増え過ぎないような対策をとるのも有りかもしれないですね。

    ただ、1.18のリーブの改修により、リーヴを放棄していた方向性から、クリアする方向性へと
    方向性を修正していこうとしています。
    これにより、クリア報酬のギル獲得が増えていくことが予想される為、今以上にギルの供給が増えていくでしょう。

    消費を増やすにせよ、供給を減らすにしろ、開発にはスピード感をもって対策を行って欲しいものです。
    (0)
    Last edited by lulu; 07-08-2011 at 02:56 PM.

  4. #74
    Player
    Rinsui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    758
    Character
    Rin Legacy
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    現状がハイパーインフレかというと決してそんなことないんですよね
    インフレとは、物価がある期間において持続的に上昇する経済現象のことを言いますが、物価自体それほど高くないとは思いませんか?
    。。。確かにそうです。ご免、言葉遣いの間違いでした。申し訳、申し訳。^^

    消費を増やすにせよ、供給を減らすにしろ、開発にはスピード感をもって対策を行って欲しいものです。
    ですね~wwwなによりもスピード感が欲しいですねwww。でも正直に言うと、消費方法を増やしても、それは結局数億ギルの持ち主の供給金山の問題を全く、全然解決しないと思います。1000回も1000ギルでチョコボを借りても、それは彼らの資産の0.1%に過ぎない。それでお金の総合量が有効に減らせられるとはとても思いません。やはり富裕税みたいなのを実施しないと。。。
    (0)
    Last edited by Rinsui; 07-08-2011 at 05:40 PM.

  5. #75
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Rinsui View Post
    ですね~wwwなによりもスピード感が欲しいですねwww。でも正直に言うと、消費方法を増やしても、それは結局数億ギルの持ち主の供給金山の問題を全く、全然解決しないと思います。1000回も1000ギルでチョコボを借りても、それは彼らの資産の0.1%に過ぎない。それでお金の総合量が有効に減らせられるとはとても思いません。やはり富裕税みたいなのを実施しないと。。。
    よしPの対策で

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    パッチ1.19で3国飛空艇/チョコボ関連/マテリアクラフト/レシピ改修などにより、
    現在よりギルの使い道は大幅に増加します。
    とありますが、私もRinsuiさん同様、チョコボや飛空挺の追加だけでは有効に減らせるとは思えませんし、
    何より1.19から対策を始めていくというのは遅すぎると思います。
    対策時期が遅くなればなるほど、取り返しの付かないほどギルがたまって行くので、
    開発に、対策担当チームを個別に立てるなどして、有効な対策を打つと共にスピードのある対応をお願いしたいところです。
    ■eの社内で暇してる人とかいないですか?
    (0)

  6. #76
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    良く考えたけど所持ギル+所持アイテム没収orキャラクターリセットするくらいしか対策無いですね。

    ギル消費コンテンツを増やせば新規がコンテンツ参加し辛い。
    見た目アイテムを実装してもギルを使ってくれるとは限らない。
    今後ギル供給が締め付けされるかもしれない状況でギルを奮発して使う人が多いか疑問


    先行超有利が気に入らない人は多いでしょうけど、今まで続けてプレイした特権的に扱ってもいいかもしれません。
    (実際継続してプレイしている人なんて全サーバー合わせても1万もいかないでしょう)


    既存サーバーの過疎ってる所をいくつか統合し、新規用に新しいサーバーを設置すれば気に入らない人は新設サーバーにいけばゲーム内格差が無くなる気がします。


    まぁどっちにしろ早めにシステム側からのギル供給止めないと駄目なのは代わりありませんが。
    (2)

  7. #77
    Player
    Pinota's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Pinota Wolfgang
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    富裕税となると流石にちょっと横暴な気もしますが
    溜め込んでる人からギルを排出させて、新規なり後続がそれなりに稼げるってバランスはナカナカ難しそうですね。
    一部コンテンツで大量のギルが必要(11のデュナミスの砂時計等)となれば全体のギルは多少減ったりもするんでしょうが
    それだと結局先行有利、後続不利には違いないですし・・・

    モグハウス的な物の改築等、攻略に影響なさそうで、しかしながらギルを消費することで自己満足が得られる何かが有ればいいんでしょうけど・・・
    (0)

  8. #78
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by KanaTan View Post

    Quote Originally Posted by lulu View Post
    FF11みたいに、堀ブナ1万匹持って来いクエストがあってもいいかなぁとおもいます。

    もちろん、堀ブナは1匹1000ぐらいでNPC販売されていて、店から1万匹買うもよし
    自分で1万匹釣ってくるもよし、というのはどうでしょう。

    クエストクリア報酬は、太公望の竿で・・・ダメ?( ゚∀゚)
    とてもいい案だと思います。
    心配はBOTによってRMTに利用されないかということですね。

    別のゲームなので「堀ブナで太公望の竿」というのに拘らなくてもいいと思います。

    要は「初心者でも簡単に手に入れられるアイテムだが、数が非常に多く要求されるクエスト」を実装するわけです。
    初心者と大金持ちの双方に利益があって、大金持ちは手っ取り早く終わらせたいなら店で買ってクリアすることも出来る。
    アイテムは店売りもされていて店で買うことも出来る。が、多分リテイナー街で買うほうが安くなるでしょう・・・。
    確かに、業者の介入が心配ですね。

    堀ブナ(初心者でも簡単に手に入れられるアイテム)を「EX属性」にして、トレード可能だけど、
    バザーは出来ないようにするというのはどうでしょう?
    また、クエストの報酬も「EXレア属性」にするといいかも?
    (0)

  9. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    健全な経済w
    ちょっと考えたらわかると思いますが、そんな事をしたら経済が死んでゲーム自体が過疎るだけですけど^^;
    必要以上のギルを持っていても取られてなくなるなら、誰がお金を稼ごうとするんです?
    そんな事したらリテイナー街から一斉に商品が引き上げられて、自分が欲しいアイテムとの物々交換でしか取引が成立しなくなるんですけど
    通貨の概念の無い原始時代に逆戻りはちょっと^^;;;
    (4)

  10. #80
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    これに関しては長い目で見るしかないと思います。

    経済バランスを頻繁に変えるのはいろいろと問題があります。
    まず、ギルの総供給量より総排出量の方が若干大きくなるバランスにします。
    これでワールド内に流出しているギルが少しずつ減っていきます。

    最初は貯めこんでいる人が有利ですが、そこはまあ、貯めこんだ人だって頑張って貯めたわけですし
    市場が回っていれば、少しずつ均されていくでしょう。

    で、落ち着いたところでギルの総供給量と総排出量が同じになるように「微」調整です。
    (3)

Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast