FF14のバトルは進めば進むほど難易度がピーキーになってきています。
その中でも吉Pが公言してはばからない『大縄飛び』の仕様にやきもきされている方も多いはず。
一人のミスが連帯責任として全滅に繋がり、
それが立て続けに起こることでギスギスが発生するのはとてもカジュアルに楽しめるとは思えません。
今後も、新たな蛮神やハードーモードダンジョンが追加されていく中で、
同じような論争が続いていくのは火を見るより明らかです。

そこで、プレイヤーが現状一つしか所持出来ない『フェニックスの尾』を、
戦闘中に誰もが使えるようになりませんか?

ダンジョン攻略中に、タンクやDPSが一度だけ使える必殺技……ならぬ必活技のような感じで

これは、ヒーラーが先に死んだことによる
「あ、終わったな。ハイおつかれっした~。死んで次いこ次」みたいな、
無駄な抵抗は止めてみんな早く死ねというノリを改善するための案でもあります。

他にも戦闘中にDPSが一人死んだ場合、
ヒーラーはタンクの回復が忙しくて蘇生に手が回らない状況で、
もう片方のDPSが『フェニックスの尾』を使って蘇生を施し、ヒーラーの負担を減らす役割も担います。
ロールの役目は絶対!という縛りよりも、しっかりとした連携やPTプレイになるのでないでしょうか?

重ねて言いますが、『フェニックスの尾』は一つしか持てないため、よほどの緊急時以外使えません。
なので、蘇生を行いまくってヒーラーの役目を消し去ることはないと思います。


では本職の蘇生とどう差別化をするのかと言えば、復活時のHP回復量を変えるという手もあります。
レイズはアレイズとしてHP全快に、リザレクは復活時にダメージ75%カット効果を一度だけ付与、などです。

今すぐにとは言いませんので、今後も難しいダンジョンが実装されて行くであろう中、
パーティープレイの幅を広げるためにも検討のほどをお願いいたします。