Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast
Results 51 to 60 of 66
  1. #51
    Player
    JackCardias's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    112
    Character
    Momoiro Company
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    「MTやります」「STやります」
    「先行きます」「デバフ2で交代します」

    よりも、

    「右のボスやります」「では左のボス任せてください」

    こっちの方がRPGっぽくていいなぁ
    (61)

  2. #52
    Player
    hogepon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    133
    Character
    Hogepon Hogera
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    タンク1人でよいコンテンツがあってもよいのではないのか?
    と思います

    8人PT = タンク2, DPS4, ヒラ2 の構成
    しかなく、それでタンク2を活かすためには、デバフによる強制スイッチになっているかなと思います

    タンク1, DPS5, ヒラ2 または、タンク1, DPS4, ヒラ3 を前提したコンテンツもあっていいのではないか?
    と思います。もちろんCFの登録ロールもデフォルトで前述の構成に合わせておいた上でのことです
    真タイタンのように、タンク2, DPS4, ヒラ2がデフォとして集めておいて、実際はタンク2はいる必要がないというのは片手落ちだと思います

    タンク不足は明白なので、8人PTコンテンツでのタンク要求人数を減らすのも一つの手かと思います
    (12)

  3. #53
    Player
    Takeshi_Gouda's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    110
    Character
    Takosukekun Gogo
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    吉田Pはエンドコンテンツは(正確には真ガルーダ以降は)アディショナルもしっかり用意しておかないと突破出来ませんと発言していますので
    そもそもアディショナルをキッチリ用意して挑むコンセプトなんだと思いますよ。しかもタンクは他ジョブに比べて必須アディショナルの取得Lvは低い方ですし。
    黒ナイトが必須とされるアディショナルは何でしょう?
    どれも気持ち程度としか思えません

    ソーサラーは迅速がほぼ必須、ウイルスアイフォーアイが欲しい
    戦士はフラッシュ挑発が前提
    近接と弓は捨て身が欲しい、気合いが欲しい
    こんな感じですかね

    なんかジョブ差が激しいんですよね
    そして自分がメイン戦士なので、挑発に対しての違和感やらなんやらが肥大していると言うのもある
    まあ、他になにを付けるかと言われると何も無いってのが答えですけども
    (7)

  4. #54
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by JackCardias View Post
    「右のボスやります」「では左のボス任せてください」
    こっちの方がRPGっぽくていいなぁ
    電波
    タンクA:左右の小部屋の割り振りどうしましょ
    タンクB:左側受け持って耐えますよ。先に右側のボス倒しちゃってください。
    ヒラA:それじゃ私は右側担当しますね。
    ヒラB:了解。左側担当して持ちこたえます。

    近接DPS(A):左側で雑魚処理担当します。他の皆さんは右側お願いします

    全員:GOGOGO!
    (11)
    Last edited by MoMoN; 02-12-2014 at 07:27 PM.

  5. #55
    Player
    Talvi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    389
    Character
    Lucy Candyhouse
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    タンク1だとこれまで以上にミス出来ないっていうプレッシャーきつくて野良CFにタンク出す人は減ると思うんだけどなあ。
    STイラネなコンテンツでも、ヘマしても相方がデキるイケメンならフォローしてくれるかなあっていう安心感みたいなものははあるし。
    (12)

  6. #56
    Player Blacknyaon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    森だにあ
    Posts
    97
    Character
    Nyaon Kuro
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ヒラやってると消せないデバフがある時点で納得いきませんな。

    タンクだったらスタンレジストなど。

    こういう部分がワンパターンな戦術を強制されてると感じるのかもしれません。
    (24)

  7. #57
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by JackCardias View Post
    「MTやります」「STやります」
    「先行きます」「デバフ2で交代します」

    よりも、

    「右のボスやります」「では左のボス任せてください」

    こっちの方がRPGっぽくていいなぁ
    タンクを無理やり2人使うためにスイッチですもんね。
    もう8人でやるやつは全部分身だしてくれたほうがまだ気持ちがもやっとしないです。
    (6)

  8. #58
    Player
    Moon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Moon Silver
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    「新生FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(後編)

    上記のインタビューで

    タンク全般に関しては、今回の極を通してタンクスイッチという概念がひととおり浸透したと思うので、次からはたぶん応用でタンクスイッチが使われ出すと思います。
    と書いてあるので、今後もスイッチは必須になっていくんでしょうね。
    それがデバフによるものなのか、別のギミックなのかはわかりませんが。
    (3)

  9. #59
    Player
    dimenia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    103
    Character
    Rim Deel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 55
    エンドでアディンショナルが必須ならアディンショナルとってない人は、システムではじかれないとおかしいとおもいます。
    (14)

  10. #60
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    タンク1のコンテンツを作るべきと主張する方がいますが、
    ナイトか戦士どちらかに利点があると認識された瞬間に
    他方はあっという間に要らない子扱いになる可能性が極めて高い、ということを認識すべきだと思います。

    性能が異なる以上、絶対に向き不向きがあり、ハイエンドコンテンツのシビアさを考えると
    確実に適正のある方しか使われなくなります。
    (11)

Page 6 of 7 FirstFirst ... 4 5 6 7 LastLast