Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 61
  1. #1
    Player
    Gigizy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    21
    Character
    Gigizy Gizy
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    真タイタンでのホルムンギャンクのノックバックについて

    ナイトのインビンジブル:効果時間中被ダメージ0、ふっとび無効、自由移動可
    戦士のホルムギャング:HP1で耐久、ランドスライドで吹き飛ばされる、効果時間中逃げれない

    効果時間中死ななくなったのはすごく良いですし、通常のエネミーに対しては十分に活用できるのですが、極タイタンに対してだけは致命的に相性が悪いです。
    ジェイル前のバフ3時マウンテンバスターにあわせられれば御の字の、運用のしにくさが過ぎるスキルになっています。

    対してナイトはインビンジブルに加え鋼の意志と吹き飛ばし無効スキルを独立して2つ持っており、戦士はどうあがいてもナイトに比べ事故死しやすい不安定なタンクにしかなりえません。

    修正がなければ極蛮神で戦士は根絶されていたでしょう。しかし、ホルムギャングの修正は微妙と言わざるを得ないです。効果が有効で活用したいような相手にはレジスト、HPは通常通り減るためにヒーラーの負担になる仕様、自身は一定時間動けない、とどうしても死ぬ一撃を防ぐことにしか実質効果がないにも関わらずリスクがあまりにも大きすぎるように感じます。

    縛れない相手がいるのはいいです。いいのです。むしろエネミーの挙動が安定するのでそこは問題ではないです。

    しかし、

    縛られているのが戦士で、その縛りがメリットになり得ることもなく、なす術もなくランドスライドのような吹き飛ばしスキルの餌食になる点がどうしても納得いきません。

    縛られるのであればちゃんと縛ってください。引っ張れないなら逆に引っ張られてください。何が悲しくて相手に吹き飛ばされるがままの棒立ちをしなくてはならないのですか?
    (59)
    Last edited by Gigizy; 01-03-2014 at 01:20 AM.

  2. #2
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ホルムギャングから立て直したことも多々あるので、なんともいえないですね。
    前は吹っ飛ばなかったのが吹っ飛ぶようになったのはちょっと意味不明ですが、
    スライドはちゃんと避けれると思います。
    スライドが来るような場面で使わなければいいだけでは?
    (8)

  3. #3
    Player
    Gigizy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    21
    Character
    Gigizy Gizy
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Negy View Post
    ホルムギャングから立て直したことも多々あるので、なんともいえないですね。
    前は吹っ飛ばなかったのが吹っ飛ぶようになったのはちょっと意味不明ですが、
    スライドはちゃんと避けれると思います。
    スライドが来るような場面で使わなければいいだけでは?
    その場面を選ぶってのがちと極タイタン戦だと顕著すぎるかなあと。

    むろん、あなたはさぞタンクとして優秀なのでしょうし、立てなおしができる場面があることは認めます。極タイタンのスライド直前でなければ有能なスキルです。しかし、スライド直前、(効果が切れる前にスライドが来る!)ギャングを使わなきゃ乗りきれない!そんな危機が来てしまった場合はどうでしょう?ナイトであれば余裕で乗りきれます。
    スライド前にその立て直しをしなきゃいけない場面で全く役に立たないってのが問題だと思うんです。ギャングは動けないしふきとばされるという点で、場面を全く選ばないインビンジブルと比べると場外狙いのエネミーに対して恐ろしくピンポイントにひ弱すぎるスキルです。

    吹き飛ぶようになったのがほんと意味不明すぎて、不具合ではないのかと思ったくらいですww 子タイタンで回復間に合わない!ギャング!!ピューン!落下死のコンボを食らった時は仕様が分かっていなかったので茫然としましたw

    修正前ギャングの唯一の利点だった吹き飛ばし無効効果を消されてしまってるのがおかしいんです。ナイトに鋼の意志という独立したスキルがあるほど吹き飛ばしやヘビィ耐性というものは重要な要素なのです。それらに対して戦士が全く対抗手段を持たないというのは、ナイトだけにしかできない攻略法を戦士もできるようにする。職差別をなくすという名目の強化と反してるのではないでしょうか?
    (20)
    Last edited by Gigizy; 01-03-2014 at 01:13 AM.

  4. #4
    Player
    Gekisoku's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    238
    Character
    Yaju- Senpai
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 50
    パッチノートにはホルムギャングからノックバック無効が削除されたとは書かれてませんね。
    これでは使ってもノックバックするから、プレイヤーにはバグだと認識されます。
    仕様なのかバグなのかハッキリさせて欲しいです。
    (33)
    Last edited by Gekisoku; 01-03-2014 at 06:37 PM.

  5. #5
    Player
    Gigizy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    21
    Character
    Gigizy Gizy
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Gekisoku View Post
    パッチノートにはホルムギャングからノックバック無効が削除されとは書かれてませんね。
    これでは使ってもノックバックするから、プレイヤーにはバグだと認識されます。
    仕様なのかバグなのかハッキリさせて欲しいです。
    仕様なのかと思って不満に思いつつ、受けいれてしまっていました。不具合報告がなかったようなので出してみました!これでハッキリして直るといいですね!
    (12)

  6. #6
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    うーん、スライドの心配をしつつHPがやばいってことはジャガイモ2匹のフェイズですよね。
    あのフェイズをホルムを使って凌ぐのは無理だと思います。別スキルでなんとかしないと
    いけない場面ですね。極タイタンではここのフェイズを攻略するのが一番きつかったです。

    自分が極タイタンでホルムを使うタイミングは、HPが3000以下の状態で、
    次にちゃぶ台が来るときと、どうやっても避けれないボムの時の保険くらいかなぁ。

    確かにナイトならインビンで~、鋼の意思で~とできることはありますが、
    それを言っても「現状では」ホルム使ったらだめなのには変わりないので、
    今のスキル仕様でなんとかできるように練習するほうが有意義かなと思います。
    落ち着いてやればちゃんとスライド、ボム両方回避できるので、
    がんばって何回も挑戦してパターン覚えるしかないかな・・・
    上手い下手ではなく、とにかく練習して覚えるのみです。
    自分も焦って何度も落ちたり爆死したりしました。

    ただ、ほんと吹っ飛ぶようになったのは意味不明ですね。
    かなり楽になるのは間違いないので、できれば不具合であってほしいところ・・・・。
    (6)
    Last edited by Negy; 01-02-2014 at 09:27 PM.

  7. #7
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    バインド属性に関してですが、
    試しに白魔で、ブリザラ(7秒バインド)してアクアオーラ(ノックバック+バインド)うってみたらノックバック優先でバインド消滅しました。

    注) 白魔のスキルは2.1前に確認してないです。

    ホルムギャングが敵と自分をバインドするようなスキルってことですかね。

    2.1前だったら、真タイタンのラウンドをホルムギャングで受けて遊んでたので、できたのは確実ですがなんかバインドの仕様変更?入ってるのかな?

    タイタンに関しては、良く言われてる妖精やエギがラウンドでいきなり消滅することもあるので謎仕様ですね。

    落下中にもラウンドのダメージ判定があるので、谷下含めて全範囲当たり判定があるみたいです。


    ノックバックも無効化する鋼の意思が強すぎだと思うんですが、ナイトの弱体を希望してるわけでもなく本当に強化の方向でw
    戦士の原初の回復元に戻せばいいんでないかなw
    (6)
    Last edited by leonW; 01-12-2014 at 07:45 AM.

  8. #8
    Player
    FionaRowen's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fiona Rowen
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Rogue Lv 60
    6秒間死なない+50%ダメージカットぐらいは欲しい

    死なないだけだと現状全く使い道がないです
    (27)

  9. #9
    Player
    Negy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Negy Barrel
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    自分の意見としては、
    インビンシブルとの対比として、
    リキャストタイムが短いメリットに対して、効果時間後は即死する可能性がある、
    効果時間中もダメージを受けるというデメリットがあるので、
    効果時間は同じにして欲しいなと思います。
    (9)

  10. #10
    Player
    buggy's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    5
    Character
    One Rock
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 50
    通りすがりのナイトですが、インビンってみなさんが思ってるような無敵スキルじゃないんですよね。発動までに時間がかかるのでピンチに使っても発動が間に合わないし、そもそも使用すべきかの判断がむずかしい。
    少なくとも真タイタンでインビンがあったから生き残れた!って事はないように思えます。(どう考えてもヒーラーやDPSが生き残れてるかが焦点なので)誤解を恐れずに言えば、インビンは使う所を決めて使うものであって
    戦士のホルムとは少し方向性が違うスキルなんだと思いますよ。どちらにもアドバンテージがあり弱点もあるわけですね。これは私見ですけど、インビンよりも能動的に使えて、迷ったらとりあえずうてるスリルの方が実は生存率あがるんじゃないかとすら思いますよー。 
    (13)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast