新規追加のIDとかIL下限では全員が完璧に動いたとしてもクリアできる気がしないんですが
最高装備の3人+下限1人ならクリアできるとかじゃないですよね?
どうやって算出されたILなんだろう・・・
新規追加のIDとかIL下限では全員が完璧に動いたとしてもクリアできる気がしないんですが
最高装備の3人+下限1人ならクリアできるとかじゃないですよね?
どうやって算出されたILなんだろう・・・
まあなんと言うか、クリアさせたくなくてわざと適正よりいくつか下げたIL表示してんじゃないのかと思った事はあります
適正=下限ではないでしょうし、下限=クリア可能という意味でなくてもいいとおもいます。
たとえば、コツコツ最初からストーリー進めていって、下見で入ることができたりします。
また、最初にいっているような下限一人まじりでクリアできる、ということもできますから
仲間内で助けてあげられたりもするでしょう。
また逆に、慣れてしまったコンテンツでも装備下限縛りトライで極限攻略を目指すこともできるかもしれません。
IL制限がもっと上だったとしてもどのみち
より確実なクリアを目指す人は募集段階でIL条件を独自につくりますしきにしなくてもいいのではないかと。
「最低限このILを満たしていれば、全く手も足も出ないで瞬殺ということはないだろうからコンテンツの見学は可能です」
私はこの程度の意味合いだろうと理解しています。
ボスのHP具合が各種ギミック(雑魚popなど)のトリガーとなっているっぽいのでILが高ければ高いほど(火力が強化されるわけですから)ギミック発動タイミングが早くなったりズレが発生し、そこへボスの各種挙動(例えば天井打ちや魔導フレア)と重なりその分難易度が高くなるみたいです。
Last edited by Tilla; 12-31-2013 at 11:31 AM.
ギリギリを楽しみたい人向け、これくらいのアイテムレベルでクリアしてみろや的な挑戦状。
クリア動画は、割と見ごたえあるかもね。
逆に言えば、シリウスなどは
IL47以下では理論的に絶対クリアできないということなんだとおもいます。
手に入るアイテム的に、IL60が適正なんでしょう。
それでもキツイですけどね。
IL48より高くしてしまうと、ハイレベルのコンテンツルーレットの条件とずれてしまうからかなぁと最近思っています。
現状ハイレベルコンテンツルーレットの参加条件はIL48以上、新ダンジョンの参加条件もIL48以上。
装備ILを調整したら、ワンパレ・アムダだけに参加できるかなぁと期待してみたものの、そんなに甘いものでもありませんでした(´・ω・`)
調子に乗って、アップデート後すぐに新ダンジョンを開放してしまったため、ルーレットで大灯台に連続突入する羽目にあい、怖くてハイレベルがまわせない状態ですね。
実力不足の状態でルーレットを回して突入すると、確実にほかのメンバーに迷惑をかけるので、現状ハイレベルルーレットは私にとっては禁忌です。
難易度は高そうですが、なかなか面白そうなダンジョンだと思うので、じっくり実力をつけていつかは攻略したいところです。
旧フォーラムでは、
「クリアは出来なくていいから、とりあえず制限はつけないで挑戦だけでも出来るようにして」
って意見が良くあったので、そんな判断だったり?
でも新生はCFで知らない人と
何の事前相談も無くいきなり挑戦が主流ですし、
低いILで来られたら迷惑以外のなんでもないですね。
推奨レベルとかの明記もほしいかも。
指定して挑戦する場合は心構えをした上で臨むことができますが、ルーレットだと不意打ちで突入することもあるでしょうから、要望にあったような挑戦したいということとは違うような気がしますね。
ルーレットの場合はIL制限が若干高くてもいいのかもしれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.