現状でこのようにアタックマーキングがついている状態で
敵[1]
敵[2]
敵[2]に対して/mk attack を実行すると
敵[1]
敵[3]
となりますが、これを既にアタックマーキング済みの敵に/mk attackを実行した場合は
敵[1]
敵
このようにマーキングが消えるようにして欲しい。
理由はマーキングをつける対象を間違った場合でも/mk offではなく、/mk attack一つだけで
マーキングのon/offが可能になるのでホットバーのスロット節約に繋がる為。
現状でこのようにアタックマーキングがついている状態で
敵[1]
敵[2]
敵[2]に対して/mk attack を実行すると
敵[1]
敵[3]
となりますが、これを既にアタックマーキング済みの敵に/mk attackを実行した場合は
敵[1]
敵
このようにマーキングが消えるようにして欲しい。
理由はマーキングをつける対象を間違った場合でも/mk offではなく、/mk attack一つだけで
マーキングのon/offが可能になるのでホットバーのスロット節約に繋がる為。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.