Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27
  1. #21
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ハゲルガさんがいっぱい。w
    (4)

  2. #22
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    上手いことやってハウスを建てるのも、ルガで抗議がてらお祭り騒ぎするのもゲーム内で完結してる限り良いんじゃないかな、としか
    出遅れて家の中を見物出来なかったのが残念でしたw
    (3)

  3. #23
    Player
    burnow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    モードゥナ
    Posts
    215
    Character
    Rem Smith
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 50
    特定の人を匂わせる発言はクローズに追い込まれますよ。
    ほどほどに。
    (4)

  4. #24
    Player
    yunop's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    16
    Character
    Yuno Ashley
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    そうですね~(^・^
    敢えて言うなら
    FATEでボス側のサポートに入って(ボスとLvは同じになって)
    大勢のplayerと乱戦♪

    PvPのフィールド版(*_*)b
    (1)

  5. #25
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    ずいぶんシロエっちが誤解されているように感じられるので、補足しておきますニャ。(班長風)

    シロエが行ったのは「すべてのギルドが共有している、ギルドホールの買収」であって、その目的は「大災害以後、荒れてきていたアキバの街の治安回復」です。
    決してシロエ個人が利を得るような話ではありません。

    ちなみに、シロエの個人ギルド「記録の地平線」は、その買収資金とは関係なしに、別個にギルドハウスを購入しています。

    そのあたりが理解できたからこそ、出資者である生産系3ギルドも最終的に納得し、「自分たちが騙された、資金を返せ」などとは言いませんでした。



    さらに言うなら、シロエが持ちかけたのは詐欺ではなく、自らも自腹を切って行おうとしていた買収の、共同出資者を募ったのです。
    その際に「自らが何に資金を投じるか」を事前に明かさなかったのは、いささかグレーではありますが、これは駆け引きの範疇にあり、少なくとも嘘をついて騙したわけではありません。

    リアルでもそうですが、「投資は自己責任」というのが大原則です。
    投資先が何か分からないことは、3ギルドの長も承知のうえで、それでも賭けてみる、という判断をしたのもまた彼らです。

    その上で、結果的には彼らにも利のある話に落ち着いた。
    だからこそ、一件落着後も、シロエと彼ら3ギルドは友好的な関係を築いています。



    以上のことをすべて正しく理解した上で、このようなロールプレイをするのであれば、それは立派なロールプレイだと私は思います。
    ゲームの中であろうと詐欺は詐欺。
    そうでないものは、おのずと見分けがつくのではないでしょうか。
    (8)

  6. #26
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    善も悪も好いです。好きにすればいいのです
    問題は、それをロールプレイであるとみない人がいるということです
    痛い人と取るか、単純に悪人と取るか、意外と冗談で受け取ってくれる人は少ないです

    なぜか
    目が、顔が見えないからです。文字から相手の温度を感じることのできる人は少なくなってきているからです

    身内でやる分にはいいのではないでしょうか
    XIにあった「うはwwおkkwwwww」と同じです
    CFでは普通にやって、身内で弾けるといいのです

    そのためにLSやFCがあるのですし
    (4)

  7. #27
    Player
    Ieria's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    54
    Character
    Vircia Foxtail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by azuzavia View Post
    皆様、ご意見ありがとございます。
    やはりこういったロールプレイは、たとえネットゲームであっても許されざる行為ということが改めて理解できました。
    僕一人だけが、笑顔になる。そんなプレイは容認されることはない。みんなが笑顔になるようなロールプレイこそが、ネットゲーム
    の醍醐味であると改めてわかりました。ありがとうございます。

    でもさ、もしもさ、こんな悪者ロールプレイを実施しちゃった人がいたりした場合、正義の味方が現れたらいいのかもしれませんね~(チラッチラッ
    自分でやればいいじゃない、斧ギルドのギルドマスターみたいに仮面つけてさ
    (2)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3