最近、恥ずかしながら椎間板ヘルニアになってしまい、
長期的にみて長時間パソコンの前に座っているのが少し厳しくなってきました。
そこで、同じゲーマーの方で、腰痛に悩んでいる方、
情報交換をしませんか?
このタイプの椅子なら腰に負担がかからない、この座り方なら大丈夫、とかです。
よろしくお願いします。
追記
タイトルにうっかりPCゲーマーと入れてしまいましたが、
PS3で腰痛の方もぜひ参加してください。
また、ゲーマー兼医療従事者の方の書き込みも大歓迎です。
最近、恥ずかしながら椎間板ヘルニアになってしまい、
長期的にみて長時間パソコンの前に座っているのが少し厳しくなってきました。
そこで、同じゲーマーの方で、腰痛に悩んでいる方、
情報交換をしませんか?
このタイプの椅子なら腰に負担がかからない、この座り方なら大丈夫、とかです。
よろしくお願いします。
追記
タイトルにうっかりPCゲーマーと入れてしまいましたが、
PS3で腰痛の方もぜひ参加してください。
また、ゲーマー兼医療従事者の方の書き込みも大歓迎です。
Last edited by Gunther; 12-26-2013 at 03:12 PM. Reason: 追記
私も昨年椎間板ヘルニアになりました。
治療方法としまして、町の診療所や整骨院では、まず直りません。
それなりの総合病院で、MRIを撮りピンポイントで注射をすると、即効直りました。
今では普通のイスで作業してるので、イスよりまずきっちり直す方が先決かと。
原因としまして、ちょっと車高の低い車にのっていたので、それかなぁっと。
その後、買い換えたので再発もなく過ごしております。
オススメの椅子ですが、アーロン・チェアが高いですが良いかと。
コストパフォーマンス考えるとバランスチェアおすすめ。
接地面が固定式のやつは長い目で見ると腰にはよろしくないので、ザ・シットとかヴァリエールがいいかなー。
アーロンチェアは確かにすばらしい効能で、職場がアーロンチェアだったときはまるで腰痛感じないレベルだったんだけどいかんせん高い・・・。
仕事でも使うならありだと思います。
書き込みありがとうございます。
私の場合は総合病院ではなくて整形外科なのですが、
MRIを撮ってもらい、必要であれば注射もしますよ、とのことでした。
その整形外科でやるかどうかはともかく、注射も選択肢に入れたいと思います。
アーロンチェアはググってみて一目でほしくなりましたが、
とりあえず財布と要相談ですね^^;
貴重な情報ありがとうございました。
アーロン同様 リープチェアV2なんかもおすすめです。
椅子もそうですがヘルニアは完治というより、やっぱり体幹鍛えて筋肉で支えてヘルニアと上手く付き合うって方向になっていくと思います。
サッカーの長友もヘルニアをやってましたが、体幹を鍛えて支えているみたいです。
長友を担当しているトレーナーの本も出ているので参考にしてみてはいかがでしょうか。もちろん病院での診察が大前提だと思いますが。
私も同じくヘルニアです。
プログラマという仕事柄、椅子に常時座ってる事が多いので、やはりというかなってしまいました・・・。
本当なら注射なり手術をしないといけないレベルなのですが、時間が取れず患ってから早数年経とうとしてます。
でも、もう9年になりますかね・・・。他の方のおすすめ同様、アーロンチェアを買って愛用中です。
会社のオフィスチェアだと腰が痛くなりますが、やはりアーロン様々というか、家で座る限りでは痛みもほぼ無く、ゆったりと出来ますね。
ただ、おすすめですが他の方も書かれてるとおり、この椅子は1脚でちょっと豪華なPC1台分です。
私はネットで注文しましたが、出来るならば試しに座れるようなところで一度座ってから、購入するかどうか決めた方がいいかもしれませんね~。
P.S. アーロン買ってから、座ったまま寝落ちすることが多発しております・・・はい・・・。
アーロンチェア確かに良いですが値段も値段なので。私も長時間PCの前で座ってて腰が痛くなってしまう事があったので、腰痛軽減に良い椅子を探して、こんなの見つけました。ハラチェアのニーチェという椅子ですが、これにしてから腰痛も長時間座っても腰が痛くならないのでオススメです。
http://item.rakuten.co.jp/tailee/10002657/
バランスチェアよりは若干値段は張りますが、予算に余裕があるならこちらも参考にしてみてください。
いくつかシリーズがあるみたいで、豊富にバリエーションがあります。
Last edited by OOQANT; 12-27-2013 at 12:30 AM.
Minnaさん、OOQANTさん、情報ありがとうございます。
とりあえず、ここまでのみなさんの話をまとめると、
椅子に対する評価としてはアーロンチェアがダントツですね。
もちろん、他のコストパフォーマンスに優れる椅子に関しても興味があります^^
予算のこともあるのでじっくり悩んでから決めたいと思います。
また、椅子を変えるだけでなく、もっと運動をして筋肉の総量を増やすとか、
注射をピンポイントでするなど、治療やリハビリのほうも考えていきたいと思います。
とりあえず、来年は温水プールで水中ウォーキングをしたり、
リハビリから初めて様子を見つつ、椅子も考える・・という風にしたいと思います。
また、有名な長友選手がヘルニアでありながら一流選手でいることを知らなかったので、
本は早めに買いたいと思います。(書店には趣味でよく通うのですが、ヘルニア関連は出版数が多くてどれを買っていいか迷っていました^^;)
とにかく、皆さん短時間で情報ありがとうございました^^
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.