既出かと思いますが、投票除名やめて下さい。下手でも楽しみたいのにIDのラスボスでキックされて利用されたみたいで不愉快です。効率厨の一部かもしれませんが。下手っぴの重複スレ立てお許し下さい。
既出かと思いますが、投票除名やめて下さい。下手でも楽しみたいのにIDのラスボスでキックされて利用されたみたいで不愉快です。効率厨の一部かもしれませんが。下手っぴの重複スレ立てお許し下さい。
そうなると予見してフォーラムで危惧したのに、強行した結果やっぱりな事になって残念です。
ただ、放置したりなどしてないなら、運営に通報すれば罰則対象です。でも、いきなり落とされたらわからないよね。覚えてるはずがない。キック投票はされた人も「誰にされたのかなど」わかるようにしてほしいですね。悪用されないと本気で思ってたのか知りたい。普通のMMORPGの機能だからって普通に搭載しても良くないものだってフォーラムで危惧されてましたよね?
あと、除名投票された本人もメンバー分の投票権利あげればいいんじゃないでしょうか?
もともとは寝落ちや、外郭での悪質な放置対策ですよね?
本人も除名拒否の投票権を与えるべきです。
(例:除名投票で除名が決まった瞬間から、10秒間の拒否投票ができるなど)
キックされた方にもペナルティつけてキックする側に相当のリスクを背負わせなきゃこうなるって普通わかると思うけどね。
性善説がどうたらとか言って多分わかっててやってるからたちが悪いよ。
投稿を拝見させていただきました。
パッチ2.1から投票除名が導入されてから、本来正当な理由がない限り使用を制限されているはずの、この制度があまりにも安易に使われている現状に辟易としています。
スレ主様の憤りはもっともであると思います。
当然、除名を利用する側に責任があるのは当然の事でありますが、一方で除名制度を行うハードルが低すぎることも原因の一つであると思います。
私も先ほど、除名投票を提起したプレイヤーに出会ったのですが、除名理由がメンバーに外国人が混ざっていたからという呆れた内容でした。
その外国人のかたは日本語は出来ませんでしたが翻訳ツールを用いて日本語の会話内容も理解されておられましたし、積極的にコミュニケーションをはかっており、また装備揃っており動きも理解しているとおっしゃっておられました。
当然、その除名提起は過半数の同意を得られませんでしたが、他のメンバーが不快に感じたのは言うまでもありません。
もし、除名が成立していたら、ハラスメント行為に当たっていたのではと思います。
現状、ボタンを1クリックするだけで除名投票を行う事が出来てしまいます。
私はここに大きな問題があると考えております。
今後、対策として除名を提起するプレイヤーは明確にその理由を提示しなければならない(ボタンをクリックするだけでなく直接理由を書き込まなければならないなど)、また頻繁に除名提起をしているプレイヤーは監視・処罰の対象となる。除名を行ったプレイヤーだけでなく同意したプレイヤーも一定時間除名提起が行えなくなる、PTを組んでCFを利用した場合その一緒に入ったメンバー全体で除名投票権の1票になる(例えば2人で一緒に入った場合は2人で1票)などの対応を検討していただきたく思います。
既に同様の意見がありますが、最低でも除名理由は入力させるべきですね。
除名なんて本来は思慮に思慮を重ねた上にやるべきであって、気軽にやる事ではないのです。
『気に入らないから』のような気軽な理由で使用すると後で痛い目を見るということを当人に分かって欲しいし、
運営からは周知や規約違反者数の内訳報告等で分からせてあげて欲しい。
話の流れを考えずにこういうことを投稿してすみません。
どこに投稿したものか悩んだので少し話を聞いていただければ……。
除名投票機能が実装されて以来、実装されてよかった、という声よりも理不尽な除名をされて辛い思いをした、という方の声をよく聞いているような気がします。
その際、あわせて聞くことが多いのが運営の袖にすがってもハラスメント行為には当たらない、などといった理由から対応してもらえず、除名されたプレイヤーが泣き寝入りせざるを得なかった、という話です。
もちろん運営に相談し、満足な結果を得られた方の声ほど伝わりにくくなかなか聞く機会がないから、というのもあるかと思いますが……。
そこで疑問があります。
自分はあまりオンラインゲームの運営ノウハウやパソコン回りのことに詳しくないので、疑問に思ったことなのですが、
たとえば除名行為があった場合に、
その前後に参加していたプレイヤーが発したパーティー内チャットやリンクシェル、フリーカンパニー用チャンネルでのチャット内容というのは運営の側から確認はとれないものなのでしょうか………?
聞いた限り、理不尽な除名投票の被害にあったプレイヤーの方が直前のログなどを控えていたりしない限りは、運営さんも判断しかねる………ということが多いようです。
もっとも、運営さんも当事者の一方の話だけを鵜呑みにするわけにはいかず、暴言など客観的な証拠がないと動けない、というのもわかるのですが、
報酬である装備を身内で独占したい悪質なプレイヤーたちは、あらかじめ内々で示しあわせることで、暴言など運営側から処罰される材料を残さず、予定された除名投票をすることができます。再使用に何時間かの制限があるにせよ、ですが………。
どうにも実装当時の理念からかけ離れたシステムに成り下がっている気がします。
長文失礼しました。ごめんなさい。
投票除名はMIP機能のようにソロで参加したときのみに使用可能にするべきなんだと思いますね。
身内数人集めていって残りはCFでって感じで気に入らなければキックしようとか、それはどうなの?って感じですよ? 運営さん。
スレ主です。
思いのほか多くの方々が関心をもたれ、
賛同頂いている方も少なからず、
驚きとともに感謝しております。
実のところ上手な人が多いゲームですので、
たたかれるのを覚悟しておりましたが、
同じような考えの方がいらっしゃるので、
スレ立ててよかったと思います。
今はこの現状を放置せず、
運営側からもなんらかのアクションを望んでいます。
ハサミだって使い方一つで凶器になる。
悪いのはハサミじゃなくてハサミを凶器をして使った人。
ハサミを凶器をして使った人は警察に捕まり罰を受ける。
これをこの件に置き換えれて考えれば、
きっとそれが答えなんだと思う。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.