CFって「いろいろなPが集まる」ということは、「システムに縛られていること(ILなど)以外はどんなPがいても許容してください」ってことなんだと思うんですけどね。
なので、「予習してください派」、「予習しない派」、「ネタバレ容認」、「ネタバレ否定」どれも許容されてしかるべきだと思うんですけどね・・・。
CFって「いろいろなPが集まる」ということは、「システムに縛られていること(ILなど)以外はどんなPがいても許容してください」ってことなんだと思うんですけどね。
なので、「予習してください派」、「予習しない派」、「ネタバレ容認」、「ネタバレ否定」どれも許容されてしかるべきだと思うんですけどね・・・。
Last edited by mimikku; 12-25-2013 at 06:37 PM. Reason: 誤字修正
少し書き方悪かったですね。自分と考えが違うから「自分でPTからぬけ」るのはいいと思います。
しかし、それをキックという機能を用いて、押しつけるのは「違うのではないか?」というのを言いたかったのです。
その裏には結局は「自分の考えとは違うけど自分はペナくらいたくない」っていうある意味自己中心的考えが少なからずあるんだと思いますしね。
とくにCFという「だれでも気軽に参加してくる」場所では。
(結果が除名される、されない関係なしでです。)
ところが、2.0以前ではクリア出来ないと判断した人が自己責任で脱退することをよしとしない風潮が、幾つかのスレッドで散見されました。
またそういった意見が多かったのか、運営は2.1で途中脱退した際のペナルティを重くするという愚行に出ました。その結果が今回の事態だと思っています。
初見のプレイヤーを、初見という理由だけで除名投票する行いを良しとするわけではありません。
しかし、スレ主が経験された極ガルーダでは、初見のプレイヤーがいるとほぼ勝利が見込めないこともまた事実です。
であれば「勝ちに来て」おり、且つ自己中心的なプレイヤーが、問題に挙げたような行動をとるであろうことは容易に推測が出来ます。
そういったトラブルが推測出来るにも関わらず、「脱退ペナルティの増大」と「除名投票機能」を考え無しに実装した開発側にも責任がありましょう。
色々な方が仰っているように、CFは多種多様な価値観を持つプレイヤーが集まる場です。
であるならば、「除名」や「ペナルティ」などではなく、円満にパーティーを解散出来る機能を設けるべきだと思います。
除名の仕組みを安易に実装した結果ですね。
どこかでブラックリストのスレッドがあったと思うのですが、
そこでわたしは除名とか通報の仕組みは慎重に、とコメントしました。
他のゲームでも通報の仕組みなどありますが、その場で本人の意志を全く無視して強制退場などの処理をするゲームが他にあるのでしょうか?
早めに以下のような仕様に、プログラムの修正をすべきだと思います。
- AFKや寝落ちなどでプレイに参加していないプレイヤーだけが実際にはキックされる
- 対象のプレイヤー以外の全員が賛同した場合のみ、キックされる。各プレイヤー画面には賛同するかどうかの確認画面が表示される。
- キック対象になったプレイヤーの画面に”反応が無いので??秒後にキックされます”と表示し、無反応な場合キックされる
- あくまでもプレイに参加しない場合のみ、キックされる仕様にするということ。
気に入らないとかでキックされることが無いようにする必要がある。
上記のような対処が難しいのであれば、現在の除名の仕組みは一旦無効にすべきだと思います。
そもそもこの一連の初見差別の根源は吉Pに私はあると思っています。
なんで初見は初めに「私は初見です」と言わせる必要があるんですか?
初見だから足をひっぱる可能性が有り、日本人らしく初めに迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いします。と言わせるのはただしいように見えます。
しかし、これゲームですよね?
CFなんて誰が来るかわからんし、自分以外のプレイヤーをNPCとして捉えれば「使えない奴がいる」とおもいますよね。
戦闘中に気がついたら、それを難易度が上がったなどその状況を楽しむか、ごめんなさい付き会えませんと部屋を出るか ですよね?
初めに初見に初見コールさせたら、全滅したくないしボスの前に動きを叩き込もうとか、めんどくさいから蹴り落とそうとおもいますよね。そういうとこの考えがゲーム全体で足りなすぎると思います。
初見差別の根源が吉Pにある理由を伸べているのだと思いますが、そもそもこの一連の初見差別の根源は吉Pに私はあると思っています。
なんで初見は初めに「私は初見です」と言わせる必要があるんですか?
初見だから足をひっぱる可能性が有り、日本人らしく初めに迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いします。と言わせるのはただしいように見えます。
しかし、これゲームですよね?
CFなんて誰が来るかわからんし、自分以外のプレイヤーをNPCとして捉えれば「使えない奴がいる」とおもいますよね。
戦闘中に気がついたら、それを難易度が上がったなどその状況を楽しむか、ごめんなさい付き会えませんと部屋を出るか ですよね?
初めに初見に初見コールさせたら、全滅したくないしボスの前に動きを叩き込もうとか、めんどくさいから蹴り落とそうとおもいますよね。そういうとこの考えがゲーム全体で足りなすぎると思います。
理由になってないと思いますが・・・。
初見ですと言わせてるのは吉Pなんですか?
おもいますよね、ですよね?の部分、すべて私からすればノーなんですが・・・。
しかも吉P関係ないし・・・。
ちなみに、私は「初見です」とだけ言われても、何が言いたいんだろう?と思っています。
言葉が足りなさすぎます。
初めての方が「初見です」とだけ言う方が多いのはなんでなんでしょうね・・・。
初めてなので迷惑かけたらごめんなさい。
とか
初めてですが予習しましたので頑張ります。
とか、
いろいろあると思うんですけどね~。
Last edited by Coo1234; 12-25-2013 at 06:25 PM.
あれ言ってなかったっけぇ~と思って当時の動画を見直して吉Pに感動しました。初見差別の根源が吉Pにある理由を伸べているのだと思いますが、
理由になってないと思いますが・・・。
初見ですと言わせてるのは吉Pなんですか?
おもいますよね、ですよね?の部分、すべて私からすればノーなんですが・・・。
しかも吉P関係ないし・・・。
ちなみに、私は「初見です」とだけ言われても、何が言いたいんだろう?と思っています。
言葉が足りなさすぎます。
初めての方が「初見です」とだけ言う方が多いのはなんでなんでしょうね・・・。
初めてなので迷惑かけたらごめんなさい。
とか
初めてですが予習しましたので頑張ります。
とか、
いろいろあると思うんですけどね~。
というか、この動画の事で言われてるのが本来のCFのパーティプレイだと思いました。
はじめてのダンジョン、はじめてのパーティプレイをするときは、
その旨をはじめにいって、初見がミスしたりなんかしてもやさしく接してあげましょう。という内容でした。
誰もボス戦前に攻略法を言ったり、初見を蹴り落とすような事をしないやさしいプレイを目指そうと言われていました。
まさしく、この通りだと思いました。
スムーズな展開の為に予習させたり、ボス戦前に攻略法を言わせないこのようなプレイを目指したいと思いました。
初見の楽しみは一回きりですし、そのために運営も色々な仕掛け、攻撃を用意していると思います。
一回しかない初見プレイを大事にしてあげられる人になりたいですね。
FFXIV 開発コメンタリー "パーティプレイをしてみよう"
http://www.youtube.com/watch?v=FRaEKXOZ2AU
Last edited by HaruhuTatenomiya; 12-26-2013 at 02:13 AM.
初見はキック出来ない仕様になっちゃえばいーんじゃないっすかね?
初見が嫌な人はキックじゃなく自分で抜けるといーんですよ。
抜けるリスクは自分持ちね。
別のCFで頑張って頂戴みたいなね。
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.