Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    JUNON's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    2
    Character
    Laluc Culal
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    釣り師にも古ぼけた地図のレベル選択権がほしい

    釣り師には釣れる魚の選択権はありません。
    それはそういう仕様だと理解していますし問題はありません。
    しかし古ぼけた地図が勝手に釣り上げられてしまうのは困るのです。
    地図のレベルの選択もできず釣り上げの拒否もできません。
    一度取得してしまうと再取得までに時間制限も発生してしまいます。
    園芸師や採掘師はえり好みができるのでちょっと不平等では?と思ってしまいます。
    先にほかのギャザラー職で取得してしまえばいいのかもしれませんが・・・
    例えば「古ぼけた地図G3を釣り上げました。入手しますか?」
    のようなメッセージと選択権があればいいな、と思います。
    (63)
    Last edited by JUNON; 12-23-2013 at 07:12 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    193
    確かにちょっと釣り師の仕様は微妙な感じがします。
    宝の地図を入手してからじゃないと、安心して釣りが出来ないです。

    ただ、さすがに宝の地図をキャッチアンドリリースするというのは現実的に考えると変なので、釣り師だけ仕様を変えて「採掘と園芸とは別に、釣り師は超低確率で宝の地図を無制限に釣れる」という仕様の方が釣りが捗ると思いました。
    (8)
    Last edited by moy; 12-23-2013 at 11:20 AM. Reason: 修正

  3. #3
    Player
    Mavina's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    249
    Character
    Cerane Virgaut
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    宝の地図のグレードですが、どこでどのグレードの地図が取れるかなどの情報はネットで検索して調べておく事をお奨めします。

    自分は宝の地図が釣れる時間帯を測って、釣れる時間帯になったらG5の釣れる場所でのみ活動してます。

    一度釣ってしまえば、その後18時間は他の場所でも釣れませんしね(´ー`)
    (4)

  4. #4
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    Quote Originally Posted by JUNON View Post
    例えば「古ぼけた地図G3を釣り上げました。入手しますか?」
    のようなメッセージと選択権があればいいな、と思います。
    漁師のリリース機能については、別のスレでも話が出ていましたが、
    仮にリリース機能があった場合、古ぼけた地図を入手しない限り、
    地図が釣れる度に入手するかどうかを選択しなければならなくなります。
    これは何が釣れるか分からない漁師の仕組みと相まって、非常に煩わしいことになると思います。

    この問題を回避するためには「リリース後、その釣り場では18時間地図が釣れない」ような制約が考えられますが、
    今度は内部的に釣り場ごとに古ぼけた地図を釣ったかどうかを管理しなければならなくなるため、
    実現するのはちょっと大変そうな感じがします。
    (2)

  5. #5
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    910
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ・釣りが50だが40の釣り場に釣りたい魚がいる。
     →先にG5を釣りましょう。
    ・釣り上げ中、採掘か園芸が50
     →先に採掘か園芸でG5を取りましょう。
    ・釣り上げ中、採掘も園芸も高くない。
     →その釣り上げた地図が適正です。

    むしろG3~G4でイライラする採掘園芸と比べたらG5狙い撃ちできるのが釣りのメリットだと思うんですが。
    (13)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    27
    今まで宝の地図取りは、G5を園芸or採掘で取りにいっていました。。
    が、ふと気が向いたのでヌシ釣りに着手しようと釣りを再開したところ、
    再取得時間が来ているのに気付かずG2地図を釣り上げてしまいました。

    再取得に待ち時間を設けている以上、
    地図が釣れた場合は取得するかリリースするかの選択肢はあるべきだと思います。

    実際釣ってしまって、痛感したのでアゲさせて頂きます。
    (3)

  7. #7
    Player
    AtoC's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    110
    Character
    Rein Isyulia
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 36
    地図取得条件を知らずのうちに満たしていて、G1地図を釣った自分がそこにはいた。

    これは2.3でキャンセルできるよう修正してくれ
    (3)

  8. #8
    Player
    kayah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    521
    Character
    Melisie Drividot
    World
    Shinryu
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Isengard View Post
    漁師のリリース機能については、別のスレでも話が出ていましたが、
    仮にリリース機能があった場合、古ぼけた地図を入手しない限り、
    地図が釣れる度に入手するかどうかを選択しなければならなくなります。
    それでいいじゃないwwwなにがめんどくさいのwww

    ああ地図か、今はいらねぽ~いとXボタンぽちるだけじゃないかww

    別に地図捨てた直後にまた地図釣れちゃって地図エンドレスが始まるわけじゃあるまいし。
    (6)

  9. #9
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    結構前のスレですが、たまたま目に入ったのでカカッっと釣られておきますね。

    Quote Originally Posted by kayah View Post
    それでいいじゃないwwwなにがめんどくさいのwww

    ああ地図か、今はいらねぽ~いとXボタンぽちるだけじゃないかww

    別に地図捨てた直後にまた地図釣れちゃって地図エンドレスが始まるわけじゃあるまいし。
    kayahさんは地図エンドレスはないと高を括っているようですね。

    しかし、高度に餌付けされたエオルゼアの漁師は、要らない物は何度も釣り上げられるのに、欲しい物はなかなか釣り上げられないジンクスに少なからず悩まされているので(今回の地図の件も然り)、それを「ない」と断言することは私にはできません。

    とはいえ、それは本筋ではないので、ここでは「ない」ということにします。

    私はトレジャーハント実装後、これまでに150回ほど古ぼけた地図を釣りましたが、パッチ2.28時点では、
    • 当たりが極端に少なく、リリースして釣り直すほどの価値はない
    • もうリテイナーベンチャーだけでいいんじゃないかな!
    という残念な位置付けに留まっています。

    その上で、エンドレスに関わらず地図が釣れる度にボタンクリックを要求してくるようなリリース機能は、通常の釣りUIとの一貫性が無く、今より鬱陶しいことになるのが目に見えているので、私は無い方が良いと考えています。


    この件に関してはリリース機能よりも、地図が釣れる条件を満たした状態でキャスティングすると「海中に紙切れの入ったボトルのようなものが見える…」のように明示してくれる機能の方が良いのではないでしょうか。


    追記:
    パッチ2.3でアクション「リリース」が追加されるようですね。

    漁師に新たなアクションが追加されます。
    リリース
    修得/使用可能レベル:レベル22
    釣り上げた魚を逃がし、所持品に追加されないようにするアクションです。一度リリースした魚は、その釣りの最中は釣り上げるたびに自動的にリリースされます。
    私が危惧していたような鬱陶しい問題は起こらなさそうなのでひとまず安堵。
    (2)
    Last edited by Isengard; 07-04-2014 at 09:18 PM.

  10. #10
    Player
    orooro's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    376
    Character
    Slanirish Warlander
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 70
    採掘や伐採で地図を無視すると
    地図G5、地図G5、地図G5、(数回間を置いて)地図G3、地図G3、地図G3(この後、しばらくの間は出ないが、再び)地図G5、地図G5、地図G5な調子でループすることもあり
    自動リリースとして記録されるアイテムが1種類だけだったら、ちょっと面倒かもね。
    (0)