ライト層がエンドコンテンツに流れ込むのって
ライトコンテンツとエンドコンテンツが同じ直線上にあるから起きてる面もあると思うので…
つまり、ライト方面の装備はエンドでは使えないようにしてしまえばこの問題は解決する!
まあこれはこれで不満がでそうですが
ライト層がエンドコンテンツに流れ込むのって
ライトコンテンツとエンドコンテンツが同じ直線上にあるから起きてる面もあると思うので…
つまり、ライト方面の装備はエンドでは使えないようにしてしまえばこの問題は解決する!
まあこれはこれで不満がでそうですが
緩和前ってまさか戦士強化前って事なのか?
今の戦士とナイトならバハ1層なんてどっちもほとんど変わらないのに
バハとまでは言いませんが最低限ギミックを分かりやすくして少し難しくしてほしいです
周りがギミック処理してくれない事が稀にあるので
ネメシスとか
このゲームは ライトとヘビーの中間が無いイメージ
わかりやすくいうと2.2以前はDLそろえたらバハ5層に行く感じ。ものすっごく難易度あがって難しかった。でもクリタワきて装備もそろえるとバハがちょっと楽に感じる。そんなクエストがほしい
現在は昔のDLが神話装備に、神話装備が戦記装備に置き換わってる状況の上、最終コンテンツでなくても神話があれば
クリアできそうな状況ですので前よりもヘビーとライトの間が狭くなってるような気がしますね。
神話装備も格段に取りやすくなった状況です。
まぁ、戦記装備の強化版やハイアラガンとなるとちょっと・・・・って感じではありますけどね。
ただ、防具より武器の差が激しいというか・・・。
一応侵攻編3層までクリアしていますが、たまに以前の極蛮神戦とかやっても、ギミック忘れていたり、反射神経?が鈍っていたりして大変です。
まあ、過去コンテンツは一度クリアするとまた行く必要性はあまりないですが、後発者は過疎っていたり、お手伝いが頼みにくかったり大変です
ね。ギミック処理は超える力だけでは対処できませんから、この辺の問題は何か考えないといけないのではないかと思います。とくにメインクエ
ストの導線上には、あまりピーキーなIDは置かないほうがいいと思います。
導線もグチャグチャになってますよね。アイテムに関して特に。
エキスパートダンジョンに進出する条件が「真アルテマ」撃破な上に、最低限欲しいDL装備がでるのは
肝心のエキスパートダンジョンという。これじゃ後発組の人大変だろうなぁと思います。
なんでこんな条件付けたんでしょうね?意味が分かりません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.