剣術
・ファランクス
盾で敵の攻撃を防いだ後「うしろに振り向き背中をじっくり晒してから」くるりん斬り!アナタ死ぬ気ですね?
・挑発
ふんばりかっこわるいです
癌は「ふんばり」とか「共通モーション」。説明と明らかに違うモーションを当てられているスキルは全部かっこわるいです。
剣術
・ファランクス
盾で敵の攻撃を防いだ後「うしろに振り向き背中をじっくり晒してから」くるりん斬り!アナタ死ぬ気ですね?
・挑発
ふんばりかっこわるいです
癌は「ふんばり」とか「共通モーション」。説明と明らかに違うモーションを当てられているスキルは全部かっこわるいです。
援護大好きメインソーサラーとして、
説明文からコイツは使えそうと楽しみにしてたら・・・・
[SIZE="5"]効果少なすぎてわかんないよ!!orz[/SIZE]
自分が違いのわからないプレイヤーってだけですか?(滝涙)
PTメンバーに聞いてみても、
「ああ、なんかかかってたね・・・何あれ?」byフルセットのイニシエーションを付けた剣士A氏
「素直にバイオでも入れといたほうが良くね?」by同僚の猫魔道師B嬢
とか言われたし。
敵モンスターの能力を吸収して味方に付与・・・ロマンだとは思うんですが><
Last edited by Toune; 06-15-2011 at 08:18 PM.
ブラインドサイドの効果をもっと楽しくして欲しい。
>格闘士の場合
・必中
・クリティカル
・DEXボーナス
>格闘士以外でリングズマンシップ持ち
・必中
・クリティカル
>格闘士以外でリングズマンシップ無し
・必中
当然、WSに乗る方向で。
前衛みんながブラインドサイドをセットして敵の後ろに群がりそうですが、WSをはずしまくるストレスがなくなってよろしいかと。
猛者フェロブラサイTP3000ドゥームスパイクIIで敵の後ろから【全力で攻撃だ!】
追加
ブラインドサイドを「次の一撃を必中」にする場合、ホークアイは「一定時間、物理命中率アップ」に変更で。
Last edited by Poison; 06-27-2011 at 11:25 AM.
猛者の一撃とフェロシティはリキャストタイムの違いこそあれど、効果は重複しています。
フェロシティの方は「次の一撃」ではなく「一定時間」攻撃力アップに変更しても良いのではないでしょうか?
「血の儀礼」のように、一定時間ダメージアップするように変更し、猛者の一撃とフェロシティの効果に明確な差異をつけるのも良いのではないかと考えました。
いろんな方が言われてますが
格闘士は全エフェクトやモーションを見直すべきでは?
ナニやっても大抵は大きく振りかぶって振り下ろすばっかで
つまんなーい・・・
猛者・フェロ・ホーク
オートアタック実装で死にスキルになる気がするw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.