Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast
Results 41 to 50 of 61
  1. #41
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    warcraftというゲームがあって それの世界設定を
    (0)

  2. #42
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    FFシリーズをプレイするのは14が初なので他の作品についての詳細は見聞きした程度くらいの知識しかありませんが
    見た目が明らかに合っていない兵器やら武装やらが出てこなければ問題なさそうだとは思います。

    既に船が妙なバリア張ってたくらいですし(あれが魔法の力なのか科学の力なのかは知りませんが)
    森の侵略の際にも見た目がどうみてもロボットな兵器が登場してましたし、
    あれらを見ても特におかしいと思ったりはしませんでしたので、やはりデザイン次第なのではないでしょうか?

    ビームが兵器が当たり前のように使われている世界でも、
    当然の如く剣を振り回してバッタバッタと敵をなぎ倒す作品なんか無数にありますし、
    もはやこの手にありがちな”お約束”は何も考えずに受け入れられる頭になってしまっているようですw

    そしてシナリオ上でも、帝国の科学力(?)は世界一をここぞとばかりに押し出してきますから、
    そういう意味で考えても違和感も無ければ理不尽でもないんじゃないかなぁと。
    (3)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by bearbear View Post
    拡張版が出る前提でSF風味+クトゥルフ神話調の世界観があってもいいかな~
    ボスはイカ ボスの娘又は息子がプレイヤーに絡んでくるのさ。
    サハギンは、何となくインスマウスをイメージさせますねぇ
    クトゥルフのオンラインゲームって有ったらやってみたいな。
    (1)

  4. #44
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Boyanh View Post
    そういえば昔、ガンダムオンライン(UniversalCentury)ってやった事あるけど、
    永遠にオーストラリアの砂漠を何時間もかけて移動するとか、
    設定リアルだったけどアレはひどかった・・・ああいうのは無しだな。
    おれもMMOじゃないけど昔惑星メフィウスてゲームで24×24の砂漠を1画面ごとに
    20×32(正確な数忘れた)のクロスシート貼って1マス毎にクロスカーソルでポイント、
    スペースキーをプッシュ、クロスカーソルでもポイント、スペースキーをプッシュ、て
    やってたけどいやー14でもほとんど同じことしてるわwww

    そーいやあれはスペオペだったな
    (2)

  5. #45
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    分からないの?
    ほんとに?
    (0)

  6. #46
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    スチームパンクと言うジャンルも有るらしく、
    私はコレが好きです。
    (3)

  7. #47
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    ○○の要素がアリかナシか、というより作品としてまとめ上げられるかどうか、なんですよね
    違和感が生まれてしまうなら他のFFシリーズの要素ですらNGですし、違和感がないならSF要素だろうが、新選組だろうが構わないのです
    (1)

  8. #48
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    今の帝国みたく、ずば抜けた機械技術だから強えぇ…、みたいに利用されるならパス。
    強さの演出は簡単なんでしょうけど、イマイチ盛り上がる気がしないです。

    今のエオルゼアは、まるで大航海時代の原住民(都市国家)VS欧州各国(帝国)。

    アステカよろしく原住民サイドでプレイしてもね・・・。
    (0)

  9. #49
    Player
    Jerin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    30
    Character
    Jierin Rodokanfenrir
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    SF好きなので、要素はいれてもいいと思う。
    FFⅣとか、FFⅧのときのように、あの夜空に輝く月にいってみたい。
    (0)
    14年後もFFXIVが続いていますように・・・・。

  10. #50
    Player
    Windbell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    85
    Character
    Marceline Claudel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 80
    盾ガードも発動しないし、多重に重なったMobにいちいちターゲットあわせんの面倒だから、
    もう、標準装備でブースターパックと光学迷彩つきパワードスーツ、
    武器はライトセーバーとプラズマバズーカーに波動砲でいいわ、私はw
    (1)

Page 5 of 7 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 LastLast