LVあがりきった人に需要あるアイテムでもあればFATEいくけどね。コーディアルとかシャード100個とか
とにかく過疎化してるのは、需要がないからでは?グラカンのランク上限あげてLV50の人に需要あるようなもの
用意すればFATE参加する人も増えるかもね。哲学素材ならぬグラカン素材とかね。
LVあがりきった人に需要あるアイテムでもあればFATEいくけどね。コーディアルとかシャード100個とか
とにかく過疎化してるのは、需要がないからでは?グラカンのランク上限あげてLV50の人に需要あるようなもの
用意すればFATE参加する人も増えるかもね。哲学素材ならぬグラカン素材とかね。
経験値以外での目的で立ち寄れる要素が欲しいですね。
ハイブリッジFATEなんかのような、結果によって変化(NPCの数が変わったり、商品が変わったり)するものが個人的には好きです。
こんな感じで、FF11におけるコンクエスト(獣人支配になると、NPCショップにある一部の商品が買えない等)のような要素があれば
防衛隊が結成されたり、商品回らないと困るな~って人が参戦したり、ちょっと貢献してくかって人が立ち寄ってみたり
がんばって討伐してると、その地域のテレポ代が安くなるとか、
ものは何でもいいですが、そんな変化が楽しさを生むのではないかと感じます。
勿論、重要性を上げすぎると必須になってしまうので、それはとても息苦くなりますね。
さじ加減は難しいかもしれませんが、とにかく面白みが増せば過疎も緩やかになるのではないかと思います。
過疎化が激しいってのは、その通りです。
ですが、そもそもFATEPTでイナゴの大群のように移動してレベルを上げていた状態がそもそも正常だったのか、と疑問があります。
まぁ、コンテンツをどう利用するかなんてのはプレイヤーの自由ですし、開発側が想定した通りの遊び方以外はみとめないなんて方針もまっぴらごめんですが。
なので、あくまでも個人的な「FATEのあり方」みたいな理想論で語らせてください。
私は、FATEは、「歩いていたら突然起きた事件」くらい、が丁度いいと思っています。
以下は、自分の体験した出来事です。
最近、ヒーラのレベル上げのためのCF待ちのとき、コスタデルソルでFATEでもして間つなげとこ~っとフィールド狩りしながらウロウロしてました。
近くで「アプカルが大量発生したから駆除してくれ」みたいなFATEが発生したので駆けつけてみたら、誰もいない。
一人でやるの大変だし、辞めようかな~と思いつつも、遠くから一匹ずつ狩ればイケるか?なんて思ってちびちび狩り始めました。
すると、通りすがりの槍術士さんが、おもむろに私の攻撃していたアプカルを攻撃しはじめてくれました。
自然と、槍さんが一匹ずつアプカルを釣り、私が槍さんを回復し・・・PT組んでないけど、プチPT状態。
チャットなんて使っていなくても、何となく通じて同じFATEを攻略しようという共通の目的の下、協力する。
そして、気付いたときには、3人、4人と増えていって、無事FATE達成。
何とも言えない達成感でした。
この様なFATEこそが私の求めていたものなんじゃないかなぁ~としみじみ思いました。
何十人もの冒険者がバーゲンセールよろしく大挙しておしよせてモンスターのヘイトを稼いで去っていく・・・なんか違くない?ってw
なので、過疎すぎてまったく人が来ない!!ってのは確かにイヤですが、それでも以前よりも楽しめている気がします。
以前のような態様へは戻ってほしくはないですね。
ただ、まぁスレ違いなきはしますが、欲をいうならlv50になっても参加する意義があるような報酬がほしいですね。
現状50だとさすがに軍票だけで参加するってのはモチべ的に・・w
IDの経験値が良くなったことがFATEの過疎に拍車をかけているのですが、
メインクエストでIDをクリアしたい層の過疎対策・FATEだけでLvを挙げたことによるプレイヤースキル不足などの問題もあったので
メリットデメリットを天秤にかけると難しい問題ですね。
実利的には現状のほうがいいのでしょうが、フィールドで大勢が共闘しているのってMMOらしくて好きだっただけに
ちょっとさびしいものがあります。
Player
システムの問題じゃなくプレイヤーの習性が原因だと思うのでシステム調整での改善は難しいのではないかと思います
この問題の原因は「みんなと一緒に効率のいい方法でプレイしたい」という集団意識です
FATEが過密でIDが過疎だった頃、IDに人を呼ぶために経験値を増加させた結果が現状です
人を戻すにはFATEの旨味を増すしかないですが
そうすればまたIDの人が減り、このスレと同じような問題がまた発生します
いたちごっこです
「みんなと同じ事をやっていたい」という姿勢のプレイヤーが多数派な限り改善は不可能だと思います
Last edited by hemprotex; 02-17-2014 at 05:41 PM.
あんなに賑わっていた FATE がガランとしていると、潰れた商店街を見ているようで辛いものがありますw
人がいないなら数を減らすとか、POP する数を減らしてもいいのではないですかね。
散々言われてるとは思いますが、職を変えた時のリキャストのせいで参加しにくい。
ギャザで採集に行く時に通りかかってもそのせいでやる気なくなる人は多いでしょう。
私の場合、心情としては本当なら報酬とかどうでもよくて
単に暇潰しで気分転換に低レベルのFATEとか参加したいのですが
レベルシンクでスキル制限があるので素通りしています…
その時の気分で参加しようにもLVに合わせての微妙なショトカの
配置直しやマクロ直し/切り替えの一連の動作が平たく言えば…面倒くさくて…
いっそ威力が落ちるだけで現状のスキル構成でも使用可能なら
過疎フェイトの貢献になるかは別としても一人でキャッキャするんですが…
まぁ低LV-IDにも言えることなのですけど…![]()
いっそFETEは軍票稼ぎに特化してもらって軍票の使い道増やしてもらえませんかね?
ぱっと思いつくのは軍用マニュアルのレア属性を外す、戦闘職でも使える新たなマニュアルを追加する、とか。
FATE過疎化の対応としてメインクエストにFATE攻略を組み込んで人増やそうとしてたけど逆効果だよね、クリタワー解放とか今から始める人が可哀想
IDばっかコンテンツ追加してレリクエの蛮神戦とかもう集まらないし、バハも未だに初見がいるのに次10層まで増やすとか新規顧客は無視って感じで今いるユーザにID飽きられたら終わるわ
もっと自鯖でできるコンテンツを増やさなと、詰むきがする
エンドユーザはモードゥナから出ないし、もっとフィールド走ってるとお得なこと増やすべきだと思う。結局神話欲しさにIDしか行かなくなったんだから、いっそ神話はFATEでもらえるようにすればいいのに
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.