Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 117
  1. #1
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100

    知識を求める旅

    …があってもいいんじゃないかと思うんです。
    ゲームシステムにきちんと絡めるやりかたで。

    【仕様概要】
    ◆遺跡の奥深くの石碑、洞窟の奥に眠る骸骨の傍に置かれたぼろぼろの日記帳、
     敵が隠し持つ石版の欠片、古いサークレットに書かれた古代文字。
     街の人たちとの会話。図書館の本棚、酒場の掲示板の張り紙、
     定期的に発行される雑誌や新聞…などなど。
     世界中のあらゆる場所にエオルゼアの歴史や世界に関わる情報がちりばめられてある。
     冒険者はそれらを見つけてジャーナルの項
     (FF12の辞典やタクティクスオウガのウォーレンレポート
     みたいなものをイメージして貰えると)に集めた情報を更新、閲覧が出来るようにするというシステム。

    ◆ジャーナルの項目に「ワールドレポート」という項目を新たに追加する。
     項目内は「ワールド」「歴史」「人物」「時事」「モンスター」といったカテゴリーに分けられている。
     1カテゴリーにつき200項目くらいのトピックがある。
     (ヴァージョンアップ毎に、こまめに追加されてゆく)
     最初は全て「????」と表示されていて、マスクをされている状態になっている。

    ◆冒険者は各所で新しい情報を獲得するたびに、マスクされているトピックを一つ一つ開放してゆく。
     (”ジャーナルが更新されました”というログと素敵な効果音とともに)
     項目によっては、2ページ目、3ページ目と更新されてゆく様なトピックも存在する。

    ◆グランドカンパニーとも積極的に連動させる。
     特に「人物」や「時事」の項目あたりで。
     WEB上でおそらく展開されるだろう3種の(ゲーム内の)マスコミ媒体の情報を、
     定期販売される雑誌・新聞という形で、ゲーム内でもゲットできるようにする。
     
    ◆冒険者の得た情報(ページ)は複製をして「取引」もできる。
     開放された任意のトピックは「アイテム扱い」としてバザーやトレードで売買も可能。
     「【人物-128】ワワラゴの意外な趣味(3ページ目)」が冒険者の間では高値で、
     取引される…みたいな事があると面白いかも。

    ◆中には、隠しクエストのトリガーになったり、ちょっとしたカットシーンに発展する
     様なトピックも存在する。

    ◆「人物」の項は、クエストを繰り返したり、何度も話しかけたりすると仲良くなって
     どんどんページが更新されてゆく街のNPCなどがあると面白いかも。
     最終ページまで獲得すると、「称号:バデロンのお気に入り」といった称号を獲得して
     それを装着するとステアップなど、ちょっとした報酬と結びつくとなお嬉しい。


    【メリット】
    ◆FF11も14も、他社のMMOにはあまり見られない「奥深い世界設定」が魅力の一つ。
     それをきちんとゲームシステムに組み込む形で生かせれば、
     他社とは違う魅力…セールスポイントを打ち出せるのではないか。

    ◆レアアイテムや武具を集める楽しみだけでなく「情報」や「知識」を集める要素があっても
     面白いと思う。
     MMORPGは効率化や報酬を求められる向きもある。
     だから、集めた情報を「売買」「交換」できたり、クエストの条件になったり、
     称号を獲得したりといった、「ご褒美」とセットで考えた方が普及するんじゃないか?

    ◆集めた情報を、きちんと整理された形でいつでもどこでも閲覧できる様なものがあると
     やっぱり嬉しい。せっかく細かく設定された世界観は、きちんとプレイヤーの目に付く様に
     して欲しい。

    ◆洞窟の奥地や世界の果てにある遺跡などを探索する楽しみが出来る。
     街の隅々まで探索してみたくなるような楽しみができる。

    ◆街にいるNPCをうまく活用できる。
     単なる背景でなく、もっとプレイヤーに認識をしてもらいたい。



    …まぁこれを検討する前に、
    「ミョイーンと伸びて表示される非直感的なメインメニュー(UI)」の仕様を見直して、
    FF11や他MMOの様にターゲットして調べることの出来るような仕様にする必要が
    あるとは思いますけれど…。
    (257)
    Last edited by Alicia-Florence; 06-28-2011 at 07:20 AM.

  2. #2
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    とても興味深い仕様だと思います。
    本来、こういった要素がサービス開始から実装されていてしかるべきかなと。

    サーバーの根本改修の後でもいいので、ジャーナルのクリア済み各クエストに結果を記載するのと同時にUIの改善も含めて色々と世界観を探求する要素を実装してもらいたいものです。

    個人的には地図を自分の足で歩いて作りたいかな。
    FF14はエリアに入った瞬間に地図が手に入るようになっているので、FF11に比べて楽だという反面少々物足りない。
    踏破した部分だけが地図に記載されていき、色々と書き込んでいった地図を売買できると楽しいかもしれないですね。
    今後実装されるエリアは地図未入手で始めてもらいたい。
    (33)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    19
    知識を求める旅ですか、同感です。

    もっと世界観を楽しみたいなと思います、個人的には街の中で(その辺のフィールドでももちろんOK)直感的に何か調べられるような仕掛けがあったらワクワクするんですがねぇ。アイテム見つけたりだとか情報とか色々。

    本棚を調べられたり、それこそ週刊レイブンが置いてあって触れたら読めるだとか・・・細かいサプライズがほしいです。そのようなことで世界のことを知れたら楽しそうです(理解しやすい情報だと助かります)。

    ただ置いてあるだけだとがっかりかな~。建物にしてもクルザスのあちこちに風車があって綺麗だなとは思いますが、ただあるだけですよね・・・今後何かイベントなりサプライズがあるのかもしれませんが。

    現在のマップが大改修される予定?みたいですし、ワクワクするような仕掛けを詰め込んでほしいです。
    (32)
    明日はいいことある

  4. #4
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    FF11のときもそうでしたけどクエストの内容が抽象的だったり連続クエストで間が開いたりすると顛末を忘れたり理解しにくかったりしますからねえ。
    ゲーム外のwikiや用語辞典を見てようやく理解できたりしますよね。
    そういうような感じでクエストなどをクリアしていったらレポートでいろいろなことが読めればいいですね。
    (11)

  5. #5
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    イメージとしてはFF9みたいな感じです。
    FF9はいたるところに「?」がちりばめられていて、かなり色んなところを調べたりすることが出来ました。
    ちょっとした仕掛けやミニゲームなんかも用意されていたりして。

    名指しで申し訳ないですけれど、岩尾さん、頑張ってください!!!w
    (17)

  6. #6
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    別に報酬抜きでいいんですけど、こういった作りこみは是非欲しいですね。

    FF14にも崇拝する神様がいるみたいなのですが、神殿らしきものがほっっとんどありませんよね。
    巡礼しながらエオルゼアの歴史を覚えるようなクエストがあってもいいかもしれません。
    (31)

  7. #7
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    ヴァナディールの世界地図といえば石碑クエストでおなじみのアイアンハート父娘。
    父グィンハムとオルデール卿の友情とか、父の意志を継いでミンダルシアを踏破した娘エニッドとか、
    割と細かい設定があったよね。そしてエルシモ島へ渡り全図を完成させたのは、
    たしか、父娘の仕事に共感した名も知れないゴブリンだったとか。

    確かエオルゼアにも似たような設定がなんかあったよね。
    各地のゴブリンがたまに落とすアイテムに、渡航記や風土記のような物があって
    使用すると読めるようになってたら楽しいかもね。
    もっと知りたいエオルゼア。NPCに話させるより意外とこっちのほうが
    収集欲をそそるかもしれないね。キキルンとかもいるし。
    (16)

  8. #8
    Player
    Cuckoo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Character
    Nini Longknife
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    各地のゴブリンがたまに落とすアイテムに、渡航記や風土記のような物があって
    使用すると読めるようになってたら楽しいかもね。
    殺したゴブリンから奪ったアイテムから感動の物語がというのもなんなのでギャザラーにこの手のコンテンツ欲しいなあ
    ボトルレター釣り上げるとか
    古代遺跡を掘り当てるとか
    (36)

  9. #9
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Cuckoo View Post
    殺したゴブリンから奪ったアイテムから感動の物語がというのもなんなのでギャザラーにこの手のコンテンツ欲しいなあ
    ボトルレター釣り上げるとか
    古代遺跡を掘り当てるとか
    戦闘職がない場合をすっかり忘れてましたねー。
    ギャザラーは素材の採集過程でポロリとして、クラフターしかしてない場合が困るね。
    例えば世界のどこかに巨大な図書館があって、プレイヤーがそこの受付に拾った本を
    寄付する形でもいいですね。
    寄付された本は図書館を訪れた人が該当の棚を調べるといつでも閲覧可能、とかなら
    誰でも読めるし。エオルゼア地方・ハイデリン世界の謎を読みとく、みたいな
    連続クエストがそこであってもいいね。新エリア拡張なんかの前に導線つくっとくのにも便利そう。
    (18)

  10. #10
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    ああそうだ、最初に本を持ち込んだキャラの名前が「〇〇氏 寄贈」って一文入ると
    マニアは血眼になって探しにいくかもしれない。
    こうゆう形のレアアイテムがあってもいいんじゃないかな。
    新しい地方が追加されるたびに、後から入った新規プレイヤーにもチャンスがあるし。
    (30)

Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast

Tags for this Thread