吉PがプランナーをされていたDQ10では最初こそ0時更新でしたが後に午前6時となりました。
デイリーという名前だからと拘らず、固く考えずに利便性等々の踏まえて変更も考えていくべきではないでしょうか^^
吉PがプランナーをされていたDQ10では最初こそ0時更新でしたが後に午前6時となりました。
デイリーという名前だからと拘らず、固く考えずに利便性等々の踏まえて変更も考えていくべきではないでしょうか^^
この変更で他に影響が出て、デバッグ(確認作業)に手間がかかるとかであれば、変更しなくてもしかたないとは思いますが、
こういう部分は、データベースやプログラムコードとは別の部分の数字を変えればすむようなものだと思うのです・・・
(そのような実装になっていないならしかたないですが・・・)
であれば、ユーザの要望とユーザログイン数などを確認して、
ユーザが喜ぶ方向へ進んでほしいです。
カンタンな作業でユーザ満足度をあげていくのは大切だと思いますので。
自分は会社員で20時~21時ごろに帰宅しますが、0時がちょうどいいですね。
通常は23時ごろくらいからデイリークエをやっていますが、仕事や飲みに行ったりして遅くなる場合はその日の0時にやっておく、
などのスケジュールが立てやすいです。
なら、グラカン納品はなんで5時更新なんだ?
23時ごろにしか帰って来れない身としては0時区切りは本当にキツイです。
帰って直ぐファインダー登録しても、なかなかマッチングしなかったり、不慣れな人と当たったりすると終了時間が0時を過ぎてしまうことが多々あります。
哲学200とか神話40とか取りこぼす事が良く有るんです。
じゃぁ翌日分を前もってやればいいじゃん?って思うでしょ?
でもね、0時過ぎから1〜2時間ハードなゲームを遊ぶと神経が高ぶって眠れなくなるので、寝る前の2時間はボーっとマッタリしたいんよ。
忙しい社会人としては、リセットタイミングが明け方か夕方辺りだと、ホント助かるんだけどなー
更新時間が変更できないなら、クエをクリアした時間じゃなくて、受けた時間で判断してしてほしい。
日付変わる前に受けとけばOKならもっと違うんじゃないかな?
皆様個々のリアルでの事情があると思うので、時間変更はしない方が良いと思います。
スレ主さんは「0時更新より4時や5時更新の良い」と思ってらっしゃいますが、逆に考える方も当然いらっしゃると思います。
仕様上の問題なので「変更してほしい」とは思いませんが、個人的には更新時間を統一してほしかったと思っています。
蛮族のデイリークエストとCFの各ルーレット・およびモブ手配書は0時更新、各グランドカンパニーの調達任務は5時更新、リスキーモブ手配書は17時更新だと頭がこんがらがります。
とはいえ、前述のとおり今はそういう風になっているのですから、今更変更してほしいとは思いません。
追記
別ゲームだと「毎日○時に更新」ではなく、「前回クリア時より○時間後に更新」というのがありますが、それだったらどうなんでしょう?
それはそれでプレイできる時間が一定じゃないからダメなのかな?
Geändert von Medousa (28.11.14 um 03:14 Uhr) Grund: 思いついた案があったので追記しました。
遅く帰ってきてIDクリア形式のデイリーした時、クリアが0時超えていると翌日分の楽しみが無くなっちゃうんですよね。
時計のデイリーは0時区切りかも知れませんが、人間の生活のデイリーは寝て起きた時が区切りなんです。
宝の地図のような判定にならないかなぁ。
いっそ毎週火曜のリセットみたいにデイリーも毎日夕方5時にしてしまえ(ぇ
0時リセットはその日の区切りとして丁度いいと思ってたけど、困ってる人もいるのね~。
ここはアンケート取って多い方に合わせるとか・・・運営が変えないって言ってる無理か(´・ω・`)
なぜあなたの都合に合わせないといけないのですか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.