ロマサガ・サガフロみたいに
街やキャンプにタダでワープでいいのでは。いっそ
ロマサガ・サガフロみたいに
街やキャンプにタダでワープでいいのでは。いっそ
てか最近Foxclonさんの中身ってただここに文章打ち込んだりとか事務処理がメインのパートのおばちゃんじゃないかって気がしてきた。
普段事務とか経理の仕事でたまに開発が持ってきた文面どおりに何も考えずに文章打ち込むてきな・・・・。
それならゲームしないのも理解できるし文章変だろって気付かないのも納得。
ギルドリーブはエーテ毎のレベルを廃止したらいいんじゃないかな。
ブラックブッシュやベントブランチでもR40リーブが受けれるような。当然近くな分難易度が無茶苦茶高いとか、逆に報酬がショボイとかの格差付けは必要だろうけど。
ローカルリーブなんかエーテのレベルなんかあって無い様なものだし。
コレならそれ用に新しいリーブ作って受けれるようにすればアニマも気分で遠くに逝きたい時に使うぐらいで気にならなくなると思う
Last edited by Coven; 05-16-2011 at 10:56 PM.
いや、、だってあんまりにもマトはずれな返答してるから、そら言いたくもなるでしょう
リーヴを廃止するかどうかという話の中で、デジョンのアニマが0になりますって言い出してんだよ
しかも実際デジョンのアニマが0になったから、誰得だよって話よ?
ギルドリーヴの間隔を延ばして欲しいという意見や廃止に賛成です
または・・・アニマ消費で各種リーヴを取得
テレポなどの利便性を取るか 経験値と報酬を取るかの天秤にかけるというのはどうでしょう?
不便にはなりますがリーヴに有難味が出てくるかも?
私はリーブは廃止して欲しいと思っています。
リーブがオプションの立場にいるのならともかく、現状、PTで野良プレイする場合、特定リーブの所持と、そのリーブが有効であることが大前提になっています。
無論LS内では様々なPTがあると思いますが、それを構造的な前提とするのはちょっと納得ができにくい。
日記でも書きましたが、野良で15人PTで、だれかれ関係なく気軽に乱入して敵をどつきまわして、
よく合う顔同士、LSつくろうかとか、自然に会話ができたものです。
しかし今はどうですか。
リーブやります いきましょう リンクはだれそれさんとだれそれさんでよろしく 放棄します
解散~。
開発陣は野良でいっぺんリーブやってみてほしい。
構造上特定のリーブにPTが集中するのは非難できない。
ユーザーってそういうもんだもん。
現状、MMOである必要が全くない。
グランドカンパニーはおもしろそうですが、もう少し構造的なところを変えたほうがいいと思う。
ましてハイレベルキャラクターがもしそのコンテンツの対象となっているのなら、
カンストが前提の、他のK国量産型の自称MMOと内容はさして変わらない。
対人とか、そういうところを議論できるレベルじゃないと思いますよ。
LSを作る、加盟する、その中で発言し提案する という行動をとらないとまともなコミュニケーションがとれない、発生しない、
というのはユーザーの問題というより運営の問題であると思います。
だって、以前は野良で普通に会話があったんだから。
そしてこの問題に対して、リーブの詳細な仕様をあれこれしても、その設定は必然、ピーキーなもので、ちょっとしたバランスのミスで簡単にまたもとの状態に戻る危険性を常にはらんでしまう。
そういうシステムは不要だと思うのですよ。
少し話ははずれますが、コンテンツは直列に配置されるべきでないと思います。
なるべく並列に、それぞれがオプションとしてすぐに選択できるべきだと思います。
あるコンテンツを楽しむために、何か苦痛や、かなりの無機質な時間をすごさなければならないとしたら、
見切る人間はさっさと見切ってしまうと思うんですよ。
私だったら嫁とドライブに行くし、先週もそうしました。
そして今週は資格の勉強をしたほうがいいと思うはずです。
Last edited by JANqDerStern; 05-21-2011 at 12:24 AM.
私もリーヴは廃止、または、大幅な役割変更が必要だと思います。
今思い出しても、FF11(初期の頃)は、Lv上げに関しても、色々な楽しい思い出がありましたが、
14では、ひたすら同じリーヴを繰り返しただけで、
まるでMOのレア掘り周回ゲーをしてるような感覚しか残っていません。
本来のMMORPGというのは、
自由にPTを組み、広大なフィールドで、色々なmobを狩って、Lvを上げて行く物ではないのでしょうか?
また、
現状、ソロでも遊べる仕様ということで、大半のフィールドmobが(通常に狩れる適正Lvだと)
PTで戦うと蒸発してしまうような弱さという事も問題だと思われます。
そこで、リーヴをソロ専用のコンテンツにして、PTより稼げる量は少ないが
ソロでもLv上げが出来るコンテンツとして改修し、
フィールドmobの大半(全てでは無い) FF11のようなPTで戦うことが前提のような
強さに変更し、多彩な狩場で、色々なmobを自由に狩りながら、Lv上げが出来るようにするのは、どうでしょう?
修練面でも、瞬殺雑魚10匹x100=1000より
10匹分の戦闘時間が掛かる強い雑魚1匹x1000=1000
方が色々な戦略要素も入れられるだろうし、楽しめると思います。
フィールド狩りが一般化すると、狩場やmobの取り合い合戦など、新たな問題も発生すると思われますが、
個人的には、それもMMORPGの醍醐味だと思いますし、今みたいなMO周回ゲーのような
リーヴでLvを上げるよりは、遥かにマシでは無いかと・・・
久々にフォーラムみましたが、廃止がやっぱり多いんですね。
やるもやらないも自由、フィールド狩りも既にある。それでもシステム的に廃止ってのはどうなんでしょうね。
そういう受動的な、或いは不活発な人って結局、又、あれが嫌これが嫌というに過ぎないように思えます。
コンテンツを増やすのは良くても廃止はイマイチ理解が出来ませんね。
プレイヤーが効率最優先で動く以上、最高効率のリーヴ「だけ」になるのは当然のことです。
そのことを理解していれば「やるもやらないも自由」なんて言葉は書けないはずですよ。
無くさなくても「最高効率」を別に設ければそっちに自然に流れるでしょう。
ただ、あまりにリーヴが万能すぎる。クラス不問、負ける要素ほぼ無し、開始時刻決まってる等々
よっぽど美味しい狩り場、コンテンツじゃないと・・・
レイドダンジョンが楽しくて潜りまくってたらランクが勝手に上がってたっていうのを期待したいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.