Page 16 of 41 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 409
  1. #151
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Quote Originally Posted by gon View Post
    http://jp.finalfantasyxiv.com/#/stor...e_of_adventure
    ちなみに、ここの説明を見ると
    冒険者というのは、本当にワーキングプアと大差ない存在に見えます。
    おぉ、そのページの存在はすっかり忘れていました…。
    なるほど、冒険者の定義自体が違うのですね。
    もっとヒロイックな物だと勝手に思い込んでおりました。

    もっと能動的に遊べるシステムやらコンテンツにシフトしないかなぁ
    という思いを当てはめてみましたが、失敗だったようです。
    (0)

  2. #152
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    130
    私も見方を変えた意見を書いてみます。

    潜在もそうですが、XIVは面白いより先に カジュアルユーザーの獲得を第一に優先にしてしまって、普通のゲーマーは面白くもなんともない状態を作り出していると感じます。

    世界観や面白味として、現状のリーヴの是非を討論しようとしても、上げにくくなる とか 稼ぎにくくなるって違う方面の意見が飛んでくるような気がします。

    学生が学生特権で長時間プレイやって高性能装備もってても良いじゃない!
    おっちゃんらクレームやRMTで対抗しようとすんなーwww
    ってXIとかでは思いませんでしたか?

    視点を変えます。
    私はスポーツをしています。
    今月はビデオゲームやり過ぎて練習量が少ないからハンデくれwww とは言えませんよね。
    バカか?となります。
    頑張って残業してお金稼いだぜー!
    じゃゲームの経験値は減ってもしかたないですなー(´ヘ`;)

    もの凄く正当な意見に見えて、その実自分が雑魚なのは嫌だけど時間とれないからルールで保護しろと言っているように見えます。
    そしてメーカーもそれで金になるのなら えへへ・・旦那の言うとおりっすね^^ な感じがします。

    だから面白くも何ともないゲームが出来ちゃう気がします。
    ゲームはまず面白いが第一だと思います!
    面白いより、先にカジュアルにも売れるシステムのあり方を考えちゃったゲームは醜くさえ見えます。

    そんな臭いがぷんぷんするのでリーヴはとても退屈な作業です。
    楽しくゲームがしたいんです。毎日同じ作業でRを上げたい訳ではありません。

    僕はリーヴはその程度に見ていますが、廃止する必要ないと思います。
    取捨選択をユーザーの自由ですからね。
    だから、他に楽しいコンテンツが欲しいです。
    (0)

  3. #153
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    まず廃止ありき  というのはやること減らすだけで無意味かと思います。
    逆に・・・では新しいコンテンツ用意したから廃止・・・も新しいコンテンツに
    新たな魅力があればわざわざ廃止する意味は?となるとおもいます。


    スレの中全部精査したわけでないので、以下の提案について既出のものかもしれませんが・・・
    まず、大きく問題になっているのは
    ①プレイヤーの生活によって、リーヴ消化の間隔がちがうこと
    ②いやおうなく等時間間隔で発行されるリーヴに精神的圧迫感を感じる

    という点かなとおもいます。

    解決策としてアニマのように消費性、11のアサルトチケットのようにという意見もみました、
    もちよったリーヴを合体させて内容が変わる的なのもおもしろいなとおもいました。

    似たような路線かもですけどこいう提案します。

    ・まず発行間隔は現在と基本的にかわりません。
    ・発行されたリーヴがストック状態で放置された場合報酬内容や修練・敵の量などに段階ごとにボーナスを得る

    つまり、なんらかのシステムで放置された状態にメリットが生まれれば
    あえて放置させる、ということが前向きな選択肢として生まれてくるのではないでしょうか。
    これは単にチケットのストック性にすると結局まとまった量をいっぺんに消化しないと・・・的な
    圧迫感も解消できます。
    そうすると、各人のペースでの利用がしやすくなるのではないでしょうか?
    現状でも似たようなシステムとしてリーヴの交換があるのでしょうけど、わかりにくいし手間かなとおもいます。
    放置しておくと勝手にリーヴが成長しているかんじであると、効果がでそうなきがしますがどうでしょうかねぇ?

    ついでにいうと、この放置された状態にメリットが生まれればというシステムをいろんなところに適用すれば
    たまーにプレイヤーの人が、ヘビープレイヤーに追いつきやすいだとか
    いわゆる社会人プレイヤーとゲーマーとの差が大きくなりにくいのではないかなとおもいます。
    それこそエンドコンテンツ的な楽しみを代替として考える方は多いとおもいますが、
    このリーヴの問題にしろ、そういうコンテンツにしろ、です。
    いわゆる社会人プレイヤーが楽しめてるという意見を多く聞く中でそういう長所を殺さずに
    ゲーム設計をしていくには考慮しなければいけない点じゃないかなとおもっています。


    一方でリーヴという世界設定そのものに対する微妙感は私ももっているのですけど
    世界観が感じられにくいってのは他にもいろいろあります。
    まぁ具体的な言及はここではやめておくとして、生活観がほしいなとはおもいます。
    (0)
    Last edited by Narvi; 03-16-2011 at 01:33 AM.

  4. #154
    Player
    bon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    44
    Character
    Kaim Xload
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    私もリーヴ廃止には反対です。
    短時間で高効率を出せるリーヴはRankを上げやすく、社会人には易しいコンテツだと思います。

    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    ・まず発行間隔は現在と基本的にかわりません。
    ・発行されたリーヴがストック状態で放置された場合報酬内容や修練・敵の量などに段階ごとにボーナスを得る

    つまり、なんらかのシステムで放置された状態にメリットが生まれれば
    あえて放置させる、ということが前向きな選択肢として生まれてくるのではないでしょうか。
    これは単にチケットのストック性にすると結局まとまった量をいっぺんに消化しないと・・・的な
    圧迫感も解消できます。
    「放置された状態にメリットが生まれれば」
    いい案だと思いました。
    ただ、「発行間隔は現在と基本的にかわりません。」では
    ②の圧迫感を解消出来ていないと考えます。

    既に提案もあったようにアニマと同じようにしてはどうでしょうか?
    発行時間を数時間に1枚にする。
    こうすれば、
     今日はリーヴ更新日、21時厳守!
    といった強迫観念もなくなるかと思います。

    21時に間に合わないことでPTからあぶれてしまうことが、疲れる原因の一つになっているんだと思います。
    アニマの様に少しずつ増え、貯めれるようになれば
    お互いに合う時間を見つけてPTを組めるのではないでしょうか?
    それぞれのユーザーに合った時間で遊べないことが苦痛になっていると、私は感じています。
    (1)

  5. #155
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    いや、発行されて消費しないとっていうのは、次の発行時間になったときに
    前のものを消化しておかないと、という状況が原因かな、と考えたものでした。

    一方で現在くらいの間隔でもこなしたいような意見もあったので、です。
    まぁ、基本の発行枚数や基本間隔のどのくらいが適正か、という議論になると
    うまいかたちで総意に近いものをさぐらないといけないということになってきますが
    仮に一度発行間隔というものがたとえば今ケリがついたところで
    他のコンテンツが入ったりでかわってくるものでしょう。
    まぁ・・・それにあわせて随時変えていってもいいのかもしれませんけど。
    というわけで、間隔や量を議論してもなかなか落としどころは難しいのではないかな?というので↑の案です。

    私の案では
    基本36時間間隔発行だけど、次の発行時間のときに消費してれば次がでてくる
    消費してなかったら(手持ちにしろ、ギルド側にしろ)内容がランクアップする。
    現行の強迫観念は定間隔発行によるものではなくて、消化しきれない、というところにあるのだと思いました。
    とくに毎日ある程度ゲームをこなせる人にとってみれば
    次がきちゃう>まだ残ってる>おーわーらーなーいー!
    で、消化しきれるように、減らして!っていうような流れが多いのかとおもいます。
    累積したポイントを使って受注、という形にしたとしても
    ゆっくりポイントがたまるのがシステムの要だとしたならば
    根本的には消費しきれるかどうかがポイントなのではないですかね?
    (0)

  6. #156
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    個人的には、やはり1日半に各8枚を消費しなければならない現状の仕組みは、一種の強迫観念のように感じるのは事実です。社会人だと、必ず1日半ごとに8枚消化できる時間が確保できるとは限りませんから、一、二回飛ばすと、なんだかノルマを達成できなかった敗北感のようなものを感じて、だんだんログインするのが億劫になり、ついには引退状態……ということは十分ありえます。

    実際そうやって引退していった人は多いのではないでしょうか。ほとんどのLSでは半数以上の人はいまログインしていないような状況だと思います。ゲーム開始当初から、ノルマを課すようなシステムはあまりよくないと思います。FF11もサービスが進むにつれ、毎日裏、リンバス、ナイズル等の固定の予定がびっしり入って、嫌気が差した思い出があります。

    そこで、提案ですが、たとえば、FF11のアビセアのトラバーサ石のように未消化リーブもストックできるようにして、例えば99枚まで貯められるとかにしてはどうでしょうか? 平日ログインしいくいが、週末はまとめてログインできるという人もいると思います。そういう人が、一度に15枚とか消化してもいいと思います。まあそれでもどんどん貯まるリーブ数を見て、嫌気が差す可能性もあり得ますが……。
    (0)

  7. #157
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    経験値ボーナスなんか付くからダメなんですよ!
    「まとまった」お金とトークンさえ貰えれば良い。
    報酬もいらない、ギャザラとクラフタが泣く!

    経験値ボーナスのほうは教習所みたいなコンテンツをつくって
    稼いだお金をつぎ込めば良い。

    何でもかんでも複雑にしすぎる! だいたいリーヴって何?ググっても意味が分からない!
    (0)

  8. #158
    Player
    Yutorichan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    自宅
    Posts
    28
    Character
    Yutorichan Tyouzetu
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 34
    時間的な問題は別に今のままでもいいんでないですかね~
    元々はライトユーザー向けに開発されてたわけですから重量級のユーザーにあわないのは仕方なしなのかも
    FF14は短時間で遊べる様に開発されててFF14でコンテンツが終わったらFF11で遊んでもらうってのが開発側の狙いだったわけだしね

    経験値は要らんけどアイテム関係を充実してほしいね
    例えばタイムアタックでランキング作って他の人よりも早くクエが終われば1位の人に豪華アイテムが貰えるとか(1日でランキングはリセット)
    (0)

  9. #159
    Player
    bon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    44
    Character
    Kaim Xload
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Narvi View Post
    現行の強迫観念は定間隔発行によるものではなくて、消化しきれない、というところにあるのだと思いました。
    消化しきれるように、減らして!っていうような流れが多いのかとおもいます
    私の考えが浅かったです。すみませんでした。
    Narviさんが言われているよう、消化しきれないのが問題なんだな、と考え直しました。

    そこで、消化しきれるように減らすということも考えてみたのですが、
    減らすことは、今消化することが出来ている方々にマイナスだと考えました。

    「消化しなかったことにメリットが付く」
    この方向で考えてみて、考えついたらまた書き込みさせていただきます。
    (1)

  10. #160
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    87
    リーブ廃止には賛成です

    サービス開始当初のようにリーブは修練を稼ぐためでなくワイワイやったり金、トークンをためるためにあればいいと思います。修練を稼ぐ方法だって運営に与えられたリーブをこなしていくのが一番効率がいいって言うのはおかしいと思います
    なぜならば、ベストな方法ってプレイヤー自身で見つけていくものじゃないんですか?

    私はMMOが初めてなんですけど、さすがに現在のリーブの仕様には違和感しかありません

    今野良で修練が一番多いMobはドレイクとかサラマンダーで500近く軽く入るんですけどこれを以ってもブロークンのペイスト狩りのがうまいんじゃないんですか?仕様が嫌いだからやらないから詳しく知らないですけどww

    もし、リーブを残すとするならば金とかアイテム関連の報酬を増やしていくのがいいかもしれませんねw
    (0)

  11. 03-17-2011 12:04 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 16 of 41 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast