Page 8 of 41 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 409
  1. #71
    Player
    Leara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    Character
    Zero Master
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 47
    あと、コンテンツがない、ないと言ってるのをよく聞きますが、□eさんはメインクエスト・クラスクエスト・今回導入されたサブクエストのコンプ数/受けられる人数*アクティブプレイヤーで数字を出しているのでしょうか?
    LSメンバーやフレなんかでちゃんとクエストやってる人っていないです。メインクエストなんかR15からやってないとかトークンのためにクラフタのクエストだけやってるというのがほとんどで、コンテンツがないのではなくて、面白そうじゃない。やるメリットが感じられない、リーブで忙しくてそれどころじゃない。というのが理由のような気がします。

    ついでにいうと、スレ違いですが、テレポやデジョンが最初から使え、そしてデスペナがないために、レイズなどの価値がない。というのが少なくとも11より修練あげに目的をなくしているような気がします。
    シンドイ修練稼ぎも、テレポを覚えるため、レイズを覚えるため、レイズ2を覚えるためというような目的があって日々わくわくしながら修練を稼ぐという楽しみが・・・・14にはないんですよね。
    (0)

  2. #72
    Player
    kamui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    19
    Character
    Dea Jubileus
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by RiderNo1 View Post
    36時間になったのってβ時代の話でしょ。イマもβみたいなもんか。
    リーブしかやることがないって、今だけでしょ。そんなにこのツマランリーブをしこしこやりたいのか
    無論今の話ですよ。リーブ以外のコンテンツができたら廃止にするまでもなくやらないでしょうねw
    (0)

  3. #73
    Player
    Leara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    Character
    Zero Master
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 47
    >更新間隔が長いからってユーザーのクレームで36時間になったんじゃなかったけ?

    そもそも、その意見も一部の意見をスクエアが聞いたという結果ではないでしょうか?
    全員の総意ではないと思いますが、まぁそれは、そうとしても、いまはビヘストもクエストもあるのでRiderNo1さんの言うとおり、当時とはいろいろ変わってきているのも一理あると思います。
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    お言葉ですがMMORPGでレベルに合わせて拠点となる街が変化するというのは、あまり見ないですよ。
    せいぜいFF11の三国→ジュノぐらいなものではないでしょうか。
    あれだってレベルに合わせて拠点となる街が変化してるのではなく、単純に美味しいコンテンツをやりやすい場所に
    ユーザーが移動しているだけでレベルではなく、その時々の人気コンテンツによって拠点となる街は変化しています。
    例に挙げられてる通り、そういう概念はドラクエのようなコンシューマーRPGのものではないでしょうか?。

    MMORPGでありえない仕様というには、上記の通り少々、根拠が足りない気がします。

    立地的に中央にあるウルダハが経済の中心になるのは、(世界観から考えても)不思議なことではないです。
    ただゲームとして見ると有利な立地に加えて美味しいリーヴも揃っているということで集中しすぎてるのは確かに問題でしょう。

    これはリムサやグリダニアのリーヴもウルダハを上回る(同等では駄目)に美味しいギルドリーヴを設置することである程度、
    是正されていくと思います。
    すみません、ちょっと語弊があったようなので訂正します。
    これは拠点となる街が今の3国しかない事が前提ですが、最初に生まれた街受けれるリージョナルリーヴですべてのクラスRが現時点で最終段階まで行けるのがちょっとおかしいおかしくないですか?って事ですね。

    Daiさんが仰ってる通り人気コンテンツによって拠点となる街は変化していますが、これが初期の街なのが問題だと言ってます。
    この状態だとウルダハでキャラ作った方々は他の街へと行く必然性が皆無。プレイヤーが一つの拠点に一極化していくのは逃れられない事ですけど、せめてイシュガルド(未実装)で一極化するようになってくれないとそのプレイヤーはいつまでもウルダハから出るメリット、機会が無いように伺えます。仮に初期他国でさらに美味しいリーヴを配置してしまえば、第2のウルダハになるばかりか今以上にリーヴ以外する必要性が無くなる可能性が出てきます。リージョナルリーヴ廃止は無理だと思いますが根本的な仕様の変更をしなければ未来はないでしょう。
    (0)

  5. #75
    Player
    MagiA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    Nanja Slayer
    World
    Aegis
    Main Class
    CON Lv 0
    リーヴ廃止を唱えている方は今までリーヴしかやって来なかったのでしょうか?
    FF14にはリーヴ以外にもコンテンツがありますし、修練PTはリーヴだけでなく野良Mobを狩ることでも可能です。
    やらなくてはいけないではなく、やらなくてはいけないと思いこんでいるの間違いではありませんか?

    とはいえ、ファクションポイントを貯めたり、効率のいい修練PTにはリーヴが不可欠です。
    リーヴ所持量の増加や神符の増加、ファクションポイントを獲得できる方法を増やすなど、変更をする必要があると思います。
    (3)
    (‿‿)「僕と契約して、げんじゅじゅちゅしになってよ!」

  6. #76
    Player
    Gilgamesh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    156
    Character
    Gilgamesh Alexandria
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    ハッキリ言わせて貰うと、「メインコンテンツとして」のリーブは、私も反対です。

     これは、今からやるには「サービス休止」級(それも、月単位の)が必須だと思うけど、ぜひやってもらいたいのが
    「”体系化”サブクエストの実装」です。

     これは、Tower Of AIONにて実際に実装されているもので、FF14風に解釈するとこうなります。(例として、ウルダハを挙げます)

     「ウルダハの基幹サブクエスト」の下に、「ウルダハ周辺のキャンプ地それぞれの基幹サブクエスト」があり、その下に「いくつかのサブクエスト」(大体5~10本前後)といった感じになり、ウルダハのサブクエストをメインツリーとするツリー構造になってます。

     もちろん、この「新メインクエスト」でランクやレベルがすいすい上がるようにするのは、言うまでもないです。(AIONでも、メインクエストをこなしていくだけで、序盤はすいすいとレベルアップしていきました)

     今あるリーブは、いわば「フリークエスト」的な立場になれば、生きてくると思うのですが、どんなものでしょうか?

     ここの投稿者の中には「チョンゲーの真似なんて真っ平ゴメンだ!」などと書く輩も居ると思うけど、良いところは吸収しないとダメだと思うぞ。
    (0)

  7. #77
    Player
    Bandman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    Character
    Yuu Yaa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 48
    リーブはそのままでいいから、
    冒険したい人向けにクエをいっぱい作ればいいんだよ
    それで解決ー
    (0)

  8. #78
    Player
    Ashulia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Ashulia Knabel
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Lieselotte View Post
    仮に初期他国でさらに美味しいリーヴを配置してしまえば、第2のウルダハになるばかりか今以上にリーヴ以外する必要性が無くなる可能性が出てきます。リージョナルリーヴ廃止は無理だと思いますが根本的な仕様の変更をしなければ未来はないでしょう。
    うーん、コンテンツがリーブしか追加されないということであれば、リーブの仕様変更あるいは廃止する必要があるかもしれませんが、全く別のコンテンツが追加される可能性はあるのではないでしょうか?

    他に魅力あるコンテンツが追加されれば、ランク上げや金策などが終わった人達はリーブから新しいコンテンツへと移行していくと思いますし、
    そうなれば、ウルダハから出るメリットや機会が生まれて、更にプレイヤーもコンテンツを選べるようになるでしょう。

    でも、リーブを廃止してしまったら、プレイヤーには選択の自由もなく新コンテンツに縛られる事になってしまいますよね?
    それが、Lieselotteさんの望む世界なのでしょうか。

    私は、いくつかの選択肢の中から自分のやりたい事を選びたいので、どんなコンテンツであれ廃止する事には反対です。
    (2)

  9. #79
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    「同じことを繰り返すコンテンツを廃止すべき」ということでしたら、同様の論理で「ゲーム全体を廃止すべき」と言えます。このゲームの仕様の中で、リーヴだけが突出して駄目・・という訳ではないと思います。

    もしリーヴの存在がゲーム全体の改良の妨げになっているのでしたらリーヴの廃止を検討してもいいかもしれません。でもそう積極的に考えるだけの理由はちょっと私には思いつきません。とりあえず、あってもいいのではないでしょうか。
    (2)
    Last edited by XXX; 03-10-2011 at 12:29 AM. Reason: わかりやすく修正

  10. #80
    Player
    Leara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    39
    Character
    Zero Master
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 47
    >>やらなくてはいけないと思いこんでいる

    はっきり言うと、「やらなくてはいけないと思いこんでいる」という人たちが多い状況を打開したいんです。
    自分は、もうリージョナルリーブはやっていません。それは個人の自由なので、そんなことを問題にしているのではなく、LSやフレとクルザスにいったり、修練かせぎをしようとしても、この、「やらなくてはいけないと思いこんでいる」という意識が、フレに声をかけても、「ごめん、リーブしないと・・・」ということになり、オンラインで楽しむというのがなくなって、ソロ活動が中心になっていく・・・、そしてやめていくのではないでしょうか?

    必ずしも、リーヴ廃止でなくてもいいんです。安易な打開案として配布周期を伸ばすとか、リーブの価値を下げるとかの意見がでているだけで、別の方法で、この「やらなくてはいけないと思いこんでいる」プレイヤーの意識を変える方法というか手段が必要なのではないでしょうか?

    他の意見もあるかもしれませんが
    (2)

  11. 03-10-2011 12:32 AM

Page 8 of 41 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast