Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 56
  1. #41
    Player
    ho-ku's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    50
    Character
    H'awk Tia
    World
    Typhon
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    続き

    また別の問題もあります。否決では処罰対象ではない…と言う事は、除名が行われた事が最低条件になります。その為には、提起人+1名ないしは3名必要になります。さて、では悪質な除名だった場合、処罰の対象になるのは誰まででしょう?提起人のみ?それとも同意した人も?提起だけでは問題無いとの事からすると、除名に関わった人全員が対象になってもおかしくはないと思いますが、この辺も曖昧ですよね。

    フォーラムいくつか見た所、すでに悪質な利用がある様ですね。しかし、悪質かどうかの線引き等が全くもって不明瞭。

    1、除名投票の仕様上、キックされた、キック対象として提案された側はまったく知らない所で行われてる行為。その為、悪質な利用を訴えようにも訴えようがない。
    2、どの段階で処罰対象になるのか?今回頂いた答えでは、実際に相手がキックされて初めて処罰対象のようですが、はたしてそれでいいのか?気の弱い人にとっては、最大7人にあいつキックしようと言う提案がされたと知った場合、相当なショックがあるであろうことから、下手だから、ミスったからと言う理由での提案自体問題あると思います。
    3、処罰対象はどこまでか?提案した人だけなのか、賛成した人も含むのか。否決では対象ではない以上、後者になると思いますが、その場合ボタンの押し間違えや、まだこの機能を良く分かってない人が、意味も分からず取りあえず押してしまった等の問題もでてくると思います。

    いくら4時間は使えなくなると言う制限があると言っても、今の仕様だと除名提案したもの勝ちって書くと微妙ですが、キックされた側が一方的に不快な思いをするだけですね。

    ※否決された癖にと思われるかもしれないので念の為書いておきますが、私は凹んでたり怒ってるわけではないです。言われるまで気付けないシステムや、不明瞭なペナルティ等問題だと思っただけですので。
    (20)
    Last edited by ho-ku; 01-07-2014 at 06:35 AM. Reason: 表現のおかしな所修正

  2. #42
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    下手や不慣れをハラスメントとしてキック報告されたら悲しいね、

    嫌がらせみたいな行為を楽しめる集団心理とかあるんですねー

    そんなLSやFCに在席すると自分も同じ目に遭ってるんじゃないかと疑心暗鬼になりゃせんか?

    スレ主を笑った君、今頃裏テル飛ばされてるかもよ?

    恐ろしい人は君のすぐそばにいるんじゃない?
    (6)

  3. #43
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 96
    Quote Originally Posted by lascco View Post
    さきほど、恐らくは不慣れだからという理由で、除名投票開始の画面をみました。

    なので、除名投票の改善案を書きます。

    1,箱入手後、アイテムが流れる時間まで投票システム無効。

    2,投票開始前に、ごく個人的な理由で行ったり投票した場合、アカウント停止などの処罰を行います。投票しますか?などの警告画面を出す。

    3.同じサーバーから参加したひとの投票は無効。(事前にPTを組んでおけるため)
    クリスタルタワーにおいてロット前に除名投票する問題が海外(EU)で起きており、それに対して運営側が回答していたのですが、1は実現するとのことです。

    ですが、2に関しては、除名投票を節度をもって使用しなければならないという制約が一切ないことが問題だと指摘されており、そちらはどうするか不明です。

    ただ、その時期が2.2のアップデートにとあったので、そのスレでも不満の声が上がっておりました。この調子だとロットに纏わる調整はかなり先になるようで本当にそれで大丈夫なのか不安ではあります。


    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...39#post1759939
    (7)
    Last edited by Bilinguis; 01-09-2014 at 11:04 AM. Reason: 誤字の修正

  4. #44
    Player
    ho-ku's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    50
    Character
    H'awk Tia
    World
    Typhon
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    何回かサポートとやり取りがあり、進展がみられました。

    否決では被害がないから介入しないと言われましたが、調査しますに変わりました。まぁ、しつこいから調査しますって言っておけば良いやって事かも知れませんが

    否決でも調査には動いてくれるようです

    ですので、身に覚えのないキックは確実に調査対象になると思いますので、泣き寝入りせずにきちんとサポートに報告入れましょう。この時に、パーティのメンバー等分かる限りでお知らせくださいと言われるので、大抵の人は覚えてないはずですし、諦めてしまうかもしれませんが、IDの突入時間だけでも動いては貰えます。

    サポートには、CFでの他メンバーの名前やら暴言等のログの提出をユーザーに求めるのはハードルが高すぎる、単純なハラスメントと投票除名の扱いは一律に考えるべきではないと伝えましたが、今の段階だとおそらくマニュアル通りに求められるでしょう。ですが、状況を伝えれば動いてくれるので

    泣き寝入りは止めましょう

    おそらく想定外の使われ方(想定が甘すぎですが)の為、サポート側での対応が決まってない様な気がします。だからこそ、悪質な除名を受けた方は特にサポートに声を上げるべきだと思います。
    (23)

  5. #45
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    現在の除名機能は いじめっこ達 に武器を与えるようなもの!?

    はじめまして。 
    自分は12月上旬から4名のフレンドとこのFF14を始めました。
    なので初心者としての考えや提案になるので至らない部分もあるかもですが
    除名機能について思うこともあるのでここに書き込みしてみたいと思います。

    Lv50付近になるとすぐに落ちる人や除名の投票がくることが目立ちます。
    まだメインクエが終わったばかりの装備が最低限の方、不慣れな方、海外の方、等
    の悪意の無いプレイヤーを排除するために除名機能を悪用した行為だとは
    初心者である私にもすぐにそれとわかりました。
    もちろん私やフレは除名の投票がきても否を選びます。ですから成立したことはありませんが
    スレ主様を始め、何も悪くない方々が被害に遭われているのが少なくないのは容易に予測できます。
    また結果的に除名が不成立だった場合であっても、とても暗い気持ちになります
    (7)

  6. #46
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    そこで除名機能への提案です。

    過半数以上というのは直ちに廃止し、たったの一人でも否がいれば除名は行えないようにする。
    対象の方以外の全賛成が得られなければ除名は行えないほうがいいと思います。

    さらに同PTもしくは同FCもしくは同LSもしくはフレンド登録済の仲の人が3/4を4人PT内で占める場合は除名機能利用権利を与えないことにする。
    8人PTなら7/8。

    また4人PT時は2名まで、8人PTならば基本※4名まで一度に除名ができる。
    ※除名対象者と同じPT、FC、LS、フレの人がPTにいた場合は自動的にその該当者も除名対象となる。また、仲間に巻き込まれて除名された人にはカウント及びペナルティは与えない
    よって除名対象が5名以上となる場合がおきるがその時は除名機能は働かないことにする。

    なお、全員の投票が済み、除名が実施された場合、運営にカウントされ、その場に残った人のCF用BLリストに除名対象者は自動的に追加され、
    今後CFでは二度と組むことはできなくなる。

    除名機能の開始者は除名不成立がある度に運営にカウントされ、一度おこれば24時間開始者にはなれなくなり、二度目は3日間、三度目は10日間(投票にも参加不可にする)というように
    ペナルティを自動で与える。今後この除名不成立カウント数が蓄積している人と除名処分を受けたカウント数が多い人、即抜けする常習犯同士がCFで優先的にマッチングしやすくする。
    同時にLv50未満の低LVダンジョン及びローレベルルーレットには入れないというペナルティも与える。※MIP取得打率が運営の定めた値に達すればペナルティを解除する

    なお、除名された人が意義申し立てをワンクリックで行えるようにし、SSとログが自動でGMへ送信され、運営が調査対象とし、調査次第で、片方、双方に警告やペナルティを与える

    以上、運営GMや開発の手間を最小限にしつつも弱者を守り、残念な悪用を避けるつもりで考えました。



    今後実装されるギブアップ機能については 過半数が投票で決定し全滅時にのみ自動でポップアップ。
    ボスの台詞でもいいですしね()

    即落ちする人や途中抜けする人への対処
    カウントして、常習犯の場合は現状よりも少し重いペナルティを課すべきです。
    (12)

  7. #47
    Player
    aruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Jiriri Arurukan
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    除名機能は外国鯖にいたときはTrollプレイをする人がいて、欲しい機能だと思いましたが、やはり現状問題のほうが大きいですね。私も低PSにより除名を受けました(確かめる術はありませんが)。

    現状、除名の乱発はできないようになっていますが、除名理由の細分明確化と、不当な除名を「一度でも」行った場合は垢停止を含む厳しい処分をおこなう体制づくりと、警告表示が絶対必要だと思います。

    人間、悪いことをするのは簡単なんです。プレイヤーの良識を求めるより、除名するならば相応の理由と覚悟がいるようなシステムがいいです、悲しいですけどね。泣き寝入りするのは現実だけで十分ですよ。
    (8)

  8. #48
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    CF戦での極タイタン戦での除名投票による無言のキック率が高すぎて萎えます…。
    酷い時には暴言混じりで会話をしてくるプレイヤーもいます。

    討滅戦だけではないですが、悪意を持った除名が日常になる前に、早期にリタイア機能を付けるか、
    目に見える形で、悪意のあるプレイヤーに処罰を行うべきじゃないでしょうか?

    おそらく開発側からは「検討します」で放置しそうですが、何もしないのは、今の惨状を容認してるということですよ…。
    (13)

  9. #49
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    CFって熟練者も初心者もいろいろな方が参加することが前提で、誰がPTメンバーになるか分からないけれども、そのかわりボタン1クリックで簡単にコンテンツを遊べるよって言うのがコンセプトであるはずです。
    しかし現状は誰々が下手だからとか、ギミックを理解してないからとか、逆に熟練者がアドバイスしただけで(言い方はもちろん気を付けなければいけませんが)機嫌が悪くなったりとか…そんなつまらない理由で除名を行う方が多いように感じます。


    それこそ、一緒に遊ぶ人に何か条件を付けたいのであればPT募集をすべきですし、CFを利用するのなら、どんな人が参加しても協力して楽しもうという姿勢が大事なんじゃないかな。

    除名を行っていいのははハラスメント、不正行為や暴言・差別的な発言を行った場合、離席・放置などプレイが実質出来なくなった場合に限られます。まずはそのことをプレイヤー一人一人が自覚することが必要なのでしょう。

    除名機能の使用に制限や濫用にペナルティを付けることも場合によっては必要ですが、まずは除名機能の使用に関するガイドラインや運営側の方針(パッチノートに書いてあることよりももっと詳細に パッチノートの説明はあまりにも簡単で拡大解釈しやすいのも問題です)をもっと周知すべきであると思います。
    これはフォーラムやHPで行えることですから、今すぐにでも行ってほしいものです。
    こういった告知をしっかりと行い、そのうえでペナルティや機能の規制を導入する必要があるのかもしれません。
    (12)
    Last edited by hiderou; 01-12-2014 at 02:37 AM. Reason: 誤字修正

  10. #50
    Player
    ebz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    166
    Character
    Dalio Lalio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    先ほどCFで極イフリートと極タイタンに挑戦しました。
    結果的にどちらも2度全滅し、とあるメンバーから「キックしてください」とだけ書き込まれました。

    無言抜けが形を変えてキックになっただけで、不快感はむしろ無言抜けより増しています。
    キックされればペナルティが無いので、キック後に再度CF申請するんだろうな・・・と

    多くの方が書き込まれている通り、
    「キックされた側」に何もペナルティが与えられないからだと思います。
    慣れていない人がいるPTには付き合ってられないという自己都合により途中抜けするのであれば、
    ペナルティを受けて然るべきだと思うのです。

    「キックされたらペナルティ」を実現すると、
    キック機能を不当な理由(慣れてないからキック等)で使用された場合に困ったことになってしまいますが・・・;;

    いい機能だと思うんです。「除名投票」
    でも使う側に問題があるのならばシステム側で制御をかける必要がある。

    でも制御をかけすぎると本来の役割である、
    放置ユーザのキックすら難しくなってしまう・・・

    むずかしいですね。本当に
    (14)
    Last edited by ebz; 01-15-2014 at 12:45 PM.

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast